表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ  作者: たままる
第12章 オリハルコンのナイフ編
610/981

終戦

「あんまり硬く握るなよ!」


 手持ち無沙汰に観戦していた俺は、自分も雪玉を作りながら言った。ギュッと硬く、氷の塊寸前にまで固められた雪玉は普通に凶器になり得るからな。特にうちの家族の場合は。

 投石、というと少し危険な子供の遊びくらいのイメージを持ってしまいがちだが、反して普通に殺傷できるだけの威力がある。勿論、石を投げる人間の能力にも左右される部分はある。

 だが、能力の面において、石を殺傷能力のある武器に出来る人間がうちには多くいるからな……。氷の塊をその力でぶん投げたらどれくらい危ないかは言うまでもないだろう。

 俺はまちまちに返ってくる返事に苦笑しながら、作った雪玉をフィールドの端に置いた。


 それは、雪合戦を開始してすぐのことだった。ビュンと風切り音がするかと思うほどのスピードで雪玉が飛んできた。


「うぉっ」


 俺は仰け反り、それを辛うじて避けた。ある程度の戦闘能力を貰っていなかったら、この時点であっさり終了していただろう。


「クソッ、やっぱ無理だったか」


 小さく舌打ちしてそう言っているのはヘレンだ。目がかなり本気である。投げ返そうと足下の雪をごそっと拾い、丸める。

 ギュッと握ってしまうと崩れそうなので、俺はやや弱めに握り、野球のピッチャーの要領で、しかしあまり力を入れすぎずに投げる。


 俺の放った白い球は、それなりの速度でヘレンに向かって飛んでいく。先ほど俺を襲ったものと比べるとかなり遅い。予想通り、ヘレンはすんなりと避けた。


「おりゃっ!」


 だが、ヘレンが避けた先にもう1つの白弾が飛んでいった。俺の影から次弾を放ったサーミャのだ。かなりの速度でヘレンへ吸い込まれるように飛んでいく。


「おおっと」


 ある程度の剣達者だとしても、この二段構えをそうそう打ち破れるはずはない。2発目に放たれたサーミャの弾で仕留められるはずだ。

 しかし、ヘレンはそんじょそこらの剣達者ではない。“迅雷”の二つ名は伊達でないところを見せた。

 気楽な様子の声に反して、姿がかき消えるかと思うほどの速さでヘレンは雪玉を避けた。積もった雪の上、決して全力は出せないだろうと思うのだが、それでも圧倒的である。

 うーん、やはり戦力だけで言うならヘレンは1人でも良かったな。


 そして、あまりヘレンにだけ注目しているわけにもいかない。身体が大きく、その面では不利だが手足の長さがあるアンネもなかなかの球を放ってくる。

 今はリケとディアナがアンネに牽制を放っているので、あまり俺とサーミャのところには来ないが、ヘレンのを避けてホッとしたところに潜り込んでくるような雪玉が飛んできたりする。


 娘達も負けじと雪玉を放っているが、飛距離も速度も言うまでもなく、だ。その代わりと言ってはなんだが、時々雪玉が飛んでいくものの、クルルとルーシーは地を駆ける速さ、ハヤテとマリベルは空飛ぶ速さでかなり余裕を持ってかわしている。

 4人とも楽しそうに走り回り、飛び回っている。これが見られただけでも提案した甲斐はあったな。


 そうして、始まってから10分か、あるいは20分ほどだっただろうか、俺はヘレンの雪玉を避け、その先に来ていたアンネの雪玉も避けた。

 しかし、俺が感じたのはドスとやや重めのものが背中に当たる衝撃。雪玉が命中したのだ。

 はて、俺はヘレンのもアンネのもかわしたはずと思って振り返ると、そこにはニッコリと微笑むリディの姿。

 そう、彼女はここまで気配を消して必殺の機会を窺っていたのである。


 俺は両手を挙げて場外へと出て行きながら、「一番怒らせてはいけない相手は誰か」を考えるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 雪合戦できない地方に住んでます 雪が舞うだけで大人も子供も歓声とともに犬と一緒に駆け廻ります。
[良い点] 終戦って…雪合戦(しかも日常回)に使って良いサブタイじゃない気もするw [一言] 娘さん達に、他の雪遊びも教えてあげて下さい。^^
[良い点] スローライフと名がつく作品で本当にスローライフが行われている点 [気になる点] チートという単語がひっかかります 悪いニュアンスを多分に含んでいるので [一言] 鍛冶シーンが普段業務ばかり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ