抜け道
朝の渋滞は嫌なものだ
もう、あと5分早くでたら変わるのだろうが
何故か 早く出る気にはならない
むしろ遅くなって慌てることのほうが多いのでは?
何故、皆一様に同じ頃合いの到着を目指し 同じ頃合いの帰宅を急ぐのか?
この労働制度もっと変わったほうがよくないか?
諸々社会のシステムに疑念を抱くが
最近 渋滞の最中を 少し早めの信号で曲がり
山道を通るルートの方が早く着くことに気付いた
その道を知ってからはそこばかりを通り抜ける……
先日から山の上に解体工事をしていた場所があり
そこ抜ければ ゴールだ!!
横を通れば 建物がすっかりなくなり 更地となった地面が見える
頂上とはいえ すぐに下っているので 更地も傾斜になっている………
下にも建物があったんだ……
坂を登りながら その横を通ってきていたんだ……
解体のものと同じように古いな………
解体していた方へ渡り廊下の様に繋がっていたのか?
黒い扉のような…………!?
同じ会社だったの…か
そびえ立っているのは、煙突…!?
そこで、はっ!と気づく………………
あそこ、火葬場だ………………………
職場の駐車場で 文章を記していたら
音がする……………
やだやだ…………
横通ると頭痛いし……………




