表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/48

いつか思い出のカンパネルラ4

https://twitter.com/Wakatsukimonaka

 明星先生の調子も戻りそろそろ帰ろうかと思ったところ、座っていたベンチのそばにとある店があることに気づいた。最近はなかなか見ないお店であり、是非見ていきたい。でも先生足痛いだろうしなぁ…。いやそもそも何で足痛いのにスイーツ食べに来ているんだという話でもあるが。


 「…何でこの店をそんなに凝視しているのですか?」

 「えっ!?あ、いや、何でもないですよ。」

 「この店見ていきたいのですか?まぁ、ちょっとぐらいならいいですよ。」

 「いえ、大丈夫ですって。」

 「ボクが甲斐性なしみたいになるじゃないですか。ほら行ってこい。」

 「えぇ…。じゃあ、ありがとうございます…。」


 そんなことがあって入った店は中古のCDショップ。店内の棚には少し茶色がかったカバーのCDが所狭しに並べられている。昨今ではCDの需要はどんどん下がっていくばかりだが、何せ私はそろそろ精神年齢が60歳になる。こういった昔を想起させてくれるものは大好物だし、先の時代の音楽はまだ電子データ化されてないものもあったりする。カセットテープ?もう磁気テープを鉛筆で巻きたくねぇよ…。

 CDを物色していると、明星先生が店の中に入ってきた。


 「あれ、先生?休んでていいですよ?」

 「暇なのです。それにちょっと歩くぐらいなら大丈夫ですよ。」


 そういって物珍しそうに古めのCDを見る明星先生。私も棚に目を戻すと、一つのCDが目についた。基本的にこの世界の歌謡曲は女性が歌っているもので、前世のものと似ているものはなかなかない。そんな中このCDのケースには男性の姿が印刷されており、少し興味を惹かれた。ケースをひっくり返し値段を見てみると…、うげっ、何だこれ。

 とてもCDとは思えない値段が値札のシールに刻まれていた。どうやら価値はかなり高いらしく、流石に買えない。このバイト賃金全然良くないし。


 私が惜しむようにCDを戻すのを、明星先生は不思議そうに見ている。


 「あれ?買わないのですか?」

 「思ったより高かったです。…もう十分です。帰りましょうか。」

 「ふーん。」


 あれよりほしいと思う物も見つかる気もしない。明星先生に言って帰ることにし、二人で店を出た。

 駐車場方面にモールの中を歩いていると、急に明星先生が止まった。


 「ちょっとお手洗いにー。」

 「ああ、はい。行ってらっしゃい。」


 そういって来た道の方へ戻る明星先生。少し待っているとすぐに帰ってきた。


 「お帰りなさい。」

 「じゃあ、行きますよ。」


 そしてしばらく歩くと車までたどり着いた。運転席に座って発進の準備をしていると、助手席の明星先生が何やらゴソゴソとしている。見ると先生のカバンからあのCDが出てきていた。えっ!?

 車のCDプレイヤーにCDを入れ再生ボタンを押すと、前世を思い返させるメロディーと歌声が流れ出す。


 「これ…、どうしたんですか?」

 「うん?まぁ、ちょっとしたお礼です。」


 ゆっくりとした旋律とどこか寂しさを感じさせる歌詞。故郷に帰るのに似た感覚を味わいながら、私は明星先生の方に顔を向けた。


 「…ありがとうございます。本当に、本当にうれしいです。」

 「あっ、コレお前にあげるわけじゃないですよ。」

 「え?」


 そういって意地の悪い笑顔を私に見せる明星先生。


 「これはボクのものです。そして事務所にCDを流せるものなんてありません。これがどういうことか分かりますか?」

 「…どういうことでしょう。」

 「つまりこれをお前が聞きたいと思ったら、この車に乗るしかないのです!」

 「…」

 「というわけでこれからもボクの運転手を頑張ってください!」

 「嘘だろ…。」


 ああ、もう!少しは見直したのに!

 調子づく先生が高笑いする中、私は小さな怒りと共に車を発進させた。


 ノスタルジーの音が響く車内で、少女の大輪のような笑顔が咲いたまま。


よろしければ評価、感想などよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ