表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/67

第17話:迷い

あの後、誠たちはノアと離れた。今、記憶と力を取り戻した誠と雅人の二人だけだ。

二人は公園のベンチに座っている。


「・・・何か言いたそうな顔だな」


「え・・・うん。記憶と力を取り戻した誠は、これからどうするのかなって」


「俺はアクセルに帰って、世界の融合を企んでいる奴らをかたっぱしから潰す」


「アクセル?それって・・」


「あぁ、言ってなかったな。俺たちは、ここからしたら向こうの世界のことをアクセルと呼んでいる」


「終わったら、帰ってくるんだよな?」


「それは・・・わからない」


「そんな・・・・こっちのことは?香奈ちゃんは?」


「お前も知っているはずだぞ、俺はもともと・・・」


「そんなの関係ないよ!誠のばか!」


「おっ・・・・おい!」


雅人は怒って走り去ってしまった。一人残された誠は、悩んでいた。さっき言ったように、本当にどうすればいいかわからないのだ。どちらの世界にも、アデルとしてそれぞれ過ごしてきたのだから、記憶が戻らなかったままなら、こっちを選んでいるだろうが・・・。


「こんなことを悩むなんて俺らしくないな・・・」


そして、誠も公園を去った。

翌日、学校で雅人と出会った。けど、お互い声をかけることはなかった。・・できなかった。


「どうしたのよ、誠。雅人君と喧嘩でもしたの?」


「いや・・・・べつになんでもない」


(そういえば、まだ香奈にもちゃんと話していないな)


「そう?ならいいんだけど」


ーーーー授業中ーーーー


「・・・・・・であるからして」


今、目の前では理科の教師が授業をしているが、まったく耳にはいっていない。誠は、ずっと窓の外を見ていた。授業の時間が残り半分ぐらいになったときだった。


<退屈そうですね、アデル様>


頭の中にノアの声が流れてきた。魔法を使ったテレパシーのようなものだ。


<まぁな、今は何を言われても頭に入らない>


それは、本当だった。雅人のこと、香奈にどうやって話すかなどで、頭がいっぱいなのだ。


<いつごろアクセルの方にお戻りになられますか?>


<準備ができているのか?>


<はい、いつでも行けます>


<今どこにいる?>


<天の川公園の近くのファミレスですけど、どうしました?>


<今から行く。待ってろ>


「先生、少し頭が痛いので早退します」


そういい残して、誠は足早に教室を出た。


ーーーーファミレスーーーー


カランコロン


店のドアを開けるとこんな音がした。ファミレスについているものなのかと思ったが、すぐにどうでもいいと思った。


「あっ、こっちですよ」


声のしたほうを見ると、ノアがこちらに軽く手を振っていた。


「どうしたんですか?急に」


「いや、アクセルはどうなっているかと思ってな」


「あまり変わっていません。しいて言うなら、魔王様の怪我が回復したくらいです」


「そうか・・・・・」


そういって、誠は右耳の耳たぶを指でいじった。それを見たノアは、


「何か相談事があるのですね?」


「!?・・・・なぜわかった?」


「アデル様は、何か相談事があるとすぐに、耳たぶをおさわりになりますから」


(こいつ・・・・)


誠は正直に驚いた。まさか、そんなことを知っているとは思っても見なかったからである。

でも、思い出してみればそうかもしれない、昔も同じようにノアに相談しようとしたら、すぐに何かあったのか聞いてきていたのだから。


「昔の俺ならこんなことで悩んだりしないのだがな」


そういって、誠は悩んでいることを打ち明けた。

ここまで、読んでくださってありがとうございました。何か感想がありましたらよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ