表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ  作者: たままる
第14章 秘密のインク編
826/984

〝遺跡〟へ出発

 ボーマンさんに「簡単なもので申し訳ございませんが」と言われた夕食は、確かに調理はシンプルなようだが、口に運んでみると良い素材を使っているのがよく分かる。


 なので、俺とヘレンはそれについて礼を言っておいた。

 食卓にはマリウスの姿はない。いよいよ明日には一度〝遺跡〟に潜る。その最後の準備をしているらしい。偉いさんの相手となると大変だな。


 俺とヘレンは夕食のあとすぐ、それぞれに宛がわれた部屋で早々に休んだ。これはこれで、俺たちの準備である。


 翌朝、窓から差し込む明かりで俺は目を覚ました。

 もしかすると、まだ暗いうちに起きてしまうかもと思っていたが、実際には思っていたよりも疲れていたようだ。

 今日に備える意味では、俺の身体がナイス判断をしたと言えるだろう。


 ベッドから身体を起こした俺はグッと背を伸ばす。小さく背骨のあたりから音が聞こえた。30代に若返った身体なので、前の世界の時ほどではなくとも多少ガタが蓄積してきたようだ。


「これが終わったら、ちょっと休むか……」


 前の世界とは違い今は多少、休日というものを確保できるようになっている。それに甘えさせて貰って身体を休める時間を確保しよう。


 そして扉を開けて部屋の外へ出ると、そこには着替えを持った使用人さんがニッコリと笑みを湛えて待ち構えていた。


「あ、朝食前に着替えるんですね」

「はい!」


 元気よく答える使用人さん。よく考えれば、今のラフすぎる格好で他人の家の食堂に向かうわけにはいかないか。


 俺は降参のポーズをとって、今度はクスクス笑う使用人さんに、今出てきた部屋へと素直に押し戻された。


「うーん、我ながらぎこちない」

「あら、お似合いですよ」


 テキパキと着替えを済ませた使用人さんは再びクスリと笑うと、一礼して俺の先導を始めるのだった。


 途中でやはり着飾ったヘレンと合流し(やはり俺以上に居心地悪そうにしていた)、食堂に入ると、いつもよりも多少派手な服に身を包んだマリウスが席に着いていて、その前には朝食が並んでいた。


「ふふ、やはり似合ってるね、2人とも」


 そう言ったマリウスに対して、俺は苦虫を噛みつぶしたような顔になる。ふと横を見れば、ヘレンも同じような表情をしていた。

 それを見てマリウスが小さく笑う。こういう悪戯っぽいところは、どんな服を着ていても変わらないらしい。


「良いからサッサと食って向かおうぜ。なあ」

「おう」


 着ている服に似合わない口調で俺とヘレンは言葉を交わす。それを見ていたマリウスが大げさに肩をすくめると、出発前の朝食が始まった。


 俺たち三人は手早く朝食を済ませ、そのまま出発の準備も済ませた。まあ大体はボーマンさんたちが整えてくれていたのだが。

 ちゃんと俺とヘレンが調達したものも、それぞれの行嚢に収まっている。


「大丈夫でしたか?」

「ええ、バッチリです。ありがとうございます」

「いえいえ、とんでもないことです」


 にこやかに恐縮するボーマンさんたちに俺とヘレンは礼を言って、屋敷の入り口に回されていた馬車に乗り込む。

 御者はマティスだった。普段は馬番をしているが、今日は御者もやるらしい。


「よお」

「おう」


 相変わらずの言葉少なさで俺とマティスは挨拶を交わす。マティスは全員が乗り込んだことを確認すると、手綱を操って馬車を動かし始めた。


 屋敷を振り返ると、ボーマンさん達が並んで見送ってくれている。俺とヘレン、そしてマリウスは一度大きく手を振って、〝遺跡〟へと向かうのだった。




日森よしの先生によるコミカライズ版第23話②が公開になっています。

ニルダの刀を打つ直前のお話です。ぜひどうぞ。

https://comic-walker.com/detail/KC_002143_S/episodes/KC_0021430002900021_E?episodeType=latest


また、書籍版最新10巻の発売が7月10日に決まりました。

電子版はまだですが、紙書籍は予約が始まっているサイト様もございますので、是非。

https://kadokawabooks.jp/product/kajiyadehajimeruisekai/322403000475.html

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] ここ数日で「おちびさん分」不足を自覚するおっさん読者であった。←
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ