表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しても”はぐれもの”  作者: C-HAWK
第13章 ルーロック山(後編)
438/475

第7話 マナの取り扱い

「人聞きの悪い言い方しないで!!私が大切に管理してたの!っていうか、あなた……やっぱり不憫よね。“空”だから、吸収した魔法やそのマナを把握できなくても、仕方ないけど……」


「でも、こうして結晶してくれて形になってくれると私にも分かりやすくて助かります。目で見て触って確かめられますから。」


「ふん、形になったってマナに変わりはないから、使って魔法にできなければ価値が無いわよ。つまり、あなたには無用の長物。私に任せておきなさい!」


「そんなことは無いですよ!!」


「え!?」


「私に無用の長物じゃないですよ。だって、とてもきれいで、真紅の宝石として眺めて楽しいじゃないですか~。特にその透明度、見ていると吸い込まれそうです。」


「な……人は見かけによらないものね……知らなかったわ。あなたも宝石好きなの?」


「好きと嫌いの二択なら、もちろん“好き”ですね。綺麗なものに魅かれて目を奪われて手に取って触ってしまうのは、割と自然なことだと思いますけど。」


「そう!自然なことよね。」


それに、分からないものをダイレクトに分かろうとしても難しいけど、空でマナの事が全く分からない俺としては、マナがこうして分かり易く馴染みやすい実物になっていてくれれば、五感を通じて少しずつマナの理解が出来るかもしれないし……


「吸収した魔法はどんどん賢者の石にしてください。私も積極的に魔法を吸収するように心掛けます!」


「ホントにイイの?私管理が大変になってあなたのこと看てあげられなくなるかもしれないわよ?」


「それは困りますけど、マナの石化は存分にやっちゃってください!」


どうせ石にするほどのマナと触れる機会はそんなに頻繁じゃないだろうから支障はないでしょ。


「ちょ……ちょっと待つのじゃ!」


「何よ?じじい!文句あるのッ!?」


「落ち着けぃ、お前じゃない。ルランじゃ、ちょっといいか?」


「はい。」


「賢者の石は絶対に外に出すんじゃないぞ。」


「あ!そうよ!絶対に出しちゃダメ!!」


「そうなんですか?」


「さっき自分で言ってたじゃない、魔法学校でもお目に掛れない物だって。」


「そうでした。」


「どのくらいの価値があるか想像できないでしょうけど、普通の魔法使いなら、無尽蔵にマナを使えるようになるような物よ。」


「はい。」


「これを外に出したら血で血を洗う争いが起きるかもしれないって思い出して欲しいわ。」


そう言えば、マコトもそんなようなことを言ってた気がするなぁ。


「分かりました。」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ