表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ  作者: たままる
第10章 “黒の森”の主編
488/980

立つ位置

 夕食の時、ふとうちには王国と帝国の人間がいるんだよな、という話になった。そのときに出たのが「今のエイゾウ工房はどういう立場なのか」である。

 結論としては「周りから見れば中立」という話にはなったのだが、いざ何かが起きた時のために、どう振る舞うかをあらかじめ決めておくのも大事ではないか、とアンネが言い出したのだ。


「とは言ったものの、前にも言ったけど帝国うちとしては他国に肩入れさえしなければ文句はないんだけどね」

「うちは王国だけど、兄さんもそう言うでしょうね」

「俺も前に言ったけど、実際のところどっかに属してる意識はないからなぁ」


 たまたま居を構えた……というか、家を貰ったのが“黒の森”だったというだけで、これが帝国の山岳地帯ならそこで暮らしていただろう。

 リュイサさんの態度から見るに、“黒の森”なのにはある程度なんらかの意図があるのだろうな、というのは分かるのだが。ここらは他の家族には言えない事情である。


「居住地と巡り合わせで王国の上の方に友人が出来たというだけで、いざ王国と帝国が戦争だなんてことになったときに、『じゃあ王国の手助けをしてやろう』ってことでもないし。個人としてのマリウスを助けるということなら異論ないが」


 俺が知っているかどうかで言えば、王国の国王は見たこともないが、帝国の皇帝には会ったことがある。その流れだけで言えばまだ帝国のほうが親近感を持てる。だからと言って助けよう、とならないのは帝国も王国も変わらない。

 しかし、友人を見捨てるようなことをしたくないのも確かではあるのだ。アンネが大きくため息をつく。


「結果として王国寄りということにならない? 伯爵から依頼があればそれをこなすつもりがある、ってことでしょう?」

「うーん、まぁ、それはそうなるかもなぁ……」


 マリウスに「すまんが剣100本用意してくれ」と言われたらどうするだろうか。最上級のものを用意しないにしても、受けるような気はする。


「振る舞いという意味では来た依頼は基本断らない、て事になるとは思う。帝国からも依頼が来るんじゃないのか?」

「ああ、それはありそうね」

「だろ? で、俺はそれも断るつもりはない」


 距離とかルートの話でマリウス……王国側のほうが話が通しやすいというだけで、帝国も今はカミロにルートがあるから、多少の困難はあるにせよ依頼は出来るはずなのだ。

 その意味ではカミロはうちに近い立場かも知れない。なるほど、家族が「悪友三人組」と呼ぶわけだ。


「俺の……俺達の作ったもので人が傷つけあうし、なんなら死ぬということについては、もう飲み込むしか無いと思ってるよ。その事実を忘れるつもりもないけどな」


 これはまだここに来て間もない頃。サーミャとリケとディアナしかいなかった時に吐露した俺の心情だ。どうすれば良いのか、あのとき迷いはしたが俺はもう迷わないと決めたのだ。


「どちらの依頼も受ける、ってことね」

「そうなるな」


 やはり立場としては中立になる。仮に魔王と勇者(こっちはいるか知らんが)の両方から依頼を受けても、俺はどっちの剣も打つだろう。

 直接的に利害のある2人も、結局この結論には文句がないようだ。他の「まぁ、住んではいるけど……」な4人はというと、


「アタシは王国と帝国とかで、どっちがどうと言われても興味ないなぁ」

「アタイも同じく」

「私もあまり……」


 この“黒の森”に住んでいたサーミャは国家というものの実感がない。町暮らしの獣人族であればまた違うのだろうが。

 ヘレンはヘレンで傭兵である。ちゃんと金を払ってくれるなら陣営はあまり関係なさそうだ。帝国には嫌な思い出があるから同条件なら王国を選ぶかも、くらいだろう。

 リディについてはエルフということもあって、ある程度世間とは隔絶しているようなものだからなぁ……。


「私は親方の選択に従いますよ!」


 と、力強く宣言したのはリケだ。それを見て、周りの皆が「やっぱりな」と「やれやれ」の混じった表情になり、話は終わった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] このまま全世界全国家全種族との融和路線というか、各所から一人ずつ人質(言い方は悪いがそうとも言える)をとっていけば、ある意味特異点というかバランサーというか、完全な中立地帯が出来上がるのかな…
[良い点] 家族それぞれで、それでも仲良しで、本当に「一家」で嬉しいです。 ヘレンの出生の秘密とか、リケにも他の工房で修行中の弟たちや故郷の家族が在りますし・・・それぞれに柵も在るでしょうが、このまま…
[良い点] >やはり立場としては中立になる。仮に魔王と勇者(こっちはいるか知らんが)の両方から依頼を受けても、俺はどっちの剣も打つだろう。 フラグぅー! プロローグで予言されてるんだよな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ