表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋唄

巽さんから渡されたカセットテープに『きすがんくのもし』という謎のワードが録音されてたんだけど……!?

作者: 間咲正樹

「ねえねえ下野(しもの)くん」

「ん?」


 とある放課後。

 クラスメイトの(たつみ)さんが、ニコニコしながら話し掛けてきた。


「何だい」

「はい、これ」

「……え?」


 巽さんから長方形の謎の物体を手渡された。

 何だこれ?

 どこかで見たことあるような気がするけど……。


「これはね、カセットテープだよ」

「ああ、これが」


 実物は初めて見た。

 昔はこれで音楽とかを録音してたんだよね?


「どうしたの、これ」

「家に帰ったらね、このテープを聴いてほしいの」

「え、何で?」

「まあまあ、いいからいいから」

「で、でも俺、再生機器持ってないけど……」


 そもそも今時カセットテープのラジカセなんて持ってる高校生いるのかな?


「大丈夫大丈夫、私の貸してあげるから」

「ぬおっ!?」


 そう言って巽さんが取り出したのは、ちょっとした本棚くらいはある、重量感満載のラジカセだった。


「これは……」

「これ業務用の特別なやつだから、普段は使わないようないろんな機能が付いてるよ」

「へ、へえ……」


 ただテープを再生するだけなら、普通のラジカセでいいのでは?


「じゃ、明日テープを聴いた感想聞かせてねー。バイバーイ」

「ちょっ!? 巽さん!?」


 この巨大なラジカセ、俺が家まで持って帰るの!?




「ハァ、ハァ、ふぅ~」


 全身汗だくになりながら、やっとの思いで巨大ラジカセを家まで持って帰ってきた。

 これだけ苦労したんだから、余程面白いものが録音されてなかったら怒るぞ。


「さて、と……」


 期待と不安が入り混じった、複雑な感情で再生ボタンを押す。

 すると――。


『――きすがんくのもし』

「……は?」


 巽さんの声で、謎のワードがラジカセから聴こえてきた。

 『きすがんくのもし』?

 何だそりゃ?

 何かの暗号かな?

 しかも録音されていたのは今の一言だけだったらしく、その後は延々無音が続いている。


「ううむ」


 念のためもう一度巻き戻して再生してみるも、やはり聴こえてきたのは先ほどと同じ『きすがんくのもし』という一言のみ。

 さて、これをどう捉えるべきか……。

 これがもし何かの暗号だとするなら、その答えを解く鍵は、やはりこの業務用ラジカセだろう。

 巽さんは「普段は使わないようないろんな機能が付いてる」と言ってたもんな。

 多分その辺にヒントがありそうだ。


「……あ」


 その時だった。

 とある珍しい機能に、ふと目が留まった。

 ――それは()()()機能だった。

 そうだ、ひょっとしたらこれを、逆再生したら――。

 俺は恐る恐る、逆再生ボタンを押した。

 すると――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ホラーっぽい終わり方でしたが、ちゃんとラブコメで面白かったです♪ カセットテープ、今の子達には再生すら難しいのだなぁと、時代を感じます。再生機器まで貸してくれる巽さん、なかなかのやり手です…
[良い点] タイトルを見た瞬間からどんなストーリーが展開されるかとニヤニヤしてしまいました。 ちょっと天然でちょっと強引な巽さん、その勢いに負けて押しつけられてしまう下野くん。ラジオで聞いているような…
[良い点] さすがのまさきさん! 1000文字以下縛りでも、きっちりニヨニヨさせてくれる♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ