表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/24

ギルド

〘探索者ギルド〙

採取・討伐・護衛等種類を問わず住民などからの依頼を受け付け、壁にあるたくさんのボードに張り出している。

受けたい依頼の紙をボードから剥がして、受付に持っていけば受けられるぞ。

依頼の受注条件なし。ただしリアルタイム進行の世界(ゲーム)なので、達成時間・日数の制限はあり。

このギルドは、依頼を受け付け紙に書きボードに張り出すだけの施設なので、ギルド加入は出来ない。

稀に人手が足らず、受付の仕事を募集していることはある。


〘魔法師ギルド〙

魔法を使う者達が集まるギルド。

お金を払って人から魔法を学んだり、魔法書を買ったり出来る。

ギルドに加入すると、併設されている売店の商品をいくらか安く買える。

加入条件:何かの魔法を覚えていること。


〘料理ギルド〙

飲食店を始める時の申請やレシピ登録、販売等を行える、料理にまつわる事を管理する事務局。

中には様々な商品の揃う商店や、誰でも使えるキッチン等もある。

食器や調理道具等は自由に使用可能。ただしギルド外への持ち出しは禁止。

加入条件:①ギルド内にあるレシピ売り場で、5枚以上レシピを購入すること。②一品料理を作り、ギルドスタッフに自分が作ったことを証明すること。


〘傭兵ギルド〙

採取・討伐・護衛等、種類を問わず住民達からの依頼を受ける者達が集まる。

傭兵家業は全てが自己責任。誰かから恨みを買っても、他のギルドのように助けてはくれない。

実力主義の荒くれ者が一番多いギルド。

加入条件:ランダムに指定された低レベルモンスターを討伐し、その証明として部位を持ってくること。


〘盗賊ギルド〙

犯罪者の組織というわけではない。足の速さや体の軽さ等、身体能力に優れたもの達が集まるギルド。

加入条件:ギルドが指定した競技で職員と勝負し、3回中1回勝利すること。


〘薬師ギルド〙

薬を研究し作りだす、人の役に立ちたい等のことに喜びを覚える人達が入ることが多いギルド。

加入条件:指定された植物を採取して、指示通りに薬を作ること。


〘剣術士ギルド〙

剣を持ち敵に立ち向かう、勇気のあるもの達が集まるギルド。勇者の集まりではない。

剣士になりたいとギルドの門を叩く人が多く、ギルドの中で一番加入者が多い。

加入条件:剣を所持し、適性試験をクリアすること。


〘魔術師ギルド〙

物書きが好きな人、読書が好きな人、頭が良い人が多く集まるギルド。

魔術は魔法陣を用いて魔法を行使する。

地面に描いたりものに描いたり、とにかく魔法陣を描かなければ魔法が発動しないため、腱鞘炎になる人が多い。

加入条件:併設の売店で買える魔術書を一冊持っていること。


〘鍛冶ギルド〙

武器や防具、生活用品、農具等を製造する者達が入るギルド。

ものづくりが好きな人達が集まるため、意見交換などでいつも(にぎ)やか。夢あるものの実現を目指して日々コツコツ製作中。

加入条件:鍛冶道具を1つ所持していること。


〘服飾ギルド〙

服を着るのが好き、服を作るのが好き、着たい服がないから自分で作る、自分の作った服を着て欲しいといった者達が入ることが多いギルド。

ギルド内は生地やボタン、製作済みの服等で(あふ)れ返っており、可愛いとか綺麗(きれい)なとかいうキラキラな空間とは程遠い職人の空間となっている。

綺麗好きにはおぞましい場所。

加入条件:裁縫道具を1つ所持していること。


〘装飾ギルド〙

宝石が好き、アクセサリーで自分を飾るのが好き、単純に装飾品を作るのが好きといった者達が入ることが多いギルド。

ギルド内はアクセサリーで(あふ)れ、悪趣味な高級感(ただよ)うギラギラと輝く場所、ひらふわメルヘンな可愛い場所、髑髏(しゃれこうべ)が飾られおどろおどろしい悪魔召喚儀式みたいな場所等がある。

加入条件:宝石を1つ所持していること。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ