表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/146

Episode 60

人数は5人か……。それにしてもあれはどう見ても春鳥の連中じゃあないな。どうなっているんだ?


「お前等は誰だ?オレは…………!!!」


突然のサプレッサーの音と共にアンクルは崩れ落ちた。


「……ク……ソ…………ッ!な……ん……で……だ……。」

「ドン・バルトリから伝言だ。『お前は用済みだ』とな。後はオレ達が始末する。安心して死ね!」


更に2発の銃弾が打ち込まれる。その後アンクルはピクリともしなくなった。


「馬鹿な男だったな。」


あの野郎…………やりやがった!!


「オイ!シカリウス聞こえてるか!?大人しく出てくれば痛い目に遭わさずに連行してやる。抵抗する気なら腕の1本や2本は覚悟して貰おう。」


リーダー格と見られる男が叫んだ。


「シカリウスどうする?奴等プロのハンターだ。この戦力差で勝てる相手じゃない。」

「あぁ分かってる。ちょっと待ってくれ!」


嵌められたとは言え元は俺のせいだ。アンクルを憎む事は出来ない。

そんな彼を殺しやがった。

怒りが沸々と湧いてくる。


「俺がアイツ等全員殺してやる。」

「何を言ってるシカリウス?それは分が悪すぎる。落ち着いて考えるんだ。今は逃げるが勝ちだぞ。」

「おっさんは逃げてくれ。俺と戦闘になれば隙が出来るだろう。」

「馬鹿な事を言うな!もし君が死んだらあの娘はどうする?まさか本当に殺したんじゃないだろうな!?」

「リカは生きている!だから俺が死んだら後は頼む。元々その予定だったしな。今もとあるホテルに匿っている。場所は…………。」


俺は檜原にリカの居るホテルを伝えた。

彼は信用出来る。


「そこまでの覚悟があるならばもう何も言うまい。私も共にと言いたい所だが、却って邪魔になるだろう。」

「理解感謝する。退路は俺が確保するから頃合いを見て逃げてくれ。」

「すまない……。」

「謝るなよ。俺は俺の役割、アンタはアンタの役割があるんだ。まぁその代わりと言ってはなんだがアンタのナイフを1本くれないか?」

「そんな事はお安い御用だ。」


俺はおっさんからナイフを受取る。投げる事も出来る苦無(くない)に近い形状だった。


「死ぬなよ……シカリウス。」

「そのつもりは無い。」


おっさんを部屋に残し、俺は隣の部屋に移動する。

その姿は通路に居る奴等に当然見付かった。


Chico(奴が) está(居た) ahí()!」


2人が追い掛けて来る。一先ず狙い通りだ。

俺は部屋のドアを閉め、奴等を迎える準備をした。


すぐに扉の前に到着した男達はゆっくりとそこを開け、慎重に部屋の中へと入って行く。

しかし中には誰も居ない。どこにも男達が探す人物は見当たらなかった。

部屋には隠れる場所も乏しく、隠れているとしても容易に見付けられる。

その為警戒はしながらも更に歩を進める男達。


辺りは静まり返り、彼等の息遣いだけが聞こえていた。


2人目の男が中まで完全に入った瞬間に俺は行動を起こす。

入り口扉、内側上部の突起にしがみ付いていた俺はそこから逆さになり、おっさんに貰ったナイフで1人の喉を掻っ切った。

続けてもう1人が物音に振り返る前に、飛び降りて後ろから羽交い締めにし、コメカミに銃を突きつける。

殺害した男の喉はサックリと口を開き、風呂の蛇口を閉め忘れたかの様に血液が溢れ、その場に赤い池を創り始めていた。


「大人しくしろ。悪いがここから逃げるのに利用させて貰う。」

Mierda(クソ)!何処に隠れてやがった!」


そのまま男を盾にして部屋から出る。

既に檜原の捜索を始めていた他の連中が一斉にこちらを見た。


「シカリウスか……。思っていたより若いな。」

「そりゃどうも。でもアンタ等ラテン系が老け過ぎなだけだと思うが?」

「減らず口を。しかしそんな人質何も意味が無いぞ?オレ達は捕虜になった場合には互いに殺す誓いをしている。」

「へぇ……ならば撃ち殺せば良い。でも出来ないだろ?俺は知ってるぞ?お前等の仲間意識が強い事を。仲間を2人も失いたくないなら俺の言う事に従って貰おう。」

「もう1人は殺したのか?」

「あぁ。そこに転がっている。」

「……チッ!」


やはりそうだ。コイツ等も仲間が死ぬ事を嫌がる。甘い奴等だ。


突然場違いの様に鳴り響く着信音。

それは互いの緊張感を和らげる。


――君もじゃなかったかな?

俺はそんなんじゃあなかったろ?

――甘かったよ……何に対してもね!

そうだったかなぁ……?

――それよりもどう切り抜けるの?

特に考えてない

――また殺すの?

アンクルを殺しやがったからな。

――約束は?

仕方無いさ。俺にはこれしか出来ない。

――嘘つき。


だが勿論こんな状況で応答出来る訳が無い。


さぁて。勢いに任せたのは良いがどうしたもんかね……。


取りあえず通路をゆっくりと後退する。

このまま奴等が檜原が居る部屋を過ぎれば、彼は逃げる事が出来るからだ。


「何処に行くシカリウス?後退しても出口は無いぞ?諦めてソイツを放せ!」

「アンタ等を地獄の底に連れて行くまでは放せんさ。」


(たま)に威嚇しながら気付かれない様に退がる。ゆっくりと慎重に退がる。


遂には連中がおっさんの隠れて居る部屋を抜けた。


良い調子だ!

このままもう少し……。


「シカリウス。ここには堀井梨香とやらの関係者も居た筈だが?ソイツは何処にいる?」

「愚問だな。俺が喋るとでも思ってんのか?」

「お前達、たかが2人相手に何だこの状況は?」


その時新たな人影が彼等の後方から姿を現した。

スーツを身に纏ったソイツを俺は知っている。


「久しぶりだな。覚えているか?」


あぁ覚えているぞ……。エドアルドを殺した件で俺を庇ってくれたヤツだ。


「以前名乗ったかな?クラウディオだ。以後お見知りおきを。」

「そのクラウディオさんが何の御用かな?」

「ウチのドンがかなりお怒りだ。随分とウチの連中を殺ってくれたそうだな。」

「降りかかる火の粉を振り払うのがそんなに悪い事か?」

「正直我々はあんたが何がしたいのかさっぱり分からん。堀井梨香の死体を持って来ればそれで万事上手く行っていた。何故持って来なかった?彼女に固執する理由は何だ?」

「話してやる義理は無い。」

「あんたとウチとは良い関係を築いていたと思っていたんだがな……。」

「そりゃ幻想だ。」

「一昨日の件で更に後には引けなくなったな。ドンが大量の賞金稼ぎと殺し屋をあんたを殺るために投入した。コイツ等もそうだ。もう何処に行っても敵だらけだぞ。」

「ご忠告どうも。」

「しかし……堀井梨香を殺しておいてその関係者と接触するとは。あんたは果たして誰の味方なんだろうな?」

「俺は俺だけの味方さ。」

「会話にならないな……。」


彼等が俺との会話に気を取られている内に、檜原は徐々に出口へと向かっていた。部屋と部屋を移動して隠れながら慎重に。

今は誰も振り向かない事を願うばかりだ。


後は自分自身をどうするかだが…………。

全員殺してやるとは言ったものの、そんな事無理なのは分かってる。

俺も退路を探さなければならない。


冷房の効いていない室内の蒸し暑さは、今度は俺に冷や汗と言う名の閉塞感を運んで来た……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ