表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/134

女帝との謁見ー3



「それで、お主しがエリシアか?」



ウェレスはエリシアに視線を向けてくる。



「お初にお目にかかります。陛下……」



自分も片膝を床につけた方がいいと判断し、見様見真似でレイスの様に片膝をつける。



エリシアは貴族ではあるが、まともな貴族的教育は受けていない。


その為こう言うことに関しては無知だ。



それを見ていたリアも片足を床につけた。


やはり魔族と人間では礼儀作法がかなり違うのだろう。


あたふたとしていた。




「別に足をつけなくても良い。お主らは救国の英雄ぞ? それを地伏せさせたとなると妾の面目も立たん」


「は、はい。そうでしょうか……?」



別に彼女は大国の女帝であるし、面目が立たないことはないと思うが、それも彼女の価値観上の話なのだろう。



「にしても助かった。妾がドラゴン討伐に迎えればよかったのだが、いかんせん周りが許してくれなくての」



ウェレスはそう言い、視線をレイスに向ける。



「それは当たり前です。陛下以外に皇族の血筋は絶たれております。世継ぎもおられませんし、危険に晒すわけには行きません」


「妾より弱い奴がよく言うの。農耕地帯が焼かれたら、国体そのものが危なかろうに」


「それは関係ありません。立場を考えてください」


「相変わらずレイスは硬いな」



ウェレスはそう言うと笑みを浮かべる。


別に彼女はレイスを鬱陶しく思っているわけでもない様だ。



一つ気になる点といえば、レイスは自分より弱いと発言していた所だろう。


エリシアはウェレスのステータスを鑑定する。





  ーーーーーーーーーーーーーーーー


  ウェレス・エレ・ヴァルアード=エストリア 41歳


  レベル:75

  体力:2700

  精神力:1250

  魔力:3200

  筋力:2820

  スキル:《竜化》《即死耐性》

  ユニークスキル:《皇帝》


  ーーーーーーーーーーーーーーーー






確かにウェレスはかなり強い。


今まで見てきたステータスの中でもアラストルに次いで高い数値だ。


それにスキル《竜化》も気になる。



しかも年齢が41歳のはずなのに、外見年齢は十代程度で非常に若々しい。


やはり人間以外の長命な種族の血が混ざっているのだろう。身体的特徴から判断するに竜人族辺りのはずだ。



「話が逸れてしまったな。妾がお主を呼んだ理由は二つある」


「二つですか......」


「一つ目はドラゴン討伐の謝礼じゃな。そして二つ目は妾と決闘してほしい」


「決闘……?」


「そうじゃ。帝国最強のこの妾とお主ーーどちらが強いか心底気になる」



ウェレスはそう言うと、玉座からゆっくりと腰を上げる。



「勿論手加減は不要ぞ?」


「しかし......」



もしも怪我をさせてしまっては大ごとになる。


なんせ相手は大国の長で、他にいない唯一の皇族の血筋だ。


それに、もしものことがあっては困る。



「陛下、いけません。もしものことがあっては困りますっ!」



声を荒げたのは、レイスだった。


いきなり何を言い出したのかと、焦っている様子だった。



「レイス……心配は要らぬ。妾には《即死耐性》がある。もしもなどはない……それに妾も節度ある人間だ。相手を殺す様なこともありはせん」


「で、ですが……」



レイスは言葉をつまらす。



「と言うわけだ。心置きなく楽しもうぞ!」



ウェレスは、腰から生えたドラゴンに似た翼を広げる。



「もしかして此処でやるつもりですか⁈」


「嗚呼、備品はいくらでも壊して構わん……皇帝の妾が言っているのだ。心配はするな」

 


ウェレスは翼をはためかせ、戦闘態勢に入った。



「噂通り自由奔放なお方ですね……」



エリシアは思わず呟いてしまった。兎に角、この人は破茶滅茶すぎる。



「生まれ持ってそう言う人格なのだ。こればかりは仕方あるまい?」



ウェレスはそう言うと、微笑を浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ