表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦場のアスタリスク  作者: nis
第一章 アルマスニ魔法学校
2/5

第1章 始まりの朝

北方歴1582年 ラシャン大陸東端 カムチャートカ半島 アルマスニ

 ここは反乱の発足地であり、独立を宣言してからはセーヴィル国首都アルマスニとなっている。

 発展し成長し、そして破壊し続ける科学に反発して反乱が起きたのはもう100年以上も前。戦線は既に前進し、半島と大陸の繋ぎ目までいったため戦争中と言いつつもここでは兵が忙しく往来する以外は平穏であった。

 

 そんなアルマスニの端っこ、みすぼらしくボロボロな一軒家で青年が気持ち良さそうに眠っている。

 「坊っちゃま!坊っちゃま !!」

「うぅん なんだよ カトレア まだ朝じゃないか。」

 熟睡じゅくすいしていた青年は叩き起こされて不満そうに重いまぶたをあけながら答える。

 「ジギリタス家の子ともあろうお方が アルマスニ魔法高等学校始業式に寝坊などあってはならぬことです!!

 さぁ 起きて支度したくをするのです!。」

 

 カトレア と呼ばれたメイド服の老婆はそれだけ言うととスタスタと階段を降りて朝食の準備に向かう。

 坊っちゃま と呼ばれた青年の顔には明らかな不満の表情が見えた。

 

 「(とはいえ 逆らえないか。)」

 

 老婆の名はカトレア・リンドウ・ペチュニア。

 ただの老婆である彼女を青年が恐れるのは「鬼泣かせ」の異名であった。

 誰が何をもってつけたのか全くわからないその異名だが彼女の威厳をかくあるものとし、近所でも彼女に歯向かう者はいなかった。

 

 「(仕方ない。)」

 

 

 青年は重い足取りで階段を降りていった。

 食卓にはカトレアが朝食を並べて待っていた。

 気は乗らないが逆らう訳にもいかない。

 青年はゆっくりと朝食を口に運ぶ。

 「学校なんて行かなくてもいいじゃないか。カトレア。」

 「坊っちゃま、面倒でもこういうのには順序があるのですよ。」

 さとすようにカトレアは答える

 どうしてこう世界は面倒なのだろう と思いながら朝食を済ませた青年はカトレアが準備したかばんを持って家を出る。

 「早く行かないと遅刻しますよ!!!」

 全てを見透かしたかのようなカトレアの声が彼を無理くりにでも走らせた。

 

 

 今朝をよく晴れた気持ちのいい朝 と多くは言うだろう 。

  だがそれは青年にとっては長く苦しい日々の始まりを告げる 重く暗い朝日であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ