表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/101

16 れおくんの行く場所(2)

 店の中は小さいとはいえ、そこまで大きくはないだけで、数十人がごった返す広さはある。


 店の中央端にある舞台に向けて、大勢が集まっているのはもちろんのこと、大会が始まるまでに様子を窺いつつゲームに興じる者、大会など興味がない者なども店内に散らばっていて、大きな筐体のせいで陰も多い。

 くまなく見るのにはなかなか骨が折れそうだ。


 どうしたものかと思っていると、マイクを伝って大きな声が聞こえた。

「さあ、今日も始めますよ!」


 どうやら、大会が始まったらしい。

 大きな声は店長のものだった。

 舞台で、髭の店長がマイクを持って司会を務めているのが見えた。


「エントリーは16人!店大会はいつも人気がないのに、こんなに出てくれてありがとうございます」

 観客達に、笑いが巻き起こる。


 え………。


 舞台と言っても、フロアから30センチほど高いだけの場所だ。

 それほどはっきりと見えるわけじゃない。


 けど。


 見知った黒いくりくり頭は、その壇上に立っていた。


「なんであんなとこに……っ」


 驚いている間に、出場者の紹介が始まる。

「この顔はもう覚えている人もいますね!?出場するたびに好成績を収めている、レオンくん!」


「…………!?」


 大会に……何度も出てるって……。


 人だかりの奥から顔を覗かせれば、確かにそのくりくり頭の人物は、見知った顔だった。


 冷めた視線。

 無表情の顔。

 スラリと伸びた足。


 まるで何にも興味がなさそうで、どこを見ているかわからない姿は、いつものイメージとは全く違った。

 けど、髪のくりくり加減や、いつもの眼鏡を見たところ、そっくりさんだの双子だのという事はないのだろう。

 何より、名前がそのまんまだ。


 人の中に隠れるように、覗く。


「さあ、今回は、協力プレイを使って個人の点数で競っていただきます」


 舞台の壁沿いに、二つ並んだ筐体が見える。

 それぞれ2人ずつが使える。一度に4人のプレイヤーがプレイするということだ。


 礼央らしき人物は、第一試合に出るようだった。


 後ろ姿も、なんだか別人のようだ。


 けど、そういえば、礼央はケントと楽しそうにゲーム実況を見ていたっけ。


 観客達の声と、ゲームの音で騒がしい店内。


 少しのミスをして、慌てた顔を見せたその人物の横顔は、確かに礼央だった。


 あ、確かに、……れおくんだ。


 確信に変わる。


「が、がんばれ……っ」


 亮太の思わず出た声は、観客の声にかき消される。

 きっと、届かない言葉だ。

 けど、言わずにはいられなかった。


 それからも亮太は、礼央には見えないよう、その場でコッソリと応援した。

 礼央はそんな小さな応援なんて関係ないというように、あっという間に決勝戦へ進んだ。

れおくんは、見た目にこだわらない上に、名前にもこだわらないタイプのようですね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ