表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しても”はぐれもの”  作者: C-HAWK
第1章 転生から旅たち
14/475

第14話 クマエのお遣い その3

改訂2023/04/14

「あれ?…行きがけの馬と違くないかい?…」


「はい。帰城するや否や、取り上げられてしまいました。」


お…穏やかじゃないねぇ…


しかし、改めて長身の美女が馬にまたがっている様は、絵になるなぁ。


この馬も…真っ白で、筋骨隆々…迫力が違う!


って、ん?……


馬ってこんなにムッキムキだったっけ?


サバンナのシマウマだって、競馬のサラブレッドだって、テレビで見る限りではここまで逞しくなかったような。


特にその四肢…見た事が無いほど太い。


「どうかなさいましたか?」


クマエの一言に、自分の口が半開きになっている事に気が付くと同時に、我に返れた。


この世界は、俺の知る世界と違うんだし、現に目の前にいるのだから、そのまま受け入れるしかない。


これから先も“割り切り”が結構重要になってくるのかも……


まぁ、それは、学校に入学したときも、社会人になったときも、色々なカルチャーショックを受けてきたし、それと同じという事にするか。


改めてよく見ると、クマエは鞍も手綱も使っていない。


これは…クマエが凄いのか…この白馬がクマエを慕っているのか…その両方か…


「乗ってみますか、すごくいい子なんです。」


俺が考察をこれから深めようとした矢先に、思いがけないクマエの優しい提案が耳に入った。


「え?」


「動物とのふれあいで、ストレスの緩和や記憶の回復もあるかもしれませんし。」


記憶喪失の改善につなげられてしまうと…その提案…乗らざるを得んじゃん。


やるな、クマエ。


俺は、下馬したクマエに勧められるまま、白馬に近づいてみた。


目つき、悪!


それに、耳もめっちゃ倒れてる。


これ、絶対に、怒ってますよね?


俺の中の動物的勘が、警戒警報を発している。


それでも、クマエの言葉を信じて、さらに距離を詰めた。


ガチンッ!


白馬は、空を噛んで大きな音を立てた。


足がろくに動かない俺は、驚きのあまり上手に飛び退けず、尻餅ついてしまった。


これ以上近づいて見ろ、噛みつくぞ!と言わんばかりだ。


「ダメだこりゃ。とても乗れそうにないね。」


「私が先に乗っていれば乗れるんじゃないでしょうか。」


そう言うと、クマエが再び白馬に跨った。


「さぁ。」


クマエに促されるまま、クマエの後ろに、跨った。


「掴まってくださいね」


「お…おう…」


俺は、躊躇を隠して、言われるがまま、クマエの細い腰に手を回した。


それと同時に、興奮が股間から込み上げて……来ない。


白馬の小さくも力強い唸りが、股の下から、ビリビリと伝わってきたからだ。


なんだか昨日こっちで目が覚めてからというもの、股間に振り回されるなぁ。


そんなことを思いながら、俺は白馬を刺激しないようにゆっくりと下馬した。


「えーっと、あまり気乗りがしないことは、お互いにしない方が良いもんだからさ。俺は俺で見つけるしかないかな、馬。」


「そのようですね…ごめんなさい…」


「気にしないでいいよ。この白馬はクマエが引き続き乗ってね。大きな馬だし…もしかすると、馬車を引いて貰うかも…」


「はい!」



そんな戯れをしていると、向こうから二台の馬車が護衛の騎兵付きで近づいてくるのが見えた。


「あれ…お客さんかな…」


俺が指を差して示すと、クマエが目を凝らして……次の瞬間、何かを察して慌てたクマエに腕を掴まれた。


「ラゴイル様!こちらへ!」


俺はそのまま速やかにログハウスの自室まで連行された。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ