表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しても”はぐれもの”  作者: C-HAWK
第7章 エルフの村
235/475

第20話 俺の魔法の見通し

おばあさんからの魔法指導が一通り終わった。


グラーシュはまだまだマナに余裕があるのか、元気そうだ。


「ちょっとごめん、グラーシュのガストジャベリンを受けてみたいんだけど、良い?」


「はい!」


「手加減抜きでいいからね。」


吸収しちゃえばいいから。


「はい!」


・・・


グラーシュのガストジャベリンは、ケイコのと比べると、習熟度の違いから、物足らなさを感じた。


「これを1日何回くらい使えそう?」


「5回くらいだと思います。」


「今日の残りは?」


「1回です。」


ガス欠には見えないけど・・・今のとこ色は燃費も良くないってことか。



「見てないけど、オーガくらいなら貫通できるんでしょ?」


「はい、できそうです。」


「まぁ、いいんじゃない、基本的には格闘術で戦うわけだし。」


「そうですね。」


グラーシュは、近距離で十分強いのに、中距離攻撃まで出来るなんて、サイコーじゃん。


「そしたら、熟練度を上げるためにも、1日5回、きっちり使い切ろうね。俺が受けるからさ。」


「はい。」



それはそれとして、ケイコとグラーシュからガストジャベリンを受けて分かった事がある。


おばあさんの解説にあった“マナの変化物“と”マナで召喚した物“で分類するなら、ガストジャベリンはマナの変化物だ。


そして、俺はマナの変化物を吸収した場合、何も残らない。


風圧も、エネルギーが残らないのは分かる。


効果が切れると、マナに変わるからだ。


しかし、そのマナも残らない・・・。


本当は残っているのかもしれないけど、自分の使用できるストックに溜まっている気がしない。


でも、無くなっている感触も無い・・・。



「おばあさん、魔法に使うマナは、マナのまま放出できるんですか?・・・例えば、マナのまま人から人へ受け渡したりとか?」


「どちらも、できますよ。」


よし!


「すいませんが、私にマナを送り込んでみてくれませんか?」


「はい。いいですよ。」


そう言うとおばあさんが俺の手を取ってくれた。


・・・


やはり実感が無い。


「今、どのくらい頂きましたかね?」


「そうですね。ガストジャベリンで2回分くらいでしょうか。」


「え!結構頂いちゃってますね。もう大丈夫です。」


そう言うと、おばあさんは手を放してくれた。


困ったな。


これ・・・俺の魔法は、絶望的なんじゃないか。


属性の加護も得られないから、精霊に補助されることも無いし・・・。


凹むなぁ。



・・・


俺が凹むときって、大体の場合、上手くいっていない事ばかりに目を向けるからなんだよね。


そうして前世で数多くのチャンスを棒に振ってきたような気がする。


その経験から学んだことは、“上手くいったこと”を“上手くいかなかったこと”と同じくらい考えることだ。


上手くいかなかった事の方が重要だった場合とかでは、心掛けても中々できないんだけど・・・。



で、今回の成果はと言うと・・・。


グラーシュが3つ目の属性を手に入れて、しかも魔法も覚えた、それも2つも!


つまり!


これは!!


間違いなく前進!!!


「一休みしてから、うちに帰りましょうかね。」


おばあさんに甘えて、木陰で休むことにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ