パパが帰ってきたのです
今日パパが帰ってくるらしい。
ママはソワソワしてるし俺はワクワクしてる。
会うのは初めてだから緊張する。
セルリング辺境伯領の領都セルリンゲルは高い壁に囲まれた街の中にさらに壁がありその中のセルリンゲル城にセルリング家の人とその従者(俺とかママとかメイドさんとか)が住んでいる。
俺やママは、セルリンゲル城の前で待つことにした。
この時初めてセルリング辺境伯領の兵士に出会った。エルフも何人か居てびっくりした。どうやらパパが帝国に来る時に何人かついて来たらしい。パパはシルヴァナリス王国の武将だったらしい。
帝国との交戦経験は捕虜になった時の小競り合いだけらしく帝国東部の住民はエルフと戦ったことはないため、領民からの評価は良くも悪くもなく、至って普通という感じだ。(辺境伯になってすぐに戦争に行ってしまったから評価できるわけないけどね)
帝国は戦争には勝ったらしいので一応凱旋的な感じで帰ってくるらしく、二重の壁の外側の門から内側の壁の門まで続く道は、領民で溢れかえっている。
パパがここに着くまで暇だったので兵士の人たちと話したりして待っていた。
「初めましてレオナルドです、あなたの名前はなんですか?」
まずい、ママ以外の人と話したことがなくてすごい硬い感じになっちゃった。
それを相手の兵士は察してくれたのか優しい笑顔で答えてくれた。
「初めましてレオナルド殿、私はガイカンと申すものです。セルリング辺境伯軍第一師団長を任せられているものです。辺境伯からはもしもの時のためにレオナルド殿の護衛を任せられておりました。」
ガイカンはいかにも武人って感じの筋骨隆々な体で、怒ったら怖そうな顔をしていたが俺と話している時は孫と話す優しいおじいちゃんの顔をしていた。
ちなみにセルリング辺境伯軍は常備軍5万、1師団1万人、つまり5師団いることになる。
パパは第四師団と第五師団を率いて戦争に行ったらしく、第一師団が一番強くて、第五師団が一番弱いらしい。
帝国の諸侯は戦争になった時に兵を率いて出兵することが義務付けられているらしいが、北部で起こった戦争に東部の辺境伯が2師団も率いて戦争に行くのは比率でいうと多いらしく、普通なら1師団連れて行くだけで良いらしい。
ガイカン曰く、パパと一緒に来たエルフの兵士たちと元々いた領軍は最初の方は微妙な感じだったが、パパ含めエルフ達が積極的に交流したおかげで今では仲良しらしい。
そんなこんなでガイカンと話しているうちに領民の歓声が聞こえて来た。どうやら帰ってきたみたいだ。
◇◆◇ ◆◇◆
ようやく戦争が終わり、四年ぶりに家に帰ることができる。
領民の歓声が聞こえる。
戦争が勝利に終わってよかった。
この凱旋が終わったら3日ほど祭りを開こう。
そうすれば領民からの評価も上がるだろう。
金なら王国から帝国に来る時にそれなりに持ってきた。兄上は嫌な顔をしていたが、まぁいいだろう。俺はもうあの国には帰らないしな。
これからは息子と関わらなかった三年を取り戻すためにも家族のために生きていこう。
見えた。あれが我が息子か、俺と同じような銀髪に、母親譲りの綺麗な緑色の目の色をしている。
エルフの王族の血に、ウィギラヌス家の血も混じっている。これからは王国と帝国は関係緩和を進めていかなければならない。それに息子は役立つであろう。
これからが楽しみだ。
◇◆◇ ◆◇◆
「おかえりなさい、あなた」
「おかえりなさい、パパ」
パパは綺麗な銀色の髪をした男らしいイケメンだった。
体格は良いわけじゃないけど体はよく引き締まっていて細マッチョって感じだ。
「あぁ、ただいま、いや、初めましてレオナルド、さぁ、我が家へ入ろう、2人には色々と話さないといけないこともあるしな」
そう言ってパパ俺に笑顔を向けてきた。
うん、良いパパっぽそうだ。
これから色々と教えてもらわないと。
なんてたって俺は次期辺境伯なのだから。
2師団←2つの師団
第二師団←普通に第二師団
てな感じで区別しています。
ここら辺は自分で書いていてもややこしくなる。
レオナルドにウィギラヌス家の血が混じっているのは
先代セルリング辺境伯の母(帝都で隠居中のレオナルドのおじいちゃんのお母さん)が当時の皇帝の妹だったからです。(今の帝国の皇帝は当時の皇帝の息子、つまりレオナルドのおじいちゃんとは従兄弟)当時は東の隣国と戦争をしており、セルリング辺境伯との関係を強めるために、当時の皇帝が妹を嫁入りさせた感じです。今東の隣国が内戦中なのは帝国がボコボコにしすぎたせいだったり?