表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

幼稚

 目が覚めると、空気がひんやりしていた。

 木のすきまからちょっとだけ差し込む朝の光が、まだ白っぽい。


 体を起こすと、すぐにお兄さんが視界に入った。座ったまま、ずっと同じ姿勢で森を見ている。


「……おはよう」

「ああ。起きたか」


 声に浮き沈みはないけど、少し安心したようにも聞こえた。

 ちゃんと眠れていないはずなのに、疲れた顔は見せない。


 それが、なんだかすごく大人に思えて、同時にちょっと不思議に感じる。


「昨日、用事があって森に来たと言ったのは覚えているか」

「うん」


 たしか、どのくらいかかるか分からないって言ってたような。いくらかかっても、お兄さんと一緒なら帰れるから気にしてなかったけど。


「……大切な人を守るためなんだ」


「大切な人?」


「僕の先生だ」

 先生。その言葉が、ぼくにはうまくつながらなかった。


 お兄さんは、強い。みんなと同じくらいには。そんな人が、「先生」と呼ぶ誰か。どんな人なんだろう。


 ぼくが知る先生は、読み書きを教えてくれるおじいさんだ。

 でも、お兄さんの口から出る「先生」には、もっと深い感情が混じっていた。


 きっと、すごく特別な人なんだ。


「……すまない。実は、君には正直に話していないこともある」


 お兄さんは少しためらうように口を開いた。なんだか、言いにくそうだった。


「どんな?」


「どのくらいかかるか分からないと言ったが、本当はある程度の見通しはついている。……1ヶ月だ」

「そっか……」


「ある魔物を、探しているんだ。そいつは森の奥にいる。しかし、具体的な場所がわかるわけでもない」

 お兄さんの拳が、ぎゅっと握りしめられた。


  初めて見る、お兄さんの弱い部分だった。この人にも、守りたい人がいる。

 その人のために、すごく悩んでいるんだ。


「僕も手伝うよ」


「……おまえには関係ない」


 拒絶の言葉のはずなのに、声は震えていた。隠しきれていない、なにかしらの感情。

 それが、ぼくの胸を重くする。


……1ヶ月前。思い返そうとすると、少し前のことのような感覚だ。でも、これから過ごすのはわけが違う。


 その意識したこともないような時間を、ぼくはお兄さんと過ごすんだ。しかも、魔物がいる森で。


 戦えなくても、せめて知識くらいはあったほうがいいような気がする。

 きっと、森を出た後も使えるものだから。


「そっか。じゃあ、せっかくだし魔物のこと教えてよ」


 立ち上がると、体のあちこちが少し痛かった。木の板は硬くて、寝心地はやっぱり悪い。


 でもお兄さんは何も言わずに歩き出す。僕も慌てて後を追った。


 落ち葉を踏んだ瞬間、お兄さんが手を上げた。


「そこ、足元に穴がある。ガロムが潜んでいるかもしれない」

「ガロム?」


「子どもの骨なら噛み砕ける。だから避けろ」

 簡潔すぎる説明に、背筋が冷えた。


「ぼくが教えてって言ったけど……詳しいの?」

「よく調べたからな」


 生肉を食べようとしてたくせに。結構抜けてるんだな。


 ピシッ!


「えっ……?」


 乾いた音と同時に、黒い針が僕のすぐ横の木に向かった。そして、針が触れた部分が溶けた。


 心臓が一気に跳ね上がる。


 まずい、どこからだ。とにかく、避けないと――。


「動くな!」


 大きな声が聞こえたかと思うと、腕をぐっと引っ張られた。動こうとしていた先に、針がまっすぐ飛んできた。


 灰色の皮膚をした魔物が、木陰から姿を現した。体の表面に無数の針がついている。


「スティングリザード。尻尾を見ろ、次が来るぞ」


 お兄さんの声で我に返る。言われた通り尻尾を見ると、体の針を抜き取っていた。

 そして、投げる動作が見える。


――ドゴッ!

 三本目の針が投げられることは、なかった。


 地面が一瞬で盛り上がり、先がとがった石の棒が飛び出す。そのまま、リザードの胴体を貫いた。


「す、すごい……」

 口から勝手に言葉がこぼれた。あんなスムーズな動き、ぼくにはとても真似できない。


「やけに冷静だったな」


 倒した魔物を燃やしながら、お兄さんは言った。


「あ、うん。だって、助けてくれるって分かってたから!」


「分かっていないようだから言っておくが、知らない魔物がいる可能性はあるし、それに対応するための経験が僕には足りない」


 本当に、そうなのかな。

 たとえ、ぼくらよりも大きな魔物がいたとしても、お兄さんは消し炭にできちゃう気がする。


「今は、まだ余裕がある。だから庇える。だが、いつ予測していなかった事態が起こるか分からない。そうなれば——遠慮なく、おまえを見捨てる」


 お兄さんの目は、確かに鋭かった。

 まるでぼくの内側を射抜くような視線。それでも、その奥にちょっとだけ、ゆらぎがあるような気がした。


 まず、本当に余裕がなくなったりするのかな。

 だって、お兄さんは強い。魔物を一撃で倒せる。僕がいてもいなくても、その強さはまったく変わらない。


 だから大丈夫。


 でも、心のどこかで。ほんの少しだけ、魔物に狙われたときの感覚がよみがえる。

 初めて、お兄さんに助けられたあの瞬間。昨日のことなのに、なんだかすごく遠い。


――動けなかった自分。あのとき、本当ならどうなっていたんだろう。


 もし次も同じように足がすくんだら?


 もし、お兄さんに余裕がなくなったら?


「……大丈夫だよ」

 小さく呟いて、自分に言い聞かせた。


暇だったので更新。もちろん20時にももう1話更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ