表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

山手線 駅名変更の儀

作者: 袖ヶ浦 淳之介

御早う御座います!書いてみました!どうか、御読みになって上げて下さいまし!

 もし、山手線やまのてせんの全駅がイメージ戦略せんりゃく都市整備としせいび再開発事業さいかいはつじぎょう一環いっかんとして、リニューアルされることとなり、駅舎やホームの建てえのみならず、その駅名までもがすべて変更されらのが決まったとしたら。      さて、始発駅は何処どことしよう。山手線の駅ではわたしには一番いちばん身近みじかである、かつ世界最大のターミナル駅であら新宿駅からとすることにしよう。新宿駅の新名。『すっこんすっこんどばごろうざえぎりもんどつぉんつぉっつぉっぽけるもだんまん駅』 さて、内回り線に乗るたして、御次の駅は、代々木。代々木駅の新名『ごごごろれっぷづぉづぉかんかんぽけもるなるばーめどおもらしへっどこるぞうもへどらみちゃんなすもぼんばーごけこけもっっつぉんこるぼどーるもへふぃーばー駅』。で、どうだろう。なかなかにおぼやすく親しみ易い駅名に感じられないだろうか?さて、御次だ。次、原宿。若者の街と呼ばれる有名な街である。そこで工夫をらした。新駅、駅名。『すすすずこずこどらどらもっこんちちっぷほへぞうござえもんろれろれほーるまんどどいつもっへあーるまん駅』お洒落しゃれな名前になったかな?さて、御次。渋谷しぶや。『こんどーもつまぷろすざむらいごつぷごっぷぷぷぷのーかむすげざらろうがーごーわーわーほへろうもへきっずどへぞう駅』。いかにも渋谷らしいネーミングであろう。御次。かの七福神しちふくじん恵比寿えびす様の名に由来ゆらいしたあるビール・ブランドのメーカーのビールを運ぶ貨物線があったことから名付けられた恵比寿駅。新駅、駅名を発表する。『ひーるびーるこぼっちょろへろれもへいもへいふへーるもーとんじゃっじやっこるもどーるぱりのんもりこんもりびっちびーるよしひでびーる』駅・・・。といった具合に・・・。なんなんだこれは。あり得るとでも思っているのか?駅名表示板に書き切れんやろ。ってか、どうやって憶えるねん。あ〜、一周全部考えるの面倒めんどう臭くなっちゃった・・・。

御読み頂きまして、誠に有難う御座いました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ