表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

第六話 「決断」



 ため息がひとつこぼれた。


 眼鏡に光を映して少女が嘆息していた。


 部屋の電気も点けずに、暗闇の中にパソコンの画面が浮かんでいる。カオリは夏休みの間、外出禁止を言い渡されてしまい、あの日から一週間、食事など以外はずっとこの部屋に閉じこもっている。


「わかってはいたけれど……代償は大き過ぎました……結局、調査らしい調査もできなかったですし……」


 暗澹とした呟き。


「でも……ひとつだけわかったことが……これを皆に知らせられたら……」


 彼女の瞳が光る。


 パソコンの画面の中には、ある事件の記事が表示されていた。


 十年前にあった、もうひとつの失踪事件。そしてその当事者の名前――佐々木ミチコ。それが何を意味しているのか、調べるべきであった。


 と。


 窓になにかが当たった。


 カオリはすぐに、窓の外を見やる。するとやはり三年D組のメンバー、ケイゴらの姿があった。二階にあるこの部屋の窓に小石を投げつけていたのだ。


「どうしよう……」


 彼女は迷っていた。


 心はもちろん、彼らに会いに行きたかった。


 だが外出禁止になってまだ一週間。これ以上に罪を重ねるとどんな罰が待っているのか想像できない。厳格な父と母は彼女の躾に異常なまでにうるさかった。


 逡巡していると、机の上にある携帯電話が鳴る。


 発信者を見るまでもなく、階下にいるリュウジが携帯電話を耳に当てていた。


 そして彼女は決断する。


「いまいきます……」


 電話に出ると、それだけ答える。


 彼らには直接会って伝えたいことがあったし、罰を恐れる必要はないと思っていた。一度犯した罪をさらに上塗りするだけだ――もう大した差ではない。


 家の廊下を音を立てずに抜ける。


 玄関にやっと辿り着いて、一息ついた時だった。


「どこへ行くの!」


 心臓が跳ね上がる。


 振り返ると怒りの形相を浮かべる母親が立っていた。カオリと同じような眼鏡をしているが、それは何の救いにもならなかった。


「マ、ママ……ごめんなさい……ごめんなさい」


「謝れば済むと思ったら大間違いよ。誰のおかげで今の生活があると思ってるの、あなたは……私やお父さんをそうやって裏切って、それで満足なの!?」


 父の怒鳴り声とはまた違う、ヒステリックな叫び。


 カオリは心が挫けそうになりながら、それでも戦っていた。彼女は両親の操り人形になるつもりはなかった。自分にも自由があると信じているのだった。


「ごめんなさい……!」


「待ちなさい! カオリ!」


 悲鳴のような母の声を背中に。


 カオリは玄関から飛び出していた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ