表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レッドアイ  作者: kikuna
2/65

序章02

 「かいつまんだ話をしよう」

 その人は、テーブルの上で組んだ手に顎を乗せ、僕の目を覗き込むように見ていた。

 僕を驚かせないように、極めて柔軟な話方で、言葉を淡々と並べて行く。それに何の意味があるのだろう? 無表情のまま、その人が、立ち上がる瞬間を待ち浴びていた。

 興味がない話に、うんざりとした顔の僕に、その人は少し口元を緩める。

 かつてない嫌悪感。吐き気までしてきた。

 開け放った窓から風が入り込み、レースのカーテンは揺れ、微かに街の騒音が聞こえている。

 僕は、その人から目を逸らした。

 「ぜひ、君の力を貸して欲しい」

 選択の余地を与えない、ということだろうか……。

 その人の手にあるものを見て、僕は視線を戻し、ノーとはっきりとした口調で答える。 想定をしていた事象に対応、応戦。認めたくない結論を分かっていても、僕は往生際悪く、手足をばたつかせる。

 僕は、何のために生まれて来た?

 僕の心が叫ぶ。

 そっと、何かが僕の心に触れて行った気がした。

 柔らかくて暖かい何かが。


 暗く閉ざされた視界。張りつめた空気。エンジン音が耳の奥で鳴り響く。

 

 「……こんなはずじゃなかったのに」

 母さんの顔が、浮かんで見えた。

 青白いその顔は、悲しみの色に包まれ、僕を真っ直ぐに見なくなってしまった瞳には涙があふれている。

 「いいんだ。全部分かっていたことだから」

 喉まで出かかったその言葉を、僕は飲みこむ。

 あの日も、カーテンがひらひらと揺れていた。

 僕はずっと悪夢を見続けているだけ。

 白い日差しが部屋に伸び、朝を知らせに母さんがやって来る。そして、僕の手を引き、こう言うんだ。

 「おはよう」って。

 僕は何の疑問も不安も抱かずに、一日の始まりをそうやって迎える。煩わしさはあるさ。僕も人の子だからね。


 目を覆っている闇が解け、僕は全速力で駈け出す。

 逃げきれないと分かっていても、僕は今、自分に掛けたかった。

 何もない世界。

 それが待っているとしても。


 眩しさに目が眩む。


 ――そして記憶が当てにならないと言うのも、僕は知っている。

 

 





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=670037458&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ