表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/60

オリキャラ紹介

オリジナルキャラの紹介です、

けして作者がオリキャラが解らなくなったときにワードを開くのが面倒と言う理由では無いです、

無いったら無いんです。

※は作者コメントです、ある意味ネタバレなので嫌な人はスルー推奨。


草薙くさなぎ しょう  男

草薙の一族で、草薙“四ケンノウ”の一つ“剣皇”の次期継承者、

身長170cmとまだまだ草薙の一族にしては身長が低いが成長期であるために本人も気にしていない、

氣力は同年代であれば世界一と言っても過言ではないレベルに達しており成長が楽しみな人材。

対魔学園高等部に進学した一年生。

封剣師。武器は刀と小太刀、本来は二刀流の使い手だが秘密にしている。

登場時 16歳。






※オリジナル作品の前に恋姫世界にぶち込んだ為に読者に解り辛い設定があると思われるが気にしない。

恋姫世界において最強、どこかの戦場では無双を見せてくれるはず。

武においては完全チート、レベルと言うか桁と言うか、次元からして話しにならないと思って良い。






AIあい

将の誕生以前に開発され、将専用となる為に完成した将の専用デバイス、

完全人工知能、自己解析、自己進化、

ゴーグル内に全てが収まっている。






※当初、将は文武両道キャラにする予定だったが高校生でやりすぎな感があることと、知力面においての天才キャラはどうしても作者依存となる為に天才が聞いて呆れるキャラとなることが解りきっている為に誕生した苦肉の策、

AIのおかげで【都合の良い知識は全てAIの中に入っていますよ】作戦が使えるようになった為にとても重宝することとなったキャラ、

【ネットで手に入るレベルの情報ならばAIの中に入っていないはずが無い】と言う知識面ぶっ壊れチートキャラ。






武威勢


 とう 寿成じゅせい   真名 翡翠ひすい  女

武威太守、病気持ち、

この地にやってきた将を受け入れた将にとっての恩人、

馬超をもう少し成長させた感じで胸も立派、

髪型は栗毛のポニーテール。

将の氣分転換(玉女採戦)を受け完治することとなる。

登場時 32歳。


ほう とく 令明れいめい   真名 蒼玉そうぎょく  女

蒼髪のポニーテール。

馬超よりもお姉さん、胸も馬超よりも大きい。

忍者娘、(将から見れば)残念ながら腕はまだ未熟。

登場時 17歳。

真名は、青玉せいぎょく:サファイアから。


かん すい 文約ぶんやく   真名 黄玉おうぎょく  女

黄髪のポニーテール。

馬騰の義妹、こちらもスタイル抜群。

武器は左手の義手をバネで飛ばす鎖付きのバネ式ロケットパンチ(飛鎖拳)。

登場時 30歳。

真名は、黄玉おうぎょく:トパーズから。


 てつ   真名 瑪瑙めのう  女

馬騰の次女、馬超妹、休とは双子の姉。

右サイドの栗毛のポニーテール。

年齢と比べるとスタイルはいい。 

登場時 12歳。


 きゅう   真名 琥珀こはく  女

馬騰の三女、馬超の妹、鉄とは双子の妹。

左サイドの栗毛のポニーテール。

年齢よりもスタイルはいい。

登場時 12歳。



武威八武衆


 たん   真名 黒曜こくよう  女

北をイメージしたため色は黒色。

黒髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ黒色。

武器は大盾と鉄蒺藜骨朶。

真名は黒曜石から。


ちょう おう   真名 藍銅らんどう  女

北東をイメージしたため色は濃紺色。

濃紺髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ濃紺色。

武器は小盾と柳葉刀。

真名は藍銅鉱らんどうこう:アズライトから。


りょう こう   真名 藍方らんぽう  女

東をイメージしたため色は青色。

青髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ青色。

武器は青龍偃月刀。

真名は藍方席らんぽうせき:アウイライトから。


こう せん   真名 燐灰りんかい  女

南東をイメージしたため色は紫色。

紫髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ紫色。

武器は鉄鞭の二刀流。

真名は燐灰石りんかいせき:アパタイトから。


 がん   真名 紅玉こうぎょく  女

南をイメージしたため色は朱色。

朱髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ朱色。

武器は鞭。

真名は紅玉こうぎょく:ルビーから。


せい    真名 桃簾とうれん  女

南西をイメージしたため色は桃色。

桃髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ桃色。

武器は釘鈀(西遊記の猪八戒の得物)。

真名は桃簾石とうれんせき:チューライトから。


よう しゅう   真名 透輝とうき  女

西をイメージしたため色は白色。

白髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ白色。

武器は手甲鈎。

真名は透輝石とうきせき:ダイオプサイトから。


てい ぎん   真名 鏡鉄きょうてつ  女

北西をイメージしたため灰色。

灰髪のポニーテール。

八武衆の一人、服装はヴュルテンベルクの騎兵将校の軍服、色は髪と同じ灰色。

武器はパタ。

真名は鏡鉄鉱きょうてっこう:ヘマタイトから。






※武威勢の真名は全員宝石から取りました、

八武衆は八から連想するものとして方位が出てきた為先ず名前の語感から東西南北を当てました(一部例外あり)、

駄洒落だったり当て字的な感じなので、ここでは割愛、

そしてその隙間を縫う感じで残りの四人を四方に入れました、

髪の色は東西南北の四人をそれぞれの方位の色に、

(彼女達の中心として韓遂がいる為に彼女は中央の色と言うことで黄色となり、真名が黄玉となっています)

残りの四人は混ぜた中間色と言うイメージです、

作中で明かされなかった真名はいつか出ると思います、

真名にあてた宝石類も髪の色と同じになる様にしました、

武器も四方の四人は四神をイメージして、残りの四人はその中間をイメージした武器にしました。

この辺は作者の自己満足でしかないです。





将に保護された五人


ろう けい 子伯しはく   真名 めぐみ  女

道号を夢梅むばい

将により賊から救われる、将の勧めにより馬騰軍の知恵袋となる。

銀髪ショートウェーブのグラマラス美人。

登場時 32歳。

真名は圭→恵→めぐみ。


おう    真名 ひびき  女

将により賊から救われる。

黒髪ショートストレートのスレンダー美人。

登場時 22歳。

真名は おーい という ひびき から。


ちょう さい   真名 すう  女

将により賊から救われる。

金髪ロングのグラマラス美人。

登場時 20歳。

真名は正史の張済の奥さんの雛氏から。


ちょう しゅう   真名 とも  女

将により賊から救われる。

金髪ショートのスレンダー美人。

登場時 18歳。

真名は ち→智→とも。


きょう  伯約はくやく   真名 てる  女

将により賊から救われる、将の勧めで婁圭の弟子となり後の馬騰軍の軍師となる。

茶髪のショートカット。

登場時 7歳。

真名は き→輝→てる。






※真名は単純に名前を弄っただけだったりします、

この辺のセンスに関してはオリキャラの全てに当てはまりますので今後出てくるキャラの真名を予想してみたりしてもらっても構いません、

たぶん当たらないと思いますが。


元々の大まかな構想では八武衆も五人娘も居なかったのですが作品を動かしているうちに勝手に出てきた為に作者としては少し困り気味、

作品が進まなくなる原因の一つでもありました。

更新が遅いのはそれだけではないですが。





天水勢


 じゅ   真名 樹里じゅり  女

董君雅の義理の妹、

130cm

つり目

足元まで伸びた黒髪。

真名は李儒を逆から呼んで樹里。


ぎゅう    真名 ゆたか  女

董君雅の義理の妹、三姉妹の末妹、

190cm

燃えるような赤髪、

切れ長の赤い目は左のみ、

右目は目の上から頬までの刀傷のため無い。

爆乳。

真名は牛→大きな胸→豊という思考から。






※史実では董卓の娘婿の二人もこの作品では董卓の母、董君雅の義理の妹達、

合法ロリとアマゾネス系のマッチョ爆乳、

董卓勢にも追加キャラが欲しいと思ったところで生まれたので基本的にはモブに近いはずだったのだがこの恋姫世界において将の始めての女性達、

物語は作者の予定を狂わせるキャラだらけ。






その他


 車児しゃじ   真名 匕流子ひるこ  女

雑技団の娘、

禰衡に乗っ取られていた雑技団を引き継ぎ将の諜報活動を行うこととなった胡擊団のリーダー。



でい こう  男

管理人、

物語を壊す存在となる将を殺す為にやってきた、

ピエロ系の敵によくある本体は別、と言うキャラだったが将にその作戦は通じず、

全ての可能性のあるものを破壊され退場。






※このキャラ達も後から誕生しました、胡車児は今後も出てきますが禰衡はリタイヤです、空気読まない主人公はこういうトリック系のキャラのトリックを丹念に潰していきます。

次は本編です、

なるべく速く書きたいとは思います。


でわ

ちゃお

ノシ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ