表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/101

11 雨の日(1)

 その朝、亮太が学校の最寄駅のホームに足を下ろすと、少しだけさっぱりとした感覚がした。


 サラサラとした雨の音。

 それほど強い雨ではないけれど、ずっとしとしとと降る雨だ。


 電車はたったの二駅と言えど、傘が充満した車内は些か息苦しい。


 ホームに降り立ち少しだけさっぱりした、とは言っても、ジメジメとした湿気を感じるのには違いなかった。


 亮太は、ただ無心になる。


 こんな日は、じっとしているに限る。


 手に持つ黒い傘、肩にかけた鞄、雨の日の革靴、首にかけたネクタイ。

 そんな物の重さに気付くくらいなら、ただ無心に歩く方がいい。


 前を行く大勢の学生達の後ろ姿を眺めながら、混んでいるところには潜り込みたくないと、少しだけ足を遅くする。


「みかみくん」


 ふと、後ろから声をかけられ、振り向くと、そこには……。


 そこには、黒いモジャモジャが居た。


 制服の上に乗るモジャモジャ。

 流石にこんなクリーチャーの知り合いは居ないと階段の方へ向き直ると、

「僕だよ……?」

 と不安そうな声が追いかけてきた。


 横に並んだ礼央は、おずおずと髪の間から瞳を覗かせた。


 亮太が「ふはっ」と吹き出す。


「わかってるよ」


 まじまじとその頭を見る。

 湿気でボサボサになっているんだろうけど……?


 元々、礼央は見た目にこだわる方じゃない。

 ボタンはきっちり閉めて、ネクタイはちゃんと締めて、なんてところは几帳面そうだけれど。

 髪がけっこう雑だったりするあたり、特に見た目にこだわる方じゃないのはなんとなく分かっていた。


 けど。


「……すごい頭だな」


 感心したように言うと、礼央が苦笑する。


「いつもはこんなに酷くないんだけど……。湿気と寝癖でなんかボサボサになっちゃって。水とかつけてみたんだけど、全然」


「なんか、スプレーとか持ってないの?えっと、整えるやつ」

 実際のところ、亮太も特にそっち方面は詳しくはない。


「持ってない」


 ……だよな。


「サクならワックスとか持ってそうだけど」

「ああ、いつもキッチリしてるもんね」

「そう。あの短い髪をビッシィィィィィィって」

 と言いながら、髪を靡かせつつサクのドヤ顔を真似ると、なかなかにウケた。

「ちょっ……!ははっ!!」


 二人、黒い傘を差す。

 傘を打つ雨の音が、ぱたぱたと傘の中でこだました。


「みかみくんは、髪の毛いつも通りだね」

「あー?うん。湿気で〜とかはないかな。寝癖はあるけど。まあ、お前よりは短いし」


 亮太の髪は、サラサラなわけでもなく、比較的硬い髪なのだけれど、そのせいか、それほど湿気などで困るようなことはない。


「絶対それだけじゃないよ」


 礼央の真剣な顔に、今度は亮太の方が笑った。

れおくんは、おとなしそうですが、顔が可愛いし、話しかけると穏やかで笑顔も見せるので、周りの好感度は高いタイプです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ