表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ  作者: たままる
第11章 北方からの来訪者編
509/980

温かい池

「すみませんが、やっとこ湯が出てきたとこなんで、明日いくらか埋戻しして湯殿を建てて……ってやってたら結構先ですね」

「あら、そうなのね。じゃあ楽しみにしてるわね」


 なんでもないことのように、リュイサさんは俺の言葉に頷いた。時間の感覚も異なっているだろうし、多少先になったところでと言ったかんじか。


「ああ、そうそう、ジゼルさんに一度こちらへ来てもらうよう、伝言をお願いできますか?」

「こっちへ? ああ、連絡の話ね」

「ええ。そもそもジゼルさんに定期的に連絡を取る手段がないと、どうしようもないですし。温泉のところか、ここにいるので。街に行くときも昼を回ったくらいには戻ってますから」

「わかったわ」


 リュイサさんは再び頷く。よし、これで連絡はなんとかなりそうだ。まぁ、リュイサさんの場合、確実に連絡を取れるまでに出来れば1週間は見ておかねばいけないわけだが……。


「それじゃ、また来るわね」

「ああ、温泉が完成したら連絡ルートの確認も兼ねて連絡しますよ」

「ありがとう」


 立ち上がりながら、にっこり微笑むリュイサさん。家族皆で玄関まで見送り、入ってきたときとは違って静かに彼女は帰っていった。


 翌日、朝早くから掘った温泉のところへ行く。「蓋」が吹っ飛ばされたりしていないか心配ではあったが、そのようなことはなく、隙間から多少漏れているかなといった程度で済んでいる。


「あれなら埋め戻しに影響はないかな」

「そうですね。大丈夫そうです」


 俺が言うと、リケが力強く頷いてくれる。彼女のお墨付きなら平気だろう。とは言え、あんまりのんびりもしていられない。出来れば今日中に埋め戻しと排水のための池までは終わっておきたい。うちの家族の人数と能力ならそれが可能……なはずだ。多分。

 サーミャとリディを池を掘る方に回し、他の全員で掘り出した土を穴の底に戻していく。土を持ってくるだけでも大変なはずなのだが、そこはクルルが大活躍である。

 重機さながらに土を運び、下ろしていくクルル。彼女のおかげでかなり作業が捗っているのは間違いない。クルルを応援するルーシーの愛らしさに、時折肩のHPが減るのも許容範囲と言えよう。あんまりやられると作業に影響するが。


 やるべきことは井戸のときとあまり変わらない。板壁を立てて、その外に土を敷き詰め、固めるという作業の繰り返しだ。完成すれば、方形の穴を登って湯は上まで到達する……はずである。

 そのために井戸のときよりはかなり細い穴になるように壁を立てていく。ということは戻す土の量も多いわけで、クルルがいなかったらどれくらい時間がかかっていただろうか。

 そのうちクルルにもなにかご褒美をあげないとなぁ。彼女の希望を聞けないのが非常にもどかしいが。


 ほんの僅かな昼休憩を挟んで再び作業をし、結局「これくらいでいいかな」となった頃には、もう夜の帳が下りかけていた。

 夜っぴて作業する気は無かったけど、多少の“残業”を覚悟して松明は持ってきてあったので、それに魔法で火をつける。ここから家までは、ほんの僅かな距離だが当然ながら街灯一つない“黒の森”の中である。明かりがなければちょっと家に帰るのも厳しい。

 揺らめく松明の明かりに照らされて、湧き出している湯がキラキラと光る。湯は何とか想定通りに上まで登ってきてくれたのだ。溢れた湯は掘った溝を通って、サーミャとリディが掘ってくれた池に溜まっていっている。

 池のほうは掘るのを優先したので、周囲に土がそのままになっているのだが、これはまた後日だな。溝を通る湯に手を付けてみると、下で触ったときと同じように感じる。

 やはり、魔力で保温がされているらしい。これなら池のために貯める場所を別に作るだけで、浸かることができそうだ。

 湯がたまりつつある池に家族の皆も手や足をつけてはしゃいでいる。


「おっ、温かい」

「どれどれ……ホントね」

「こうなってくると俄然楽しみになってくるわね」

「早く湯殿を建てたいですね」

「怪我にも効くと良いなぁ」

「効くんじゃない?」


 こうして一通りはしゃぐと、まだ見ぬ湯殿に思いを馳せながら、俺たちは徐々に水位を上げている「温かい池」を後にし、短い家路についた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] 掘削した穴の埋め戻しや排水用の池を掘る作業のお話も、伺っていて楽しいです♪。 エイゾウの「~はず」発言や肩のHPのお話、クルルのご褒美や彼女と会話が出来ないことへのもどかしさ等々、エイゾウ…
[良い点] スローライフがタイトルに入ってる作品ですし、このゆったりした展開がいいですね。現代の技術が使えない物作りは時間がかかる物ですし。
[気になる点] 温泉掘るだけで10話もかけても…と思いました。もちっとテンポをよく…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ