表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/134

翼人の都市



リッタの案内され、翌日には翼人の国がある、渓谷にたどり着いた。



二つの山の間の谷間に続く道を進んでいく。


両脇は何十メートルもある剥き出しの岩肌に囲まれており、エリシア達が歩くその間の広さは25メートル程あるだろうか。


それが進むたびに少しずつ広がっているのが分かる。



「そう言えば、リッタはあんな危険なところで何してたんですか?」



こんな小さな子供が、国を出てあんな危険な場所で何をやってたのだろうか。



「薬草集めてたの。森の中じゃないとない奴で……」



リッタはそう言い、腰にかけていた小さなカバンの中に詰まった薬草を見せてくる。



「あぁ、なるほど。でも貴方みたいな小さな子供がやる仕事なのですか?」


「でも大人の人達も人手足りなくて……ドラゴンに皆んな殺されちゃったから」   



リッタの話に聞いている分だと、ドラゴンにより相当甚大な被害を受けているようだ。それこそ子供にこんな危険な仕事が回ってくるくらいには。




暫く道なりに進んでいると、道を塞ぐ様に作られた小高い石造り壁が見えてくる。


その壁の中央には、それに見合った大きな門があった。



「あの門の先が、私達の国だよ!」



リッタはそう言うと、翼をはためかせて宙へと上がる。



恐らく、空を飛べる翼人達にとって、地上にある門など大した障害ではない。恐らく、国境線としての役割やモンスターや他の勢力からの侵入を防ぐのが主目的だろう。



「今から門を開けて貰ってくる!」


 


リッタはそう言うと、門の先へと飛び行ってしまう。



それから、暫くして門がゆっくりと開閉していく。




「ごめん、少し時間かかっちゃた」



開閉する門の隙間から、ひょっこりとリッタが顔を出した。



エリシア達が門を潜ると、断崖絶壁の崖沿いに家が建ち並ぶ光景が目に映った。


崖沿いに建てられた家には、橋や階段で地上と繋がっている訳でなく、恐らく飛んで行くことを前提としているのだろう。


その様な光景の渓谷が奥まで続いていた。




「私達の国は、もうこの町一つしか残って居ないの」


「昔は他にも町があったのですか?」


「昔は同規模の町が他にも4つあったの。でも、ドラゴンの襲撃で、この町以外滅んで……」



その事を話すリッタの表情は暗かった。まぁ、無理も無いのだが。



リッタの話によると、この町には2000人程度の翼人が生活している様だ。それ以外にも生き残りのエルフが数十人いるとの事だ。


かつては、5つの町を含めて1万人近い翼人が居たらしいが、ドラゴンの影響でこの10年で2000人程までに個体数を減らされてしまったそうである。



「とりあえず、私たちの長にお姉ちゃん達と事伝えてくるね。それまで私の家で待っててよ」


「わかりました。そうさせてもらいます」



そうして、しばらく道のりに歩いて行くと、リッタの家が見えてきた。



「あれだよ」



岩肌の中腹に立てられていたリッタの家には、梯子の様なものがかけられていた。


飛行できる翼人にとって、梯子など要らない筈なのだがなぜあるのだろうか。



「へえー。梯子のおかげで大分入りやすそうだねぇ」


「我らにとって、梯子がなくても障害にはならないがな」



普通の人間には問題はあるだろうが、この3人ならジャンプするなり魔法を使うなりで難なく入れる筈だ。



ともかく、かなりの長旅だった。せっかくだしリッタの家で休ませて貰おう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ