表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非日常奇譚/絞殺欲求・十二支編  作者: 柊木 渚
始まり始まり
3/36

【始まり始まり】02【

(何だっよだあれ!恋愛沙汰か?けどそれだと最初に公園を通った時のあの二人の様子はおかしいだろ。なら他になにか―――もしあの男性がナンパしてきたとかそういう類ならどうだ?女性は抵抗する為に包丁で―――あり得そうだけどあの子の笑みの理由が分からない・・・・・・結局のところ真相は分からないって事か・・・・・・)

 なぜ彼女がこの様な事を犯したのか一通り考えるが一向に合致する理由が見つからなかった。

「あ、そう言えばビニール袋の中身は大丈夫かな?」

 左手に持っているコンビニで買った商品の入ったビニール袋の中を確認して商品は無事なのか確かめる。

 サラダパスタは密閉されていて大丈夫だったが蕎麦の方は走ったていた時にラベルが剥がれていたのか蕎麦がビニール袋の中にぶちまけられていてひどい有様になっている。まあ、汁物が小分けされてて大惨事にならなかったのが唯一の救いだった。

 飲み物は蕎麦に隠れているがちゃんと入っていた。

「何とも酷いこって・・・・・・」

 ヌルヌルとする蕎麦をかき分けて野菜ジュースを取り出して溜息交じりにそう呟いて眺めているとこちらの様子を見ていたのか運転手が声を掛けてきた。

「お客さん大丈夫ですか?」

「あ、まあ、はい、大丈夫です・・・・・・」

 色々なことが短い時間の中で起こり続けて気疲れはしているが見ず知らずの運転手に弱音を吐くわけもいかなく僕はよそよそしい様な言葉を返した。


「着きましたよ」

 数分してタクシーは霧結警察署に到着した。

「ありがとうございました」

 代金を払って出ていこうとすると運転手の男性が

「お客さん、若いんだからあんま根詰めなさんなよ――ほれ、これ上げるよ」

 そう言ってレシートと共にトレイに飯塚いいづかと書かれた名刺を添えて差し出してきた。

「あんた学生さんだろ?タクシーを呼ぶなら私のにしな、他のタクシーより少しは安くするからよ」

「あ、ありがとうございます」

 財布にレシートと共に名刺をしまって再度お礼を言ってから外に出ると運転手は窓から片手を上げて別れの挨拶をした後に行ってしまった。

「かっこいい人だな―――」

 なんて思いながら僕は身を翻して警察署の入り口へ歩みを進める。

「おや?こんな時間にどうしたのかな?」

 丁度巡回から帰ってきたのであろう五十代くらいの男性と二十代の男性が寄ってきた。

 丁度いいと思った僕は二人の警察官に母さんの居場所を聞くことにした。

「ちょっと話したいことがありまして―――大城、大城 三奈木さんはいらっしゃいますか?」

「大城主任ですか?確か彼女俺らが巡回する前に見た時は自分のデスクで荷解きしてたよな?」

「そうでしたね」

 なら話が速い。

「大城さんに会わせてもらえませんか?」

 食い気味にそう言うと彼らは少し戸惑いながらも僕の態度を怪しんで尋ねてきた。

「君は大城さんの知り合いか何かなのか?」

三奈木みなきさんは僕の母親でして、ですからですねえ――」

 どう説明したもんかと言い淀みながらそう答えてから念のため、転校手続きをした時に貰ったカード型の学生証を取り出して見せた。

「あぁ~君が白野君か!いや、彼女から色々と聞いてるよ」

 え?

「それなら問題ないね、一度署内に入って休憩室で待ってると良いよ、秋田、大城主任を休憩室に呼んでこい」

「分かりました」

 警官らは先程までとは顔色を変えて何故か勝手に納得しながら若い警官に母さんを呼ぶように指示し、僕を署内の休憩室へ易々と迎え入れてくれた。

「それじゃあすぐ来ると思うので少し待っていてくださいね」

 休憩室に案内すると五十代の警官はこちらに一礼してから休憩室を出ていってしまった。

 少し埃っぽく雑誌や新聞がテーブルの上に無造作に置かれており、長年使われているからか所々シミが見当たる質素な休憩室を眺めていると扉の奥から誰かが走って近づいてくる音が聞こえた。

「はく~~!どうした?寂しくなったか?よく来たなあ!このこの~~」

「ちょ、キツイキツイ!自分の年齢考えてよ!」

 扉を勢いよく開けてすぐさま僕にべったりとくっついてきたのは正真正銘、僕の母さん、大城 三奈木だった。

「ひどいわ、これでも若作りはしてるのよ」

 いつもながら母さんの話のテンポにはついていけない・・・・・

「離れて離れて、僕は話があってきたんだよ」

 グイグイと突き放すと寂しそうな顔をした後に僕と机を挟んで正面の席に座った。

「好きな子ができたの?それともあれかな?明日学校へ一緒に着いて来てほしいのかな?」

「母さん―――お願いだから話を聞いてくれ」

 溜息交じりにそう口にすると母さんは何かを察したのか真剣な表情になって

「ねえしら、貴方がそうやって溜息交じりに耳を触る仕草をする時って大体大事な時だけなのよ」

 自分では実感できないがそうなのだろうか?

「それで?話って何?」

「あのだな母さん――」

 躊躇いがちにも続けて言った。

「僕、殺人事件に遭遇したかもしれない・・・・・・」

 周りの空気が重くのしかかり今にも潰れそうなほどどんよりとした雰囲気のなか僕の言葉を聞いた母さんは

「何で早く言わないのよこの馬鹿!場所はどこ?急がないと!」

 と僕が思うのもなんなのだがあっさりと母さんは信じてくれた。

「言わせてくれなかったのはそっちじゃないか・・・・・・って、今の話、信じるの?」

「当たり前でしょ!家族の言葉信じられなくてどうするのよ!それとも何?私に嘘をつく度胸があるとでも?」

「いえ、滅相もございません・・・・・・」

 怒鳴るようにして話す母さんに委縮されながら僕はすぐさま現場の住所を母さんに教えた。

 母さんは腰に携えたトランシーバーを手に取りすぐさま他の職員にもそのことを知らた。殺伐とした雰囲気は休憩室から警察署中に広がっていった。

「はくも一緒に来て!」

「あ、うん」

 手に持っていたジャケットを椅子に掛けてビニール袋を机に置いた後に母さんの後をついて行き、パトカーに乗車した。

「奏、遅いぞ!」

「はひぃ!嘘じゃないんですか!」

「何をわけのわからない事を!早く乗れ」

 僕らが乗り込むと同時に慌てて署内から一人の若い女性警官が出てきて母さんの言葉に怯えながら助手席に乗り込んだ。

「遅れてすみません!」

「掴まってろ!」

 警官が乗り込むと同時にパトランプを点滅させサイレンをならして勢いよく警察署を飛び出した。

 速い速度で右折や左折を繰り返しいき現場へと急行していく。

 母さんの運転が荒い為、僕は気分が悪くなり今にも吐きそうなほどの車酔いに陥っていた。

「オロロロロロロロロ」

 助手席では既に耐え切れず撃沈した警官が携帯していたのかビニール袋に吐いていた。

「もうすぐ着くぞ!」

 直線で速度を上げ、前方の目的地には先に来ていた警官達のパトカーが一台あり公園前の路肩に駐車していた。 

「ちょいと揺れるよ!」

「「もう十分揺れているんですが?!」」

 路肩に急ブレーキと共に強引に入って行き、若干道路にはみ出すような形で駐車した。

「お前らはここで待ってろ」

 柵でドアが開かないのを目視で確認してから窓ガラスを開け、そこから身体を滑り込ませて柵に両足を付いてぴょんと跳び越えながら公園内に入っていった。

「オロロロロロロロロロ」

 未だに助手席で吐いている警官を見かねた僕はシートベルトを外し、反対のドアから外に出て警官のいる助手席に駆け寄りドアを開けてシートベルトを外して一度外に出るよう促した。

「ありがとロロロロ」

「あはは」

 見るに堪えない警官の姿に苦笑いをしながら視線を外して公園の方へ視線を向ける。

「え―――なんで」

 おかしい、だってそこにいる筈なのに――

 倒れている筈の金髪の男性の姿は無く、代わりに酔いつぶれて倒れている老人の姿がそこにはあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ