表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

第3話 ◆遠くなる感傷、迫り来るカーチェイス

 少女はずっと、窓の外、後方を眺めていた。

 かつて老人と住んでいたアパートメントがどんどんと遠ざかっていく。

 どのくらいの時間、あの地で過ごしていたのだろう?

 家族と共に居た時間の方が遥かに多いのに、何故か、あのアパートメントでの記憶が鮮明に思い出される。

 そう、まるで走馬灯のように。

 涙を堪えるような彼女を見て、アールは口を開いた。

「一つ、聞いても……いいですか?」

「何だ?」

 先ほどの涙は何もなかったかのように、金髪の少女は不機嫌そうな声を上げた。

 アールは思わず心の中でだけ、苦笑を浮かべた。

 彼女はこれから、過酷な運命を背負って生きていかなくてはならないのだ。

 そのためにも、知らなければならない。

「名前を……教えてくれませんか?」

 訊きそびれていた、少女の名を。

「その前に、紳士なら自分の名を名乗ってからするものだろう?」

「私はアールと呼ばれています。お好きなように呼んでください」

 ふんと鼻を鳴らして少女は告げる。

「リンレイだ」

 意外に可愛い名前に、自然に笑みが零れた。

「良い名ですね」

 そういうと、リンレイは驚いたように目を見張り、そして、そっぽを向く。

 ほんのりと頬を染めているのは、気のせいだろうか?


 ―――ファーストコンタクトにしては、まあまあかな。

 ほっと胸を撫で下ろして、アールはまた前を向いた。早くカリスの待つ宇宙船に戻らなければならないのだから。



 一方その頃。彼らを追う影があった。

 車よりも大きいが宇宙船よりは小さい。

 エアフライヤーと呼ばれる、一人乗りの小型の飛行船。

 ただ、普通のものと違うのは。

「あの車か? 『アール』が乗っているってのは」

 エアフライヤーは2機。互いに通信機を使って交信している。

 2機のエアフライヤーの運転席から映し出されるモニターには、アールの車が映し出されていた。

「おい、見てみろよ! 足つきだぞ、足つき」

 二人は笑いながら、車を見下ろす。タイヤなんて、今の車には存在しない。全ての車は空を飛んでゆく。飛行船と同じ高さまでは飛べないが、それによって、どんな地形でも高速で移動することができる。だからこそ、タイヤのある『足つき』は珍しいのだ。

「あれで俺達を振り切れると思うか?」

「いいや、無理無理。無理に決まってる」

 けたけたと楽しげに、二人は操縦桿を前に倒した。

「さっさと、あの足つきを壊して」

「奪ってやろうぜ、アイツの全てを」

 くくくと、くぐもった声が、エアフライヤーの中で響いた。



 アールの車は、地平線まで延びているかのようなハイウェイをそのまま、突き進んでいた。

「私の船は、この先の街に停泊しています。後、数十分で着きま……」

 アールの言葉が途中で途切れた。

「な、ど、どうした?」

 リンレイも驚きの声を上げた。

 がくんと車が急停車したからだ。いや、すぐさまアールはそれをバックへと切り替えて、全速力で後退した。乱暴な運転にリンレイは顔を顰める。

 ふと、フロントガラスの前を見た。

 一面、煙に包まれている。が、それもすぐに晴れた。

「クレーター?」

 リンレイは目を丸くして、目の前を見つめている。

 数秒前にはなかった、巨大なクレーター。ソレが今、目の前に立ちはだかっている。

「正確には、ミサイル攻撃を受けた、ですね。……全く、ここの治安機構は何をしているんですかね?」

 後方を見ながら、車のギアを切り替えて、アールは告げる。

「しっかり掴んで、舌を噛まないよう」

「それってどうい……」

 リンレイが尋ねる前に。

「き、やああああああああ!!」

 車が急発進! 猛スピードで車は駆け抜ける。

 ギアチェンジ、またアクセル。バックに入れたり、前に入れたり。

 それもスピードに乗ってる中でやり遂げるのを見て、リンレイは密かにアールの腕の良さを実感していた。

「リンレイ、右を」

 有無を言わさぬ、その言い草にリンレイは憤慨するも、言われた通りに右を向く。

 そこには、エアフライヤー2機がこちらに向かって、レーザーやらミサイルやら撃ち込んで来ているではないか!?

 確か……と、リンレイは老人に教えられた言葉を思い出していた。


『姫様、エアフライヤーは、一人乗りの小型飛行船ですじゃ。スピードもあるし、違法ではあるものの、ミサイルやレーザー、機関銃などの武装を取り付けることが可能です。ですが』

 エアフライヤーの写真が張ってあるホワイトボードを、こんこんと叩いて老人は、重要なことを教えた。

『軽くて、ぶつかっただけで大破するほど、機体が弱い。そのことをお忘れなきよう』


「あ、あれは機体が弱いぞっ!!」

 やっとのことでリンレイは、それを教えた。

「で、どうやって攻撃します?」

「へっ!?」

 すなわち、それは攻撃する術がないことを意味していた。

「まあ、とにかく、リンレイ。あれはリンレイの味方ではないんですね?」

「味方なら、攻撃……しないっ!!」

「じゃあ、敵ということで」

 手近のボタンを二つ、即座に押した。

 ぱしゅぱしゅと軽い音と共に、煙が噴出す。

「攻撃手段、あるじゃないか」

「目くらましですよ。ほら、すぐに出てきましたよ」

 と言いつつも、右に左にハンドルを切りながら、追っ手の攻撃を巧みにかわし続ける。フロントガラスに映った速度を見て、リンレイは思わず目を擦った。

 ―――時速、400km以上、出ている……だと?

「そういえば、じいが言っていた」

「何です?」

「ハイスピードで駆け巡る乗り物があるらしい。確か……そう、絶叫マシーンとかいう」

「ジェットコースターですか」

「そう、それだ!! うわあああああ!!」

 急にハンドルを曲げた。体ががくんがくんと左右に揺れる。

「全く、こっちは客を乗せてるって言うのに」

 アールは煩わしいと、テンキーを呼び出し、番号を打ち込んだ。

『どうかなさいましたか、マスター』

 どうやら通信機だったらしい。出てきたのは、女性。いや、アールの助手、カリスだ。

「どうもこうも、面倒な敵に追われてる」

『それは大変ですね』

 人事のように言う、カリスの言葉にリンレイは思わず眉を顰めた。

「そうじゃなくって……こっちは面倒なストーカーに追われてるんだよ、全く」

『マスターなら、すぐに撒けるではありませんか』

 カリスの一言に、アールはため息を漏らしながら。

「客を乗せてる」

『客? お客様、ですか?』

 やっとカリスも理解したようだ。アールが何故、そうしなかったかを。

「そういうこと」

『それは失礼しました。すぐに向かいます』

「ああ、宜しく頼むよ」

 そんな二人のやり取りをリンレイは、漫才のようだと思っていた。

 それにしても……そう言い合いながら、ハイスピードを出している車を見事に制御し、敵の攻撃を一撃も受けていない。アールのドライビングテクニックは、かなり高度なものだと言わざるを得ないだろう。

「でも、全てを操作するのは、いささか疲れてきましたよ。D・ドライブ、プログラムフェンリルを起動」

 アールの声に、車が反応した。リンレイは、機体の隙間から、煌めき伸びる回線を見たような気がした。

『フェンリル起動します』

 無機質な女性の声。先ほどのカリスの声に似た声だった。

 続いてアールはもう一度、告げる。

「プログラム・ミラージュ展開」

『ミラージュ展開しました』

 また車が反応し、今度は、車体の周りが虹色に歪んだ……気がした。

「何をしたんだ?」

「より操作しやすくしたのと、デコイを張りました。これで敵の攻撃も避けやすくなりましたよ」

 そんなことを聞きながら、リンレイはもう一度、速度表示を確認した。既に400を超えて500近くになっている。それにしても、この車はどれだけのスピードを出せるのだろうか? いや、それ以前にそれだけのスピードを出していると言うのに、圧力を感じないのは気のせいだろうか? レトロな車かと思っていたが、この車はかなりの高性能だというのか?

 そう思った途端、リンレイは、気持ち悪いを通り越して、くらくらしてきた。

「うぷっ……」

「はいどうぞ」

 アールが手渡したのは、白いビニール袋。

 ありがたくそれを受け取り、思いっきり吐き出した。

「すみませんね。こんなに荒い運転するつもりはなかったんですけど」

「いや、気にするな。少し楽になった」

 何とか袋をきゅっと締めると。

「外に投げていいですよ」

 アールはリンレイ側の窓を開いた。

 凄い風が吹き込んできたが、リンレイは、いつまでもこの袋を持つ気はない。

 憎しみを込めて、思いっきりエアフライヤーに向かって投げつけてやった。

 が、残念ながら、それは届くことなく、地面に当たって散った。

 しゅんと音を立てて、また窓が閉まった。



 エアフライヤーの中でも騒ぎが起きていた。

「なんだ、あの足つきは!!」

「あんなスピード、足つきで出せるわけが無い!!」

 何度も照準を合わせて撃っているというのに、相手はそれを巧みに躱していく。

 まるで後ろに目があるかのように。

 と、何処からか通信が入ってきた。

「どうした?」

「どうやら、この追いかけっこも終わりだ。応援が来たぞ」

「こりゃ相手も終わったな」

 二人は楽しそうに口元を歪めた。



「チッ……」

 アールが舌打ちする。

 目の前に大きな船が現われたのだ。

 小型ではあるが、それは明らかに武装したスペースシップだとすぐに分かった。

 しかも、その船はこちらに照準を合わせて、誘導レーザーを放ってきた。

 咄嗟にリンレイは目を瞑り。


「………あれ?」

 やって来るはずの振動も閃光も熱さもレーザーも感じなかった。

 感じたのは、少し陰ったことだけ。

「遅いですよ、カリス」

『すみません、混んでいたものですから』

 追ってきた船よりも二周りも、いや、もっと大きい。

 蒼白く輝くその美しい船は、アール達の車の盾になってくれたようだ。

『すぐに回収します』

 船はすぐさまハッチを開き、アールの車を捕らえると、見えない力―――いや、反重力だろう―――で、車体ごと回収した。ふわりと浮く感覚が、リンレイには慣れなかった様子で、不機嫌そうな顔を浮かべていた。

「ありがとう、助かったよ」

 アールの言葉と同時にハッチが閉まり、代わりに人工的な明かりがアール達を照らす。

『このまま一気に飛びます』

「ああ、頼むね」

 そういって、アールは車から降りると、そのままリンレイの乗る助手席に向かう。

 ここからでは、外の様子が見えなくなっていた。

 どうなっているか分からないが、恐らく、彼らを撒けたのだろう、きっと。

 と、リンレイの席の扉が開いた。

 そして、アールは彼女へと手を差し伸べる。

「ようこそ、リンレイ。私の船へ」

「荒い歓迎だったがな」

 その手にリンレイは、自分の手を重ねる。リンレイの言葉にアールはくすりと笑い。

「この次からは気をつけますよ」

「ああ、頼む」

 やっと、慣れた車椅子に腰掛けられて、リンレイはやっと息をつけたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ