表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しても”はぐれもの”  作者: C-HAWK
第1章 転生から旅たち
62/475

第62話 素材集め

改訂2023/04/14

まずは、火属性の物を採集しよう!


とはいってもなぁ……


火属性で集めるものなんて、何があるんだ?


俺みたいな転生者でこの世界の初心者には、“火”しか思いつかん。


そして、ログハウスから火起こしの道具は持ち出していない……


ということは、この森の中の物を使って、火を起こすしかない!


火起こしの方法のうち、自然にあるものを組み合わせた方法は……「きりもみ方式」だ!!


必要なものは、素性が良い真っすぐな枯れ枝と、板材と、着火させたい枯草、枯れ枝……


「龐徳―!火起こしするから、材料集め手伝って―!」


少し離れたところで、人馬一体を目指し調整中の龐徳を呼びつけた。


「主上、火起こしですか?」


「そう、こういう奴!こういう!」


近付いてきた龐徳に、手を擦って見せた。


「御意!」


返事をして龐徳は森に入って行った。


俺が必要なものを言葉で伝えるよりも、ジェスチャーで伝えた方が、龐徳が気の利いたものを持ってくると思ったからだ。


俺も辺りを見渡して必要な材料を集めた。


ほどなく龐徳は戻ってきた。


まずは、強靭化スキルを用いて15センチほどの枝をナイフ化し、火きりぎねと火きり板を作った。


驚くほどよく切れるお陰で、難なく完成。


火きり板の丸い凹みは、強靭化した枝の先端を螺旋状の刃渡りに変えて、ドリルのように穴加工することで作れた。


後はこれを、組み合わせて摩擦を繰り返すだけか……


「主上、これを敷いて下さい」


龐徳から厚手の葉っぱを貰った。


「あ…忘れてた…助かったよ」


さて、改めて、いざ………………


まだ……点かないのか……


どれほど摩擦を繰り返したか分からんぞ……


全然点かんやん。


単にコツを掴めてないからだけなのか……?


これ、めちゃくちゃ大変だ。


もしかして、ログハウス戻ってからやった方が良かったか?


ヤマモリさんにキッチンで火を起こして貰ったら、龐徳にヤマモリさんを連れ出して貰って……


俺のマヌケ……絶対にそれの方が良かったじゃん。


いや、これから逃避行となれば、俺が火起こしを経験している事は後々、絶対に役に立つ。


今更、結果論を言っても仕方ない!


……


それにしても点かないな……


はぁ……現代社会だと、ライターをシュっとやれば簡単に利用できる火も、この世界では大変な作業だよな~……


いや、違うな。


この世界には魔法がある……


俺が魔法を使えない「空」だから、不便しているだけだ……


ひたすら続く単純作業が、上手くいかないから、ネガティブな事ばかりに思考能力を使ってしまって、気持ちが滅入ってくる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ