表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ  作者: たままる
第9章 伯爵閣下の結婚指輪編
422/980

草原にて

 カミロの店の裏庭に戻ると、丁稚さんとうちの娘2人は追いかけっこをしていた。微笑ましいので少しの間見守る。


「あっ、すみません!」


 それに気がついた丁稚さんが、慌てて駆け寄ってくる。クルルはアンネに、ルーシーはディアナに駆け寄って撫でてもらっている。


「いや、良いんだよ。遊んでくれて助かる。いつもありがとう」


 むしろ、うちの娘たちが怪我をさせてしまっていないかが心配なくらいだし。うちにはいない年齢の人間と触れ合う時間も大事……だと思う。

 見た目はお人形さんのようではあるが、妖精さんたちも子供というわけではなさそうだからなぁ。

 俺はガシガシと丁稚さんの頭を撫でて、いつもの通りお駄賃を渡した。俺の手の位置が、以前よりも少し高くなっているように思うのは気のせいだろうか。

 撫でた手を見つめながら、俺は倉庫の方へと向かった。


「出しますよー」


 クルルを繋いで乗り込むと、リケが荷台に向かって声をかけた。とは言っても、すっかり慣れている俺たちにではない。見えない妖精さんたちにだ。

 ゆっくりと荷車が動き出すと、ちいさな「うわわー」という声が聞こえてきた。焦った感じではないので、落ちたのではなく動き出す荷車に再び感動しただけだろう。

 目を向けると、妖精さんたちがいるあたりにはルーシーがスックと立っている。もしかすると、何かありそうなら守ってあげるつもりなのかも知れない。うちに来た順だとルーシーはお姉さんだもんな。

 妖精さんたちは別に家族ではなくお客さんではあるが、このところ食事時にはルーシーと顔を合わせているし、家の方で寝泊まりしているのもあるだろう。

 いずれお客さん用の離れでも用意したほうがいいのだろうか。そうなると部屋どころでない手間がかかるが。

 荷車から外を眺める3人を見ながら、俺はそんなふうに今後についてあてもなく考えた。


 衛兵さんに挨拶をしながら街を出る。広がる草原に雲が流れる風景をみて、「ふわー」と今度は大きめの声が聞こえてきた。

 やはり俺たちにとっては見慣れた風景。それでも、妖精さんたちにはまだまだ新鮮にうつるのだろう。


「もう少し進んだら、姿を見せてもいいですからね」

『はい!』


 荷車に元気良い返事が響く。それを聞いた俺たち家族の微笑みも荷車に満ちていった。


「このあたりには森にいるのと違う鳥がいるんですねぇ」


 姿を見せたディーピカさんが、上空を旋回する猛禽の姿を見ていった。悠々と空を舞う猛禽は首をせわしなく動かしているようだ。獲物を探しているのだろう。

“黒の森”にいる猛禽というと、フクロウのようなのがいるらしい。


「見たことないなぁ」

「昼の間はジッと木の幹に張り付くようにしてて、アタシでもほとんど見つけられないからな」

「そりゃ凄い」

「夜になると動くけど、夜は外に出ないし」


 虎の獣人で獲物の気配には敏感なサーミャでも簡単には見つけられないとなると、相当だろう。そもそも“黒の森”の生き物は、木葉鳥や樹鹿、緑のリスのように何らかのカモフラージュをしている種が大半だ。猪ですら一見すると茂みに見えるようになっている。

 その中でも特に擬態が上手いとなると、これはもうそれを探すつもりでいないと無理だろう。


「あの鳥はああやって上からウサギや小鳥を探して、見つけたらサッと地面に降りて捕まえるんですよ。うちで飼ってました」


 アンネが身振りで説明をする。皇帝陛下のお家ともなれば、猛禽で狩りをするのか。うちのように生活のためではなく、趣味としてのものだろうが。

 妖精さんたちが「おぉー」と感嘆の声をあげると、タイミングよく猛禽は急速に高度を落としながら草原へと突っ込んでいく。


「あんな速さで大丈夫なんですか……?」


 どこか心配そうにリージャさんが言った。俺から見ても相当な速度が出ている。


「ええ。まぁ、成功するかは別ですけど」


 アンネが頷いた。荷車の皆は猛禽を固唾を呑んで見守る。少し伸びた草に姿が見えなくなったと思った次の瞬間、猛禽は大きく羽ばたいた。ガッチリした脚にはネズミだろうかウサギだろうか、獲物が捉えられているのが見える。


「すごい!」


 そんなディーピカさんの声をのせて、竜車は家へと向かっていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 妖精さんが狙われたのかと思った…。
[一言] 妖精さんたちが本当に“黒の森”の世界しか知らず、エイゾウ工房での人間の暮らしや仕事、「外の世界」の総べてが物珍しく、目新しく、わくわくするものであることが伝わってきました。 ジゼルさんも、エ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ