表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
983/984

夏の鍛冶・午前

 いつものように水汲みを終えて戻ってくると、朝の空気はかなり温んでいた。

 夏の日は上がるのが早い。

 

 朝食もいつもの通りに準備をし(その間に家族の皆は身支度を済ませ)、朝食を始める。

 気温的には温かいスープがやや厳しい、と思うこともあるが、冷製スープのノウハウがあまりない。

 冷やす、と言ってもトロルのいた穴か、〝世界の真ん中〟に持っていくしかない。

 往復している間に冷たさも失われるだろうなぁ……。


 ただ、氷室を作ったりなんかは少し考えておきたい。今のところは必要だったことがないが、そのうち水よりも低い温度での急冷が必要になるかも知れないし。


 俺たち家族は、そういうことも話しつつ朝食をとりながら、一日の予定を立てる。


「今日は狩りに行くんだっけ?」


 俺がサーミャに聞くと、彼女は首を横に振った。


「いや。今日は鍛冶だな。狩りは明日だ」

「なるほど。じゃあ、今日はナイフを頼めるか」

「任せとけ」

「他の皆はいつも通りでよろしく」


 皆から了解の返事がきて、俺たちは残りの朝食をやっつけた。


 神棚の前に全員で並んで、二礼二拍手一礼。魔法で炉と火床に火を入れ、工房の準備ができた。


「最近は暑いから、水分補給はこまめにな」

『はーい』


 のどかな返事が揃って返ってきて、今日の作業が始まった。

 炉はディアナ、リディ、ヘレン、アンネが担当し、鉄石から板金を作っていく。

 俺とリケ、そしてサーミャは火床と金床を往復して、板金を加熱して叩く。


 金床の音は高く、夏の空気に遠くまで通る。金属音がする間だけ、外から聞こえる虫の声が遮られる。

 気温と火床、そして炉の熱で止めどなく汗が噴き出してくるが、集中している間は気にならない。


 逆に言えば、一段落ついたら気になってきてしまう、ということでもあるが。

 俺の場合、そのタイミングが金床で加工できなくなってきたあたりなので、その都度汗を拭って水を飲む。

 

 作業場のあたりの気温はあまり下げたくないが、商談スペースあたりは冷やしても良いかもなぁ。

 ここまで来られる人物であれば、多少の暑さはものともしないだろうが、それでも商談時には快適であったほうがいいのは言うまでもない。

 俺たちの休憩スペースにもできるし。


「ようし、もう一踏ん張りだ」


 益体もないことを一旦頭から追い出して、俺は再びヤットコでナイフの子供を掴んだ。


 いくつかナイフを作って昼少し前。そろそろ昼飯の休憩なので、作業をいったん切って工房の扉を全開にした。

 夏の光が床を走り、鍛冶場独特の匂いがふっと広がる。家族も皆作業を止めて、水を飲み、汗を拭っている。

 その間、俺は台所に立って、昼飯の準備をする。準備といっても朝飯を温め直すだけなのだが。

 

 出来上がった昼食を、まだ多少は涼しかろうということで、テラスに運び出す。

 日が遮られて、風が吹くので、本当に多少だけマシなのだが、結局汗をかきかき、しっかり水分も補給しながら、午後への活力を腹におさめていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ