表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方project 〜東方少女録〜  作者: mariari
~外界旅立編〜
194/245

痛感

「…?」


痛めつけられていた颯花の意識が消えかけた瞬間、

彼女の頭を強く掴んでいたスカーレットの腕を、

挟むように二本指のアームが掴み、動きを止めた。

そのアームはかなり遠くから細い手首を伸ばし、

見た目に反してかなりの握力があった。

あの強固な義体の装甲を容易く破壊した相手の腕に、

抵抗をされても簡単に離す事は無かった。


「(あの馬鹿野郎…来るなって言ったのに…!)」

「あら…やっぱりお仲間居るじゃない…」

「颯花……だからあれほど言ったんだ…!

全く…お前はいつも人の話を聞かないから…!」


神奈子達の居る隠れ家から3時間程掛かる距離を、

ものの30分程度でここへにとりはやって来た。

彼女は飛行可能な機械を使っていたとはいえ、

ここまで来るのには相当な根気が必要なはずだ。

道中には当然ながら傀儡達が数多く徘徊している、

文字通りの危険地帯を生身の人間1人で潜り抜け、

それでも滅入る事なく颯花を助ける為だけに、

自身の身を危険に晒してまで必死になっていた。


颯花の中でにとりは親友とまで呼べる存在ではない。

それはいつか彼女に見捨てられる時の為にあえて、

颯花から相手への好感度を上げていないからである。

颯花の中での彼女は機械の整備を頼めばしてくれる、

多少は信頼をしても大丈夫な相手程度の印象で、

正直こんな取り柄のない自分に対して何故ここまで、

こんなにも必死になってくれるのか疑問だった。


「…」

「聞こえてるんだろ!…まだ生きているんだろ!」


彼女の必死の呼び掛けに颯花は応じる事が出来ない。

それはただ単に弱って話せないのは当然の事ながら、

彼女の行動の理由が全く理解出来ないからだった。


確かにこんな事までしてくれる彼女なら、

自分の全てを信頼してもいいかも知れないと、

颯花は今まで何度も思ったりしているが、

結局そこまで深く信頼できなくなってしまう。


相手は今日までの相手であるかも知れない。

明日になれば気が変わって容易く私の事を見限って、

2度と助けてくれなくなる可能性も否定出来ない。

正直自分でも何故ここまで他人を信用出来ないのか、

他人を疑ってからでしか見る事が出来ないのか、

自分自身に首を傾げる事が時々ながらあった。

色々と考えた結論は自分が全ての元凶であって、

彼女達が苦しむは私のせいだと自身を下に見て、

私の周りに居れば死や不幸に襲われてしまう、

そのせいで他人から自分との繋がりの距離を、

無意識に自ら離してしまっているからだという、

そんな結論に至った。

でもそれは間違ってないと颯花は思っている。

けれど、こんな危険な存在に自分から歩み寄って、

自分の身が危険になっても側に居るのは異常だ、

そんな無駄な事をして何のメリットがあるのか。

もう誰も自分のせいで傷つけたくないはずなのに、

自分が進んで行く道は数多くの相手を傷つけ、

様々な人間が死んだその死体の山で成り立っている。

こんな私を信頼するのははっきり言って異常だ。

人を信じるのに理由なんか何も要らない、

私は確かにそのような事を言っていた。

しかし、その信頼するという前提からしていない。

自分の事は自分が一番分かっていない、

分からなければ相手の気持ちさえも理解出来ない。


「(…にとり…お前はどうしてここまで…

こんな私に対してそんな事が出来るんだ…!)」

「…ああ…お前の気持ち…全部伝わったよ…」

「っ…」


にとりはここへ着いた時から帽子を深く被り、

周りから目元が見えずらい被り方をしていた。

そして彼女は帽子を目元が見えるようにずらした。

それでやっとのこと颯花は目元を確認出来た。

彼女は例のあの眼帯を着けていた。それは、

彼女の目が見えないからという理由ではない。

その義眼には相手の思っている事を簡略ながら、

全てを聞き取る事が可能だったからだ。

元々これは会話での通信よりも状況伝達が速く出来、

より迅速に出来る為に搭載したものだった。


「お前が昨日寝ていた間…身体にちょっとだけ、

お前の嫌いな気持ちを読み取る機械を着けたんだ」

「…」

「悪いとは思ってる…けどこんな事しないと、

お前は頑なに本音を話そうとしないからな…。」


嫌な顔はしていない。弱っていて表情さえ作れない。

しかし、眼帯で思っている事がダダ漏れである。

あまり颯花は心を読まれるのは好きではない。


「…」

「でもこれで…お前の本当の気持ちが分かった。

お前がいつも他人に対して興味ない態度をする理由、

そうさ、殆どお前のせいだ!お前が悪い!」

「…」

「…だからってお前1人で抱え込む事じゃない!

お前の行動で私達は苦しんだ時もあったさ…

それで死んでしまった奴だって居たとも…」

「…」

「でもそれがお前の決めた道なんだろう!?

それだったら進めばいい!目的を見失うな!

間違った事なら何度だって私が修正してやる!

傷つく事を恐れていれば…前には進めないのは、

お前が一番良く分かっているはずなんだろう!」

「…」

「お前がありのままで居られるのなら!

私は多少傷ついたって構わない!

お前がたった1人信じた相手と同じように信じろ!」

「……に…」

「…少しだけでもいい!私を信じろ!」

「…」


しかし、スカーレットはにとりのアームを殴り壊し、

その会話の途中で無慈悲に颯花を攻撃し、

顔面を硬い地面に押し付け深くめり込めさせた。

潰れはしていないものの余りにもグロく悲惨な姿で、

周囲やスカーレットを紅く染める程の状況に、

一瞬だけにとりは目をつぶって怯んでしまった。

けれど、もう油断は出来ない。視界を元に戻す。

目の前の相手は私を殺そうと狙ってきている。

隙や油断をすれば一瞬で勝負がつくほどの相手だ。

そして私は生身だ、あんな強烈な一撃を食らえば、

まともに耐える事すら不可能だと言えるだろう。


「友情ごっこ…貴女はこんな子を信用出来るの?」

「…そいつは嫌な奴じゃない…可哀相な奴だ。

だから誰かが信じなきゃ…また道を踏み外す…!」

「…もう手遅れなのに…それでもまだ信じると…

どいつもこいつも…頭がおかしい人が多いわね…!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ