第149回 プロフ日和
後書きにお知らせがあります。ちなみにプロフィール日和を略してプロフ(略
みなさんこんにちは。
こちらは、隣国の国立セイクリッド魔法学校の食堂でかき氷をいただいている真っ最中のアセロラです。
何故僕がここにいるのかと言うと、別にここのブルーハワイのシロップが格別だからとか、かき氷にサクランボのオマケがついてくるとかそういう理由ではなく、
「ウフフ、プリン♪」
「オウ、マイハニー!!」
「……」
僕の隣にいる彼らが、ここに行きたいと言い出したからです。
いえ、正確には二人が言い出して一人に無言で訴えられたのですが。
「ぐー」
「バーンバニッシュ」
「ええ?! バニラってセル先生とクー先生の子どもだったのー!?」
「……。塩もなかなかいけるな」
「でしょっ? きゅうりには味噌もいいけど塩もいいよね♪」
「オレ様は断然チョコレート派だけどな」
「剣の練習? うん、いいよ。一緒に頑張ろうね♪」
「ホントかァ?! ありがとォ、アオイ!」
「ぅええ!? いっ、いつから?! ねえ、いつからあんなツワモノを好きになっちゃったのよリン!?」
「……リン、分からない、です」
「きゃあっ! じゃあじゃあ、気付いたら恋が始まってたみたいな?! 素〜敵〜っ♪」
……。
賑やかですねぇ。
僕は基本、食事は静かに取りたい派なのですが。
しゃくしゃく
まあ、この人数的に仕方がないのかもしれませんが。
しゃくしゃく
……。
そうですね、脇役ながらナレーター役を任せてもらいましたが、正直この人数を相手にナレーションするのは、ちょっと。
しゃくしゃく
というわけで、妹と同じ策でいきたいと思います。
まあ、まったく同じっていうのも芸がないので、ここは僕なりに学園ものっぽく個人情報を公開してみようかと。
では、学園っぽく名前の順でいきますよ。
「こりゃ下手すりゃ私のより強敵だわね?」
アシカワ ウララ
8月8日生まれの血液型はA型で162cmの女性です。
得意科目は体育で、苦手科目は数学。
将来の夢は保育士だそうです。
盗賊だった経験があるせいか、ピッキングという犯罪行為を特技に持つ彼女は、意中の男性の前ではなかなか素直になれない絶賛恋する乙女中。
しかし、若干鈍いようですね。
まあ、相手にも問題があると思いますが。
ツッコミやすく打たれやすいという性質を持つ、いわゆるツッコミやられキャラです。
しゃくしゃく
アセロラ=ヨーグルト
10月10日生まれのA型で155cmの男性です。
得意科目は情報を扱う技術で、苦手科目は体育。
将来の夢は情報屋です。
これといって特長とかはないと思われますが、強いて言うなら魔法学校の生徒の大体の個人情報を把握していることですかね?
「次は本当に消し炭に沈めますよ?」
アロエ=ヨーグルト
10月10日生まれのA型で155cmの女性です。
得意科目は同じく情報を扱う技術で、苦手科目も体育。
将来の夢も僕と同じみたいですね。
かつてミントさんに想いを寄せ、只今バジルさんに迫られ中。
僕の双子の妹で、二卵性で性別も違うのに何故かそっくり。
しかし、どちらかというと甘党の僕とは違って辛党なようです。
探求心が強いらしく、すぐ解剖したくなる癖がありますね。
「……。浅漬けもなかなか……」
イシグロ ユウ
2月7日生まれのO型で178cmの男性です。
得意科目は数学で、苦手科目は国語。
将来の夢は歯科医だそうです。
きゅうりをこよなく愛する彼は、歯科医の息子とあってか、甘いものを嫌っているようです。
アオイさんには無償の友人愛を、それ以外には基本的に毒を、そしてたまーに優しさを。
まあ、最近ではミントさんにもなかなか友好的なようですね。
硬派でクールな彼は、どうやらオバケと犬猫と高所恐怖症らしいです。
「そー言われてみれば、目とかセル先生にそっくりだねー!」
ココア=パウダー
3月3日生まれのO型で157cmの女性です。
得意科目は家庭科で、苦手科目は音楽。
将来の夢は看護師だそうです。
彼女は照れ屋と言いますか恥ずかしがり屋と言いますか、ポトフさんに何か言われると、すぐ顔が赤くなってしまうようです。
その右手から繰り出される平手はなかなかの威力。
ごく稀に見境を失って狂い始めますけれど、それを除けばカタツムリが苦手という可愛らしい一面を持つ家庭的な女性で、いまだに何人もの男子生徒が想いを寄せているのも納得できますね。
「チョコレート漬けもなかなかだぞ」
シニガミ ワタル
12月25日生まれのO型で180cmの男性です。
得意科目は美術で、苦手科目は体育。
将来の夢はチョコレート、ってどういうことなんでしょうか?
謎多き男性、と言えば何かミステリアスで素敵ですが、取り敢えずわけの分からない言動を頻発させています。
しかし、ふざけているようで、それでいてヒトの気持ちを分かっているような、なんとも不思議な方だと思います。
極度の甘党で、なんにでもチョコレートをかけたがる傾向があるようですが、何か甘党を履き違えている気がするのは否めませんね。
「……リン、恥ずかしい、です」
シラトリ リン
10月20日生まれのAB型で155cmの女性です。
得意科目は生物で、苦手科目は社会科。
将来の夢は看護師だそうです。
語尾に無理やり敬語を用いる表情の変化に乏しい彼女は、片想いの真っ最中。
可愛いものとお金が大好きでカエルが苦手、自分の体型を気にしているといった女の子らしいところもありますが、たまーに黒い顔を見せるようですね。
イチゴミルクが好きという可愛らしいところを持つ一方で、敵とあらば問答無用で文字通り首尾一貫する恐ろしく攻撃的な一面を持つようです。
「やぁん、リンちょー可愛い〜♪」
チロル=チョコ
8月28日生まれのO型で156cmの女性です。
得意科目は魔法学で、苦手科目は技術。
将来の夢は素敵なお嫁さん、とかなんとか。
備え付けのティッシュペーパーからミントさんに夢中になってしまった模様の彼女は、彼限定で被虐趣味というちょっと危ない嗜好持ち。
そして自分の恋路を邪魔するヤツは容赦なく処刑する勢いで攻撃してきます。
まあ、要するに、とっても一途な女の子ってことですね。
「ふ、フハハ……もう……消し炭に沈んでいると思うのは、私の、気のせいかい……?」
バジル=スパイス
6月17日生まれのB型で185cmの男性です。
得意科目は社会学で、苦手科目は数学。
将来の夢は弁護士、らしいんですけど、こんな弁護士ってどうなんでしょう?
ゴーイングマイウェイな彼は、迷惑なくらいタフなハートをお持ちのようです。
ココアさんのお兄さんに会ってから、アロエを好いているようですが……。
……ココアさんのお兄さんとは違って、僕はアロエが誰と付き合おうと彼女の勝手だとは思いますが、はっきり言って血縁にはなりたくないのは秘密です。
「……」
バニラ=ヴォルグランダム
1月23日生まれのAB型で148cmの女性です。
得意科目は魔法学で、苦手科目は語学。
将来の夢は権力者、と言っていますが、恐らく王位継承のことをさしているのかと。
感情の起伏というものがあるかどうかが疑わしいほどに小さい彼女は、実は隣国の次期女王。
呪魂魔法に長けていて、占いという特技があります。
必要最低限の言葉しか発声しない、クールで寡黙なさきイカ大好き少女です。
「ふふっ、どういたしまして」
ヒュウガ アオイ
5月12日生まれのO型で163cmの男性です。
得意科目は化学で、苦手科目は音楽。
将来の夢は学校の先生だそうです。
くすくすふわふわした独特のほのぼのワールドをほとんど毎日展開している彼ですが、剣士の経験がそうさせるのか、彼の後ろに立つと非常に危険です。
水とオバケが苦手な彼は、天然混じりの博愛主義者。
滅多に怒ったりはしませんが、言うときはきちんと言うようです。
「ぐー」
プリン=アラモード
12月25日生まれのB型で180cmの男性です。
得意科目は魔科学で、苦手科目は体育と調理を扱う家庭科。
将来の夢は技術者、ということは、家を継ぐんでしょうね。
頭脳明晰で容姿端麗、手先が器用で美的センスと美しい歌声を兼ね備えている彼ですが、赤ちゃん言葉まがいな発言と日頃の運動不足からくる体力不足と運動音痴さがいつもその足を引っ張っているようです。
いつも抱えている枕には理由あり。
弟想いのツンデレお兄さんです。
「前から思ってたけど、剣を背負ってるって、なんかかっこいいよなっ!」
ポトフ=フラント
12月25日生まれのB型で180cmの男性です。
得意科目は魔医学で、苦手科目は社会学。
将来の夢は医者だそうです。
狩りというワイルドな特技を持つ彼は、幼い頃に誘拐されたことがきっかけで実は狼男。
そのせいもあってか、身体能力と食欲は抜群。
ナルシストのくせに他人想い。
そしてプリンさんに対してはミントさんやココアさんとは違ってツンデレ反応を示します。
綺麗に整った顔を重宝するも、いつもそこを攻撃されてしまうやられキャラな一面もあるようです。
「いや、チョコレート漬けって何さ?」
ミント=ブライト
4月1日生まれのA型で165cmの男性です。
得意科目は植物学で、苦手科目は美術。
将来の夢は花屋だそうです。
突っ込まない日はないんじゃないかって勢いで毎日突っ込んでいるツッコミ根性と、家事全般をそつなくこなすところは、どうやらご両親の影響らしいです。
しかし相手に問題もあるのか、彼のツッコミは不発に終わることもしばしば。
ついでに、矢継ぎ早の謝罪とコーラ好きは国王様の影響らしいです。
植物が好きで涙が苦手な、友達想いで基本的には平和主義の心優しい男の子です。
「うふふ、この抑揚のないいびきが素敵ですわ♪」
ムース=ジェラート
6月5日生まれのA型で168cmの女性です。
得意科目は音楽で、苦手科目は体育。
将来の夢は社長夫人、らしいですけど、これって既に決定事項じゃないんでしょうか?
食の分野で活躍しているジェラート社の社長令嬢で、刺客に狙われることもあるようですが、それがプリンさんの嫁候補だった企業の者たちだということは、はたして知っているのかいないのか。
常に持ち歩いているふわふわセンスは、ときに降り掛かる武器をはねのける盾となり、相手を殴り突き飛ばす矛となります。
しゃく……
……っ。
あ、ちょうど紹介し終わりましたね。
では、今日はこの辺で失礼させていただきますね。
……べ、別に、かき氷が頭にキーンときてナレーションが不能になったわけじゃありませんよっ。
以上、個人情報第二弾でしたー。
さて、次回は150回を迎えると言うことで、132回の後書きで企てた特別企画の結果発表を開催したいと思います。
というわけで、『もしもコーナー』と『キャラ投票』と『質問』の感想欄、メッセージでの募集は9月18日をもって締め切ります。
詳しくは、132回の後書きで。
それでは、またのご来店と企画へのご参加を心よりお待ちしておりますね。