表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ  作者: たままる
第9章 伯爵閣下の結婚指輪編
437/980

舞踏会

 食事は粛々と進んでいく。その間に立ち歩いて挨拶周りをするような人はいない。

 俺が座っているのは端の方なので、視線も飛んできにくい。というか、俺たちを見ようとすれば自然と侯爵が視界に入るから、こっちをガン見するわけにもいかないのが実情だろうな。

 マリウスの配慮が功を奏した形になっていて、俺はおやっさんの料理に舌鼓を連打しながら、感心をした。


 状況が状況なので、侯爵も迂闊なことは言わない。例えば列席者の中に帝国の第七皇女がいることなんかだ。

 さっきから結構なペースで杯を重ねているが、ろれつが回らなくなるということもなく、ハッキリした受け答えを続けている。

 ただ、酒が進むにつれて、時折俺の方を見るフリをしてその後ろの方を見ていた。いちいちその視線の先を追いかけることはしないが、多分ヘレンを見ているのだろう。

 その彼女はさっきからすごい早さで料理を片付けているようだ。行儀は決して良いとは言えないが、他の人達が眉をひそめるほどではない。

 他のみんなはもう少しお淑やかにしている。促成ではあるが、ディアナとアンネの教育の賜物と言ったところか。伯爵家ご令嬢と皇女直々のテーブルマナー講習だもんなぁ。


 やがて食事も終わりに近づいてきた。デザートらしき果物が出てきたことでそれがわかる。グレープフルーツっぽい果物だが、苦味と酸味が少なく、甘みが強い。

 この世界だと野生種に近いらしい果物ばかり食べていたので意外だ。もしかするとこれは品種改良されたものかも知れない。

 その果物をぱくついていると、チラリと俺とその家族をみてから侯爵がぽそりと呟いた。


「すまんな」


 多分、うちの状況のことだろう。周囲に聞こえるような音量ではない。侯爵が一介の鍛冶屋に謝ったなんてことを知られるわけにはいかないからだ。

 ヘレンとアンネがうちに来たのは、半ば侯爵の思惑に巻き込まれた形である。いやまぁ、俺も巻き込まれてはいるのだが。謝罪の言葉は酒で少し開いた扉からチラリと顔をのぞかせたのだろう。


「何がです?」


 俺はすっとぼけることにした。特に迷惑だとは思ってないし。

 侯爵は小さく小さくため息をつくと、苦笑しながら、


「お前はもう少し人に甘えてもいいと思うがな」


 と言った。それはそうかも知れない。それぞれに得意な分野の違う人々が家族としてひとつ屋根の下暮らしているのである。それを活かさない手はないだろと言われれば首肯せざるを得ない。

 だが、ここで侯爵の言うことに素直にうなずくのもなんとなく癪に障る感じがするので、俺はしかつめらしい顔をして、


「考えておきます」


 と答え、侯爵は再び苦笑するのだった。


 食事が終われば舞踏会、という流れは以前の祝宴と変わらないらしい。ボーマンさんの案内で小ホールに新郎新婦を含む全員が移動した。

 お歴々の腹に食事と酒が詰まっているのも以前の祝宴と変わらないわけで、個別の立ち話なんかはこのタイミングで行うようだ。

 このときのためだけに雇われたらしい楽団が演奏を始めた。実質立ち話の会場になってはいるが、名目上は舞踏会なのだから無演奏はさすがにダメでしょってことなんだろうな。


 特に話をしたい相手も新郎新婦以外にはいないし、俺は「壁のシミ」になるつもりで、他の家族には好きにしてていいと言ったが、みんなどうにも動く気はないらしい。壁のシミを花で囲ってどうするんだ。

 せっかくだから、家族で固まってるだけじゃなくて少しは踊ったほうが良いのかなと考えていると、


「私と踊ってくださらない?」


 そう俺に声がかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] >「すまんな」 侯爵もエイゾウだからこそ、「娘」の身柄を預けたり、“機密”に触れさせたり、するのでしょうね。 それで何かを要求するでもなく、森で鍛冶屋を続けるエイゾウ・・・「勿体ない」と…
[一言] おぉっと エイゾウ探りを入れられるかなこれは
[気になる点] 伯爵の妹でも未婚だから「伯爵家令嬢」でいいのかな? [一言] まんがの更新来てますね サーミャがかわいい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ