表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しても”はぐれもの”  作者: C-HAWK
第1章 転生から旅たち
22/475

第22話 気分転換に御散歩 その2

改訂2023/4/14

俺が声をかけると、おじいさんはすくっと立ちあがった。


姿勢の正しいおじいさんだ。


座っているときはよく分からなかったが、驚きの白さだ。


白いフード付きのローブから、白いズボン、白い革靴、施されている装飾さえ全て白。



「ん?珍しい奴も居るもんだ、お前、空っぽじゃないか。」


呆気にとられていると、おじいさんから、気になっているフレーズが飛び出てきた。


「空っぽって…そういえば先日も“空”って言われたなぁ。何ですか、“空”って」


「“空”が分からんのか。ん-、“空”は“空”。なんもないって事だよ。」


「それくらいの事は分かりますよ。だけど、よく分からないんですよね~。あ、それはそうと、何してらっしゃったのですか?」


「眠くなったから寝てた。」


思わずクスッと笑ってしまった。


「そうですか、それは失礼をしました。また休まれますか?」


「いや、もういいかな。で、お前さんは?」


「この先の祠に行こうかと」


「ふーん……儂もついていっていいか?」


「どうぞどうぞ。」


俺の快諾の直後、グイッとクマエに袖を引っ張られた。


「何を考えてるんですか、不用心です。」


「そうかなぁ。祠に行くって聞いて付いてくる人に、悪い人なんて居ないんじゃないかな~。」


「それは…そうかもしれませんけど…」


「がはははははーっ、おまえさん、やっぱり変わってるな~。」


「それに、ここまで気持ちよく豪快に笑う人に悪い人もいないと思うし。」


「安心せぃ!儂は悪いおじいさんじゃないぞ~。」



歩いていると、無事に祠に到着した。


小さいが、本当に“祠”だった。


不思議と白っぽく光っているようにも見えた。


ただ、苔や枯れ葉でなんだか目立たない。


禊も出来るかなって思いで来たのに…このままではちょっとね…


仕方ないので手で払い落せるだけ落とし、近くに落ちている枯れ枝を箒代わりに掃いてみた。


基礎の石は苔むしていて、随分と古い祠のようだが、朽ちている部分は無い。


定期的に丁寧に手が入っているのかな。


これで禊が出来そうだが、生憎、俺はこの世界の作法は知らない。


ついつい、二拝二拍手一拝をしてしまった。


作法に則っていないかもしれないが、馴染みの作法だからこそ、なんだか気持ちがすっきりした。


クマエも俺に続いて、見よう見真似でお参りしていた。


なんだかぎこちないが、それがむしろ良い感じだ。



白いじいさんもお参りするかと思ってたが、しなかった。


「あれ?しないんですか?」


俺の問い掛けに、こちらを向き、そのまま、近づいてきて俺に右手を出してきた。


握手かな?


俺が掴むと力強く握り返してきた。その瞬間、目の前が真っ白になった。



そして、視界が元に戻った。


目の前に居たはずの白いじいさんは、もう居なかった。


「クマエ、さっきのおじいさんは?」


「わからないです。急に目の前が真っ白になって、気が付いたらいなくなってました。」



辺りを見渡しても、白いじいさんは見当たらなかった。


握手したら消えた?


白いじいさんに差し出した右手を見ると、手首から肘にかけて包帯のようなものが巻かれていた。


何だこれ……。



狐につままれたような気分だ。


「ん-、考えても分からないし、ひとまず帰ろうか。」


「はい。」


当初の目的だった気分転換には成功したようで、自室に戻っても嫌悪感は込み上げてこなかった。


そんなことよりも、吸い寄せるようなベッドの誘惑に、抵抗できず、引っ張られるようにベッドイン。


久しぶりに歩いたせいか酷く疲れてしまったということなんだろう。


色々な出来事を改めて考えるのは、一休みしてすっきりした頭で取り掛かるとして…とりあえず、昼寝だ…



ベッドに倒れ込み、俺は意識を失うようにそのまま寝てしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ