表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しても”はぐれもの”  作者: C-HAWK
第4章 王都(南部)
150/475

第6話 森の狸

「切らなければならない木には、すでに目印が付いています。」


「どのような目印ですか?」


「分かり易くするために、幹に縄を縛り付けてあります。」


「なるほど。」


「毎年末、見回りして、縄を縛り付けるんですよ。」


「なるほど。」


「お恥ずかしい話ですが、手つかずの期間が長いものほど、縛り付けてある縄の数が多いです。」


「縛り付けてある縄の巻き数が多いものほど、切らなければならないって事ですね。」


「はい。」


「およそ、どのくらいありますかね。」


「100本以上じゃないですかね。」


「100本以上!?」


全部やるとなると、普通であれば、10日以上は必要になりそうだな・・・。


俺がやれば1日で終わりそうだけど、そんなことしたら、目立ってしまう。


俺・・・、いつまでカムフラージュしなきゃいけないんかな。


「とりあえず、3日分の追加宿泊の許可を頂けますか?」


「3日で全てやってくれるんですか!?」


「全部なんて・・・。この後の私のスケジュールも有るので、3日だけお手伝いしようかなとも思いましてね。」


「分かりました。」


「すみませんね。」


「いえいえ、全くやっていない私がいけないんで、3日間もお手伝いを頂けるだけでも本当に助かります。」


「では、早速作業に当たりますので、失礼します。」


・・・


一旦ログハウスに戻り、伐採作業に必要な装備をして、いざ散策!


この森林公園は、1km四方のほぼ平地だ。


そして、針葉樹だらけ。


なんか居るだけで鼻がむずむず、目がシパシパしてきそうだ。


秋に来てよかった。


まずは、光の粒子を展開して、対象の木の場所を確認してみますか。


・・・


は!?


どこが100本だ!


桁が一つ違うぞ!!


あんの、狸おやじ・・・。


作業を3日間に限定しておいて良かったわ。


・・・


ってか、そんなもんか。


上司に手伝いますよって申し出ると、だいたい言われた数より多かったりしたっけ。


ホント、どこに行っても同じようなことがあるんだな~。



これだけ切らなければならない木が存在しているにもかかわらず、管理人がそれを正確に把握していない・・・。


切った分だけ、管理人としては都合が良い・・・。


考え方を変えると、こりゃあ、大量仕入れのチャンスだ!!


やっぱり、物は考えようだな~。


俄然やる気出てきた。


・・・


・・・・・


1本目の前に到着。


「ルラン様、これ・・・」


グラーシュの言いたいことは分かった。


だって、縄が10本も縛り付けられているんだもん。


これだけ広い森林公園で、見た目のよく似ている針葉樹ばかり生えていたら、毎年間違いなくチェックできていると考えるのは難しいから・・・。


「残念が柄、最低でも10年は放置したって事になるね。」


あの管理人、何をやっとるんだか。


早速作業に移った。


といっても、俺が根元を触るだけ。


触った場所の幹が俺に吸収され、支えを失った木は垂直に落下するが、落下先は俺のゲートの中。


あっという間に伐採は終了。


これは伐採とは違うか・・・。


「これで、1本終わりですか?」


グラーシュが呆気にとられていた。


そうか、俺の伐採作業を見せるのは、初めてだったっけ。


「そうだよ。」


「私は何を手伝えば宜しいですか?」


「アルディと手分けして周囲の警戒をしてくれるかな。」


「分かりました。」


「そんなに気を張らなくてもいいからね。」


「え?」


「グラーシュにはアルディとは別に、試して貰いたいことがあるんだよ。」


「私に?何ですか?」


目を輝かせて俺を見てくれるけど、参ったな。そんなに凄い事じゃないんだよね・・・。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ