表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ  作者: たままる
第6章 帝国革命編
203/980

王国への帰還

 あくまでも「後ろに迷惑をかけたくないだけですよ」という意思表示以上の速度を出さないように気を配りつつ、ヘレンの手を引いて関所を離れる。

 心情的には今すぐダッシュしてカミロの馬車に乗り込み、馬車を飛ばして王国領に潜り込みたいところなのだが、そんなことをしたらどうなるのかは目に見えている。

 逸る心を抑えむのが大変だが、努めて冷静に、速さを咎められることなくその場を離れた。


 体感にして15分か20分くらいだろうか。つまりは1~2キロほど離れると、そこの平地に人の「溜まり」が出来ていた。

 俺たちはそこに立ち寄ってみることにした。長いこと並んで疲れているのも確かだったし、王国もそこそこの日数離れていたので、もしかするとなにか話が漏れ聞こえてくるかも知れないと思ったのだ。


 ざわざわと種族も年齢も性別もまちまちな人々が、思い思いの場所に腰を下ろして休憩したりしている。俺とヘレンは空いたところを見つけてそこに座り込む。

 ヘレンはいつもの「ドカッ」と豪快にあぐらをかいた座り方ではなく、しなっと横座りに座った。一応状況を意識してくれてはいるらしい。

 荷物からカップを取り出してヘレンに渡す。

「ほれ」

「ありがと」

 ヘレンがそっと受け取ったカップに水袋から水を移すと、少しずつ飲み始めた。俺も水袋から直接飲む。夫婦なのにヘレンが目を白黒させないか若干心配していたが、普通にしている。

 傭兵であちこちの戦場に行っていたなら、男女関係なく水袋の回し飲みくらいは普通にするだろうから今更か。俺はグイッと水を飲み込んだ。


 水を飲んだり、乾燥させた果物(イチジクみたいなやつだ)を少し齧ったりすると人心地着いてきて、さっきよりも周りの状況に目をやる余裕が出てきた。

 大半は疲れた顔をしているから帝国から出てきた人だろう。総合すると「突然でビックリした」というようなことを口にしている。

 戸惑いの表情が窺えるのは引き返してきた人だろうか。何人かが帝国から出てきたと思しき人に話を聞いて驚いたあと、ガッカリしたりしている。

 基本的には商売で入ろうとしている人たちだろうし、商売ができないとなると困ったことにはなるだろう。

 しばらく聞き耳を立ててみたが、とりあえずは王国で何かあって帝国に逃げようとしている人はいないようだ。

 つまりは俺の家族もおそらくは平気だろう。まぁ、うちにいる限りは多少のことでは何もないとは思うが。

 俺は思わず安堵のため息をつく。

「どうしたの?」

 それを見たらしいヘレンが心配そうにこちらを伺っている。口調もちゃんと変えてくれていて助かる。

「いや、あんなのに巻き込まれたあとだから、家がどうなってるかと思ってな」

 俺は慎重に言葉を選んで答えた。この言い方なら普通の人は()()()()()の家の話だと思うだろう。

「ああ。大丈夫でしょ。家族の家だもん」

 一方ちゃんとその言葉の意味を理解しているヘレンは、そう言って手をキュッと握ってくる。俺はその手をそっと握り返した。


「あのぅ」

 そこへ1人の女性の声がした。俺とヘレンはビクッとして思わず手を離す。

「ああ、驚かせてしまってごめんなさい。少しお話を伺いたかったのです」

「いえ、こちらこそすみません、失礼な真似を」

 被っていたフードを取り、言葉通り申し訳なさそうにする女性に、俺は頭を下げて返す。ヘレンはそっと俺の後ろに動いた。

 俺は女性になにか違和感をおぼえたが、あまり訝しげにして変に思われるのも困るので、何事もないかのように聞き返す。

「それで、聞きたい話とは何でしょう?」

「帝国でなにかあったんでしょうか?周りの方もそれらしいことを仰ってるんですが」

「ああ……」

 女性の疑問に俺は答えた。何か暴動のようなものが起きたらしいのを道中で耳にしたこと、しかし自分と妻は妻の実家に行っていて詳しくは知らないことなどだ。

 話しながらも違和感の正体を探ろうとするが、なかなか思い当たらない。

 だが、その正体は意外にも向こうから教えてくれた。

 俺が一通り話し終えると、女性はそっと俺に顔を寄せてくる。ヘレンが俺の前に出ようとしたが、俺はそれを手で抑えた。

「ご安心ください、エイゾウ様。エイムールの者です」

 ニッコリと微笑んだその顔は、言われてみれば遠征帰りに俺を案内してくれた人だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=509229605&sツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ