表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

第2話 オーリ 2

「誰か……誰かいないの? 助けて! 助けてぇ!」

 声を限りに叫んでも、周囲の巨木が枝葉を震わせるばかりだ。

「ちくしょう! 嘘つきパリス! 裏切り者! 大嫌いだ!」

 いくら幼くても、自分が捨てられたということを、オーリは知っている。

 これまでも要らない子どもだったが、今では生きていてはいけない子どもになったらしい。

「なんで、なんで、なんでだよ!」

 オーリは暗闇に叫ぶ。

「なんで僕は一人なの? なんで生きてちゃだめなの? 誰が僕を捨てたの?」

 オーリの悲痛な叫びを夜の森が(わら)った。


 ざわざわざわ


 彼を取り囲む樹木は、まるで生きているように揺らいでいる。夏の初めだというのに、空気は湿り気を帯び、肌にからみつく。

 風がよどみ始めていた。

「……こわい」

 少年の絶望と怒りは、次第に恐怖へと変わっていく。

「あ……あれは?」

 真っ暗な中に、それよりも濃い色の気配がうごめいた。

 禍々(まがまが)しく形のないそれは、地面からねばりねばりと立ち上がっていく。いく筋もいく筋も。

「な、なに? なんなの?」

 形の一定しない、ねばつく赤黒い(すす)の塊のようなものは、目もないのに、ねっとりとオーリを《《見》》た。明らかな悪意をはらんで。

「う……うわぁ!」

 本能でわかる。

 これは《《よくないもの》》だ。

 意地悪な衛兵の子どもや、裏切り者の世話役パリスとは全く違う。

 逃げないと!

 馬車には追いつけないが、足の速さには自信がある。恐怖に竦みながらも、オーリはよろよろと駆け出した。

 しかし、見知らぬ夜の森は、彼の味方ではない。

 次々に地面からにじみ出るそれは、地を這いながら少年の足首に絡みつこうと触手を伸ばした。

「わぁっ!」

 またしても盛大に転ぶ。

 振り向いたオーリのすぐ近くに、ねばねばを集めて影法師のようになったそれが、ぐにゃりと曲がって少年を覗き込んでいた。

「ひっ! た、たすけ……」

 誰も来ないだろうと知りつつも、ひゅうひゅうとしか音の出ない喉でオーリは助けを求める。

 目も口もない黒い塊は、頭のように見える丸い部分をラッパのように、ぱかりと開いた。オーリを呑み込むつもりなのだ。


 誰か!


 オーリは声もなく叫ぶ。

 (まばた)き数回分に迫った死。その瞬間を見たくなくて、オーリは背にした大木の根元にうずくまった。


 ここで自分は死ぬのだ。けど死にたくない──死にたくない!

 死にたくない!


 その一瞬──なぜか間が空いた。

 まるで化物が躊躇ったかのように。

「わあああああ! 助けて!」

 その隙にオーリは再び立ち上がった。

 しかし、今度は走れない。今まで考えたこともなかった恐怖が、彼の足を地面に縫いつけている。


 ――え?


 どのくらいの時間が過ぎたのか、オーリは自分の身がまだ無事だということに気づいた。

 口の中はからからだったが、手や足の感覚もある。負傷した膝小僧以外はどこも痛くない。そもそも痛いということは、生きている証である。

 禍々しい気配は、いつの間にか消えていた。

「……な、なに?」

 恐る恐る目を開けると、さっきよりも周囲が明るい。

 暗い夜空の雲が切れて、梢の上に月が覗いていた。時刻は真夜中前というところか。

 そして――。

「ああ……あれは」

 今の今まで悪意の塊がいたところ、そこに。

 濡れたように月光を受けながら、白くはかない姿があった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ