表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/24

職業

〘探索者〙

プレイヤーが最初に設定されている職業。

どの武器でも無難に扱うことが出来る。

使用した武器の攻撃力上昇と、モンスターを倒した際に上昇する武器熟練度はそれなり。

プレイヤーが最初に立寄る始まりの町【マラトス】で職業変更が可能。

変更条件はその職業によって違う。

例えば、就きたい職業に関係する武器を所持した後、適性試験を合格することで就けるものがある。


〘下級傭兵〙

傭兵ギルドに加入すると就くことができる一次職。

どの武器でも普通に扱うことが出来る。

使用した武器の攻撃力上昇と、モンスターを倒した際に上昇する武器熟練度はまあまあ。

就職条件:①ランダムに指定された低レベルモンスターを討伐し、その証明として部位を持ってくること。②傭兵ギルドに入ること。


〘下級剣術士〙

一次職。剣術士ギルドに加入すると就くことができる職業。

剣をより効率的に扱うことができる気がする。

職業にセットしていると、HP(体力)STR(筋力)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①剣を所持していること。②適性試験をクリアし剣術士ギルドに入ること。


〘見習い魔法師〙

一次職。魔法を覚えたばかりの見習い。

簡単な魔法であれば、覚えることも使うことも可能。

職業にセットしていると、MP(魔力)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①魔法を何か1つ習得していること。②魔法師ギルドに入ること。


〘見習い料理人〙

一次職。料理ギルドに加入すると就くことができる職業。

料理のレア度システムが解放され、作った料理のレア度が星1以上になるようになる。ただし、酷すぎるものは例外なく星(ゼロ)となる。

この効果は職業(らん)にセットしていなくても永久的に続く。

職業にセットしていると、DEX(器用さ)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①ギルド内にあるレシピ売り場で、5枚以上レシピを購入すること。②一品料理を作り、ギルドスタッフに自分が作ったことを証明すること。③料理ギルドに入ること。


〘下級聖騎士〙

一次職。神様と教会のために働く騎士。

人助けをすることを苦にも思わず、信心深い者が就くことが多い。

聖の魔法を使うことができるようになる。

職業にセットしていると、HP(体力)STR(筋力)VIT(耐久力)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:教会の関係者に騎士になることを伝え、適性試験をクリアすること。


〘初心者ピアニスト〙

一次職。ピアノを弾く演奏者。音は聴く者にバフ・デバフを与える。

職業にセットしていると、MP(魔力)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:ピアノ奏者からレッスンを受け、1つの課題曲を演奏しきる。


〘下級召喚士〙

一次職。野生のモンスターや、契約を結んだ心の通ったパートナーモンスターを召喚する職業。

召喚する者の魔力量によって、何が召喚されるのかが分かれる。

野生のモンスターを召喚する時は、基本ランダムでモンスターが現れる。2度続けて同じ場合もあり。

契約の魔術は別途覚えるべし。

職業にセットしていると、MP(魔力)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①一定のモンスターの知識があること。②学校で召喚の授業を受けること。③授業終了後に、教えてくれた担当の先生になりたい旨を話すこと。


〘下級清掃員〙

一次職。依頼があれば何でも綺麗にする仕事人。

それはほうきを使って?モップを使って?掃除機を使って?使えるものは何でも使います。

その者ただの清掃員にあらず。就いた者のみがその仕事内容を知る⋯。

職業にセットしていると、STR(筋力)VIT(耐久力)AGI(俊敏さ)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①自宅等の掃除をしたことがある人。②適性試験を受けること。


〘初心者奇術師(マジシャン)

盗賊派生の二次職。

人であろうがモンスターであろうが、相手を欺き巧みに技を披露できる。

職業にセットしていると、AGI(俊敏さ)DEX(器用さ)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①盗賊系統の職業についていること。②NPC奇術師(マジシャン)から1つ技を学び、覚えること。


〘見習い鍛冶職人〙

一次職。鍛冶ギルドに加入すると就くことができる職業。

武器や防具、生活用品、農具等をこの職業に就く前よりも上手に作ることができる気がする。

完成したものに効果が付くかどうかは半々の確率、付く効果はそこそこ。

職業にセットしていると、HP(体力)STR(筋力)VIT(耐久力)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①鍛冶道具を1つ所持していること。②鍛冶ギルドに入ること。


〘見習い武器職人〙

鍛冶職人派生の職業。武器を作ることに特化した職業で、完成したものに良い効果が70%の確率で付く。

代わりに武器以外のものを製作しても効果は付かない。

職業にセットしていると、HP(体力)STR(筋力)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①鍛冶職人の職業に就いていること。②武器を5種類製作していること。③製作した武器をギルド職員に見せ、適性試験をクリアすること。


〘見習い防具職人〙

鍛冶職人派生の職業。防具を作ることに特化した職業で、完成したものに良い効果が70%の確率で付く。

代わりに防具以外のものを製作しても効果は付かない。

職業にセットしていると、HP(体力)VIT(耐久力)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①鍛冶職人の職業に就いていること。②防具を3種類製作していること。③製作した防具をギルド職員に見せ、適性試験をクリアすること。


〘見習い武具職人〙

武器職人・防具職人派生の職業。

武器と防具を作ることに特化した職業で、完成したものに良い効果が85%の確率で付く。

代わりに武器と防具以外のものを製作しても効果が付かないどころか、マイナスの効果が付与される。

職業にセットしていると、HP(体力)STR(筋力)VIT(耐久力)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①武器職人・防具職人の職業に就いていること。②レア度3の武器を5つ、レア度3の防具を5つ製作していること。③製作した武器と防具をギルド職員に見せること。


〘見習い服飾職人〙

一次職。描いたデザイン画をもとに、型紙の作成、裁断、縫製、仕上げ等を行い衣服を形にする職人。オーダーメイドの場合は採寸もする。

服飾ギルドに加入すると就くことができる職業。

衣服や布製品を、この職業に就く前よりも上手に作ることができる気がする。

完成したものに効果が付くかどうかは半々の確率、付く効果はそこそこ。

職業にセットしていると、DEX(器用さ)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①裁縫道具を1つ所持していること。②服飾ギルドに入ること。


〘見習いアクセサリー職人〙

一次職。宝石やプラスチック、ガラス等様々な素材を使い、身につける装飾品全般を製作する職人。使用する素材に制限はなし。

装飾ギルドに加入すると就くことができる職業。

ネックレスやブレスレット、ピアス、指輪等のアクセサリーを、この職業に就く前よりも上手に作ることができる気がする。

完成したものに効果が付くかどうかは半々の確率、付く効果はそこそこ。

職業にセットしていると、MP(魔力)DEX(器用さ)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①宝石を1つ所持していること。②装飾ギルドに入ること。


〘見習い宝石職人〙

一次職。エメラルドやサファイア等の宝石の研磨やカット、彫刻、加工など宝石自体を扱う職人。

装飾ギルドに加入すると就くことができる職業。

この職業に就くと、宝石の加工等をする際に失敗する確率が下がる気がする。

完成したもののレア度が高ければ高いほど、それを使用したアクセサリーに付く効果もより良いものとなる。

宝石以外の素材を加工してアクセサリーに使用しても、上記のようにはならないので注意。

職業にセットしていると、DEX(器用さ)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①宝石を1つ所持していること。②装飾ギルドに入ること。


〘見習いジュエリー職人〙

アクセサリー職人派生の職業。ダイヤモンドやルビー等の宝石、ゴールドやプラチナ等の貴金属などを使いジュエリーを制作する職人。

ジュエリーの設計、制作、修理、貴金属の加工、宝石との組み合わせ等を行う。

ジュエリーを作ることに特化した職業で、完成したものに良い効果が70%の確率で付く。

代わりに宝石を使用しないものを製作した場合、効果が付かなくなる。

職業にセットしていると、DEX(器用さ)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①アクセサリー職人の職業に就いていること。②宝石を使用したアクセサリーを5種類製作していること。③製作したアクセサリーをギルド職員に見せること。


〘下級野盗〙

一次職。人里近くの山や洞窟等に住み、人を襲って経験値を稼いだり、ものを盗んだりして生活する人。

人を(だま)して楽にお金を稼ぎたい、人を殺すのが好き、盗む行為が楽しい等、罪を犯すことに罪悪感を覚えない人達が就くことが多い職業。

職業にセットしているだけでカルマ値が上昇していくので注意。

職業にセットしていると、AGI(俊敏さ)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

LUK(幸運)へマイナス補正がかかります。

就職条件:①盗賊ギルドに一度加入し、脱退していること。②どこかの野盗グループに所属すること。


〘下級募金人A〙

一次職。募金を呼びかけお金を集める人。

集めたお金は教会に集められ、困っている人々のために使われる。

良いことをした分良いことが起こる。

職業にセットしていると、HP(体力)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①教会内のボードにたまに貼られている募集の張り紙の内容を全て読むこと。②教会の関係者になりたい旨を伝えること。


〘下級募金人B〙

野盗派生の職業。募金を呼びかけお金を集める人。

集めたお金は困っている人々のために使われるはず。自分のために使うことは多分ない⋯。

職業にセットしていると、AGI(俊敏さ)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

LUK(幸運)へマイナス補正がかかります。

就職条件:①盗賊ギルドに一度加入し、脱退していること。②どこかの野盗グループに所属すること。③野盗のリーダーになりたい旨を伝えること。


〘初心者荷運び人(ポーター)

一次職。色々な荷物を軽々と運搬する運び屋で、(しゅ)たる人物の側に付き従い荷物を運ぶ人。

しかしてその仕事内容はただ荷物を運ぶだけに(あら)ず。

主たる人物がピンチの時にこそ荷運び人(ポーター)の真価が発揮される。

職業にセットしていると、STR(筋力)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

AGI(俊敏さ)へマイナス補正がかかります。

就職条件:①ステータスのSTR(筋力)が100以上であること。②10個以上の荷物を15分間落とさずに持ち続けること。③(あるじ)とする者を決め、相手に了承してもらうこと。


〘初心者草取り人〙

一次職。庭や畑等の草を()ったり、草むしりをしたりする人。

草を刈ったりむしる行為に補正がつき、素手もしくは草を除去するものを手に持っていると、それの攻撃力が上がる。

除去できる草がそこにあればいいだけなので、引っこ抜いた草を相手の口の中へ入れれば、刈る対象むしる対象としてみなすことができる。

排除できるのが草だけとは限らない。

職業にセットしていると、STR(筋力)VIT(耐久力)DEX(器用さ)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:①〈称号︰草取り人〉を獲得していること。②称号(らん)に一度〈称号︰草取り人〉をセットすること。


〘見習い暇人〙

一次職。一週間、睡眠・食事・入浴以外何もせずにゴロゴロ、ゆっくりとくつろいで過ごしていると就くことができる職業。

空を(なが)めたり手足を投げ出して日向ぼっこしたり、何もしないことをする、ただただボーッと生きる人。

読書したりテレビを見たり誰かと話したりするのはアウト。ボーッとしていないので何かをしたとみなされ、暇人の職業獲得カウントがゼロに戻る。

職業にセットしていると、HP(体力)MP(魔力)LUK(幸運)へ僅かなステータス補正がかかります。

就職条件:一週間、睡眠・食事・入浴以外何もせずに過ごすこと。


〘中級者メンタリスト〙

正当二次職初級者メンタリストからの正当三次職。所謂(いわゆる)上位互換の上位互換。

初心者・初級者メンタリストでは覚えられない魔法やスキル、覚えているものの強化版を習得(修得)することが可能となる。

心理学、暗示、錯覚、行動観察、記憶術等と(あわ)せ、準ずる効果を持つ魔法やスキルを使用して、人やモンスター等の心を読んだり操ったりすることができる職業。

職業にセットしていると、DEX(器用さ)LUK(幸運)へまあまあなステータス補正がかかります。

就職条件:①初級者メンタリストを職業(らん)にセットしていること。②メンタリスト専用の魔法またはスキルを5個以上習得(修得)していること。③それらを師事しているNPCメンタリストに披露(ひろう)し、昇格(しょうかく)試験を受け合格すること。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ