辺境伯子息の独白
私を産んだとき、母上はたったの15でした。
父上、あなたも。
そして今、私も15になり、まだ子を持つには未熟な年だとよくわかります。
しかし父上と母上の結婚は急を要するものでした。
父上の両親、前辺境伯が隣国の謀で死亡し、それをきっかけに戦端が開いてしまった。
婚約を結んだばかりだった父上と母上の婚姻は5年も前倒しにされ、戦時のために簡素な式を挙げ、すぐにはげめ子を産めと急かされ生まれたのが私です。
覚えていらっしゃるのですね、お忘れかと思いました。
隣の領地と関係を強化するための婚約であり、婚姻を急いだのは戦時に後継問題で内輪揉めするのを防ぐためでした。
父上には年下の従弟が複数いましたからね。戦争が長引けば誰かが欲を出すやもとお思いになられたのでしょう。
なにが言いたいか?
早い結婚をし私を成したことは、理解できるということです。
しかし15は子を生み育てるには子どもでした。
父上は戦場へ行かれて、母上は若すぎる出産で弱った体で1人、邸を仕切り領地の采配をなさいました。
私を背負って。
若く気の回らなかった父上が信頼できる人間を教えて行かなかったので、母上が私を任せても大丈夫だと信じられたのは領地から連れてきた侍女と従僕の2人だけだったそうです。
隣国の間諜など入り込んでいても、知らない顔ばかりでわからないですからね。
戦争は一年以上続き、やっと父上が邸にお戻りの頃には母上はお亡くなりになっていました。
喪が明けて縁談を持ち込まれても父上は再婚を断り続けました。
私という、立派な嫡男がいるから、ですよね。
しかし私が10歳の頃、義母上を迎えられた。
20の義母上と25の父上。年回りもちょうどよくお似合いでいらっしゃる。
妹を2人に昨年は弟まで生まれ、仲が宜しくてけっこうだと評判でしたね。
いっとき父上の家庭教師を務めた夫人の娘だそうですね。義母上は初恋のその方にそっくりで、一目惚れなさったとか。初恋の方の娘を娶る。素敵ですね。
どこで聞いたかですか? 私にお話ししてくださる親切な方はたくさんいらっしゃるのですよ。
好きな方の子というのはたいそうかわいらしいのでしょうね。
私は父上に、弟妹たちに見せるあのような笑顔を向けてもらったことなどありません。
辺境伯を若くして継ぐことになりお忙しかったことも、若さゆえ余裕がなかったことも理解しております。ええ、今では。もう15ですからね。
しかし少し前までは寂しく思っておりましたよ。
義母上が嫁いで来られると同時に私は王都の騎士学院の寄宿舎へ入りました。騎士学院は早くても12から、遅い方では15から入学するのに、10歳ですよ。厄介払いされたのだと思いましたよ。
違う? 私が優秀だから、入学を早めた? そうですか、お褒めいただきありがとうございます。
寄宿舎の規則の厳しい息苦しい生活、学院での厳しい教育。
休みに領地に帰るたびに子が生まれ、妻子には見たこともない笑顔を見せる父上は私には厳しい目を向けるだけ。邸に私の居場所などありませんでした。
金髪碧眼の父上と義母上、妹たちと、祖父譲りの黒髪の私は家族に見えませんでしたし。どうです寂しいでしょう?
ひねくれた考え方をするな? しないでいられますか? 私も子どもだったのですよ。
しかし父上、私の思ったとおりなのでしょう?
だから、わざわざ王都までいらしたのでしょう?
末の弟が歩くようになり、父上は毎日追いかけてらっしゃるとか。
かわいくてかわいくて、ついに私が邪魔になったのでしょう?
義母上から細やかに手紙が来ますよ。父上が、どれほど弟を可愛がっているか。期待しているかと切々と書かれております。
次期辺境伯をかわいいかわいい弟にするため、会いにいらしたのでしょう?
私が義母上に懸想して襲った、などという馬鹿らしい罪を押しつけ、廃嫡なさるおつもりでしょう?
嘘ではない? 涙ながらに告白したと?
ははは、鬼の辺境伯も女の涙には弱いようですね。
父上、私が義母上を襲ったなら、義母上は首と胴が離れているはずですよ。
私はね、あの女を殺したいと思ったことはあれど懸想したことなどありません。
母上が命を削って守った邸と領地を好き勝手に荒らして、なお父上の寵愛を得ている女ですよ。
母上の息子である私が憎んで、なにかおかしいですか?
好き勝手などしていないと? 辺境伯殿は愛に目が眩んで領地の惨状も見えないらしい。
悪天候? 代理人がそう言いましたか? あぁ、執事ですか。邸は更にひどいことになっているようですね。
父上はお忘れのようですが、私は隣の領地の領主の孫でもあるのです。
私を廃嫡したらあちらからの援助はなくなると思ってください。
なぜ? 逆になぜ、娘の生んだ孫を廃嫡にしても援助してもらえると思うのですか?
義母上の実家は王宮勤めの役人です。初恋の家庭教師は辺境に出向していた役人の妻だったのですよね。
私という嫡男がいるからこそ、辺境伯である父上がたかだか役人の娘との利益のない結婚を祝福されたのです。
長く独り身だったから、周囲の皆さんはずいぶん心配されたようですしね。
しかし、あなたを心配し、支えてきた人間を義母上のために次々と辞めさせた。
彼らが義母上に無礼を働いた? へぇそうですか。
ほんとうに、恋だか愛だか知りませんが、こうも愚かになるものなのですね。
父上、このままではまた戦争が起こりかねません。
辺境は常に隣国を警戒しなければならないというのに、防衛費用は義母上のドレス、領地はまともな采配がされずに不作です。
すでに小競り合いは起きておりますが邸に残っているのは義母上にたらしこまれた使えない人間ばかりで急使はまともに対応されず、兵士たちが自力で凌いでくれています。
たった5年でよくもこんなに荒らしてくれましたね。
お祖父様の育てた部下たち、その子らである側近たち、彼らに支えられていたというのに義母上に唆されて排除してしまうからですよ。
辺境の平和はご自分1人の力だと勘違いなさいましたか?
剣をふるうしか能のない、父上が。
恥を忍んでこの窮状を纏め国王陛下に奏上致しまして、このほど、父上を廃し私が辺境伯を継ぐようにという王命をいただきました。
もちろんお受けいたしました。
父上が邪険にした側近や使用人たちが私に証拠など揃えて持ってきたのです。
皆が有能なので私は奏上するだけでしたよ。
早すぎる? 許さない?
私ももう15、父上が辺境伯になったのと同じ年です。
優秀な人材も譲っていただきましたし、騎士学院に早く入ったので今年度で卒院できますし、何の問題もございません。
父上が苦労なさったのは学院に入る前に跡を継いだせいもあるでしょうね。
騎士学院では領地経営についても習うのですよ。私のような武門の跡取りもいますからね。
父上には湖畔の別荘を差し上げます。義母上と弟妹たちと、どうぞ心静かにお過ごしください。
はい、幽閉ですよ、もちろんです。
一歩でも別荘を出たら……ええ、賢明なご判断です。
義母上も弟妹たちも、毒耐性などつけておりませんものね。
では帰りましょうか、辺境へ、父上の尻拭いに。
邸の人員の入れ替えに領地の采配に、前線の対応。あとはなんでしょうか、忙しくなりますがそれが領主の務めですから。
義母上の癇癪の相手はしませんよ、ご自分でお願いしますね。
*
皆、私のもとに来てくれてありがとう。
おかげで早い対処ができた。
これからは私が辺境伯として立つが、今までと同じく支えてほしい。
辺境伯を継いだと公表したことで縁談があちこちから来ているが、私は婚姻は急がず、慎重にしたい。
弟が出しゃばる隙のないよう後継を急ぎ作るべきだと? 父上の時もおまえたちはそう言ったのだろうね。
そしてたった15の娘に子を産ませた。
父上は若く思慮が足りなかった。いや大人になっても思慮などなかったか。
しかしね、おまえたちが父上を諭し、または母上に誰か1人でもついてやるべきだったんだよ。
15の、子を生んだばかりの娘に邸と領地を丸投げするなどおかしなことだよ。
父上とおまえたちが母上を殺したと、私は思っているよ。
私は皆を頼りにしているが、意のままには動かないよ。
父上の失敗を誰よりも知っているからね。
思いつきで勢いで書き上げました。
誤字などありましたら教えてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
2021/8 里見しおん