表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/62

第19話 ミラ 3

「オーリがそんななら、私も言うわ」

 言いおいて、ミラは屋台の方へ駆けて行き、すぐに木のカップを二つ持って戻ってきた。そこには果物を潰して牛乳で混ぜたような飲み物が入っている。

「どうぞ、オーリに飲ませてあげたかったの」

「え? ご馳走してくれるの?」

「私だってもう子どもじゃないの。働いているし、お祭りに誘ってくれる人もいるんだから!」

 ミラは程よい曲線を描いた胸を張る。よく見たら、うっすらと化粧もしているようで、唇が紅い。

「へぇ! ありがとう。あの小さかったミラがねぇ。綺麗になったよ」

 オーリが何気なく言った言葉が娘の気持ちを害したようで、ミラは悲しげにオーリを見つめた。

「えっと……言いたいことがあるって言ってたね。なに? 聞くよ」

「聞いてくれるんだったら私を見て。さっきから心ここに在らずじゃないの。ずっとあの人を探してる」

「……ごめん」

「さっきは好きかって尋ねたけど、聞き方を変えるわ。あなた、あの方とデキてるの?」

「は? デキ? できてる!?」

 オーリは仕事場の若い衆や、町の衛士達とも交流があるから、その手の話は聞いたことがある。男と女が何をするのかくらいは知っているし、そういう場所へ、誘われたこともある。

 しかし、オーリは興味がなかったし、そんな話を極力避けてきた。

 ユカリノのことは女性だと思っていても、《《そういうこと》》の対象とは思ってもいなかったのだ。

 ましてやデキてる、などという下世話な言葉で、二人の関係を表したくはなかった。

 オーリはもらった飲み物を一口含んだ。美味い。だが、甘ったるすぎる。

「どうなの?」

「……ユカリノ様をそんな風に見たことはないよ」


 確かにそんな風に見てはいない。だけど、本当に本当か? 

 俺は、ユカリノ様のことが可愛くて、大切で、そして……。


「じゃあ私も言うわ。オーリが好き」

 カップを置いてオーリを見上げるミラの目は、真剣だった。

「ずっと前からオーリが好きなの。ユカリノ様よりずっと長く見てきた」

「ミラ……」

 オーリは初めて見るような面持ちで少女を見た。

「私の恋人になって」

「恋人……?」


 その言葉をオーリは知らない。

 いや、言葉としては知っている。けれど、自分と結びつけて考えたこともなければ、口に出したこともなかった。

「オーリ以外の人は皆知っているわ。私があなたのことを好きだって」

「好き……俺、誰かに、そんなこと言われたことなくて……よくわからない。ごめん」

「そうよね」

 ミラはやれやれという風に両手を上げた。

「私だけじゃないのよ、オーリを好きな子は。施設や市場、酒場の女の子も、オーリのこと好きだった。恋人になりたかった。でも、オーリがユカリノ様のことしか見てないから、諦めちゃっただけ。そんなこと知らなかったでしょ?」

「……」

 沈黙は肯定だった。不意にミラが顔を上げる。その視線の先に、こちらを見つめるユカリノの姿があった。

「オーリ、私の恋人になってくれる?」

 ミラはユカリノに聞こえるように言った。

「ごめん……俺、そんなこと考えられない。ミラのことは好きだけど……わぷ!」

 ミラが強引にオーリの首に抱きつき、口づけたのだ。

「な、なに……何を!?」

「ごめんね。私、本当は振られるってわかってた。でもどうしても、伝えたかった。ずっと一緒だったし、親を亡くして泣いてた私をいつも慰めてくれたし」

「ミラ……」

「困らせてごめんなさい、オーリ兄さん。本当に好きだったの。だから一度だけ許してね」

 そう言ってミラは、もう一度オーリの唇に自分のそれを重ねた。それはふた呼吸ほどの出来事。そしてゆっくりと離れていく。

 オーリは自分の頬が熱いことがわかった。

「これで諦める。ありがとう」

「ミラ……俺は」

「いいの。でも悪いと思ってるんなら、今から私がいいと言うまで、ここを動かないって約束してくれる?」

 互いの吐息がかかる距離で、ミラはオーリを見つめた。

「多分、絶対動きたくなるだろうけど、絶対にしないって約束して。そんなに長い間じゃないから、ここで見ていて」

「わ、わかった。約束する」

 ミラの勢いに、オーリは頷くしかなかった。

 勢いよく立ち上がり、歩き出すミラの背中を、オーリはぼんやり見送った。しかし、その向こうに限りなく慕わしい姿を見つける。

「え? え?」

 ミラは、ユカリノと向き合い、ユカリノはオーリを見ていた。

 二人の視線が絡む。

「ユカリノ様! さっきは失礼しました!」

 人通りがある往来の中で、ミラの声はなぜか大きい。

「ユカリノ様は悪霊をやっつける、大変なお仕事をされているんですよね? ヤマトでしたっけ?」

「それしかできないから」

 ユカリノは、布をたっぷり使った、ミラのエプロンやスカートを見下ろした。

「お願いがあるんです。こんなこと言ってすみません! でも、どうしてもお伝えしたくて! あの、オーリを危険なお仕事につきあわすこと、やめていただけませんでしょうか?」

 向こうではオーリの腰が浮いている。今にも飛び出してきそうな様子だが、なぜか動かない。


 オーリ……。

 

 ユカリノは見てしまった。オーリがミラと仲良く語り合い、口づけをしたところを。

「ユカリノ様のおかげで、この街が悪霊から守られてるってことは知ってます。町の人も感謝してます!」

「感謝?」

「ええ、感謝! でも、同時に怖いとも思っているんです」

 大きな外套を羽織ったユカリノに、畏怖の視線を向けるものはいない。しかし、ミラの瞳は、ユカリノの切長で大きな黒い瞳を、しっかり見つめていた。

「私が怖い?」

「ええ。だって、お顔立ちや御髪の色、瞳の色も、私たちとは違うでしょう?」

「確かにそうだ」 

 ユカリノは被っていたフードを跳ね除けると、外套をするりと脱ぎ落とした。

 途端に傍を歩く人々の足取りが乱れる。

「……っ! こ、こんなところに」

「ヤマトのお方……」

 慌てて礼をして急ぎ足で去って行く者。目が合わないように、顔を背ける者。反対に物珍しそうに足を止めて見つめる者もいる。

 今までにも時々町に来ていた。だが、ユカリノが出向くのは、ほとんど役所の別館がある東の門の周辺ばかりで、必要な物資があれば、イニチャに前もって揃えてもらっていたから、市場に顔を出すのは数年ぶりなのだ。

 だからインゲルの町の人々のほとんどは、ユカリノに免疫がない。


 これが現実だ……。

 

 ユカリノは真珠のような歯を食いしばった。

 端正な眉に表情はない。オーリの方を見ると、必死の形相で首を振っている。その腕はユカリノへと伸ばされて、なのに足が動かない。

 そして、ミラもユカリノを見つめていた。


 この人、すごく綺麗だ……。

 でも、私たちとは明らかに纏う雰囲気が違う。ずっと前から知ってるのに、どう見たって、私と同じ歳にしか見えない。

 やっぱり異質。化け物をやっつけるのは、異質な存在なんだ。


「……わかった、ミラ。オーリに話してみる。確かに私の仕事は危険なものだ」

「ありがとうございます! でも、私たち感謝し、尊敬していることは本当なんです。ただ……」

「オーリを危険に巻き込みたくないのだろう?」

「そうです! わかってくださるのですね!」

「私も同じだ。彼は私の……」

 ユカリノの声は、自分でも驚くほど感情がこもっていなかった。

「弟……みたいなものだから、本当は戦わせたくはない。申し訳ないと思っている」

 ユカリノは、今にもこちらに駆けてきそうなオーリを見つめたまま呟く。ミラはユカリノが落とした外套を拾ってかけてやる。

「あなた達、本当によく似てるわ」

「似てる? 私達が?」

「なんで謝るんです? 意地悪してるのは私なのに。オーリもあなたも、我慢ばっかりして、おかしいったらないです! オーリを危険な目に合わせたくないのは本当だけど、選ぶのはオーリ自身だってことくらい、私にだってわかります」

「……ミラ?」

「ユカリノ様、オーリをよろしくお願いします。意地悪言ってごめんなさい。じゃあね、オーリ! もう動いていいわよ!」

 ミラはそう言うと、後も見ずに駆け去っていった。


「ユカリノ様!」

 オーリは三歩でユカリノまでたどり着いた。周りの人が驚いているが、オーリにはユカリノしか見えていない。

「ミラが何を言ったか知らないけど、気にしないでくださいね! いい子なんですけど、ちょっと考えなしなとこあって……」

「口づけ」

「え?」

「あの子と口づけしてた」

 ユカリノは深くフードを下ろした。

「ちょっ……! こっちへ」

 オーリはさっきまでミラと座っていたベンチにユカリノを導く。ユカリノは素直に手を引かれてついてきた。

「さっきのはね、ミラが勝手にしたんです。ミラが俺を好きだと言って、俺がびっくりしているうちに……だから」

「オーリ、わかってやれ。ミラはお前のことが好きで、心配している。だから私に危険な目に合わせるなと言った」

「俺はなんとも思いません。ケガレが怖いんだったら、最初から一緒に戦わない」

「ああ、そうだな。ミラもそう言ってた。私たち二人よりも、ミラの方がずっと賢くて大人だ」

「俺たちは、まだまだなんですか?」

「ああ。まだまだだ。私もお前も。だから」

「ええ」

「一緒に来てくれるか? オーリ」

「もちろんです!」

 二人は同時に笑った。それから、二人はもう人目を気にしないで買い物を続けた。

「食い物買ってきます。あっ、それから甘い飲み物も。さっきミラに奢ってもらっておいしかったんですよ! そっちのベンチで待っててください!」

「わかった」


 結局、俺の中では、なにもはっきりさせていない。

 

 駆け出しながら、オーリは思う。


 ユカリノが好きかと聞かれ、曖昧な返答しかできなかった。そしてミラに好きだと言われても、何も返してやれなかった。

 結局俺は、自分の気持ちに踏ん切りをつけてない、つけられないだけの弱い奴なんだ。

 いくらユカリノ様と一緒にいたいと思っていても、ひたすらケガレと戦うあの方に、よこしまな気持ちを抱くのはいけないって、必死で自分を縛っている……。


「オーリ、タレが垂れている」

 串焼き肉を持ったまま、固まってしまったオーリの傍にいつの間にか寄ってきたユカリノが、オーリの手から直接肉を齧った。

 普段の立ち居振る舞いは洗練されているのに、時々猫のように気まぐれなことをする。

「あっ、すみません! ど、どうぞ」

「嫌だ。タレがつくからオーリが持っていて。そのまま齧る」

「もう、行儀が悪いですぅ」

 オーリは敢えて明るく笑った。

 ずっと年上なのに、子どもっぽい仕草を見せるユカリノに、胸がずくりとうずいていることに封をして。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ