表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫だってアイテムを収集すれば最強になれます!(旧題:猫だってアイテムを収集すれば最強になれます)  作者: 川崎AG
8章 幽霊ですか? いいえ、ただの船旅……えぇぇ幽霊船!?
268/424

8-22 骸骨船長

 誰も居ないのに閉まるドア。

 俺を迷わせるように灯る壊れた照明。

 襲いかかって来る調理器具。

 楽器なんて無いのに聞こえて来る、おどろおどろしい音楽。

 壁を擦り抜けて現れるピエロ仮面。

 俺が近付くと立ち上がって襲って来るスケルトン。

 大きな首狩り鎌を持った黒いローブの骸骨。いかにも“死神”っぽい感じの幽霊。


 色んな仕掛けで俺を「おもてなし」してくれるのは嬉しいんだが、どうにも怖さに欠けるんだよなぁ……。

 ジャパニーズホラーで育った俺としては、どうにも物足りない。

 なんつーの? こう、さ? 例えば、暗がりで前方から不意に音がするでしょ? 何事かと恐る恐る音の正体を確かめるが、それは猫とか虫とかがたてた音なんよ。で、ホッとして振り返ると、息がかかるような距離にむっさ怖い奴がドーンッ!! 女の子がキャァアアアア!!

 はい、これ! これがジャパニーズホラーですよ。

 ピエロ仮面や死神っぽい奴が、呪いのビデオとかから出てくれば、もうちょっと評価上げてやっても……いや、それはそれでシュールなギャグだな……。

 ともかく――――この、船型お化け屋敷は失敗作ですな?

 100点満点で点数つけるなら30点だ。いや、だから別に辛口評価ではない。

 ……あ、いや、あれよ? 幽霊が殺しに来るって点は、多分怖いよ? 普通の人には。でも、そこはそれじゃん? お化け屋敷の評価ポイントとちゃいますやん?

 俺だって最初の頃は「わぁー幽霊だ!」とテンションを上げたものだが、行く先行く先で出て来るのでいい加減面倒臭くなって、今では姿が見えたと同時に【冥府還(ターンアンデッド)】を叩き込んで、あの世にお帰り願っている。

 

 で、だ。

 船底から始めた“お化け屋敷”探訪だが、現在3層目に到達。

 多分高さ的に、この上は甲板だと思うんだが……収穫が本当に何もねえんだけど……? どう言う事? 幽霊船のくせに金銀財宝ざっくざくしてないじゃん!!

 このままじゃ、ただの出来そこないのお化け屋敷で終わっちゃうぞ!! 良いのかそれで!? お前の本気はこんな(もん)か!? 根性見せろ!! 幽霊船の本気を俺に見せてみやがれ!!


「ミャぅ……」


 とりあえず意味も無く、誰に向けたのかよく分からない激励をしておいた。

 【仮想体】の肩に揺られて更に廊下を進む。

 アクティブセンサーで左右の部屋の中が空っぽなのを確認しながら、1つ、2つと通り過ぎ――――いや、待った。

 足を止めて、逆再生するように【仮想体】が3歩ほど戻る。そして、(おれ)が視線を向けて居る方向を追って、黄金の兜がグリンッと動く。

 目の前には扉。

 扉が有るのは良いんだが……。

 目を瞑って、もう1度アクティブセンサーが取得した船内図を確認。

 ………やっぱりだ。

 この扉、


―――― 船内図に無い。


 どう言う事だ?

 扉だけしかないってオチはねえよな? 扉を開けたら壁でしたー的な。

 一応警戒しつつ【仮想体】に半分だけ扉を開けさせる。

 その先に、部屋は確かに存在した。

 中は他の部屋同様に明かりはなく、真っ暗……けど、なんだ? 妙に他の部屋よりも暗く感じる。

 敵……は、居ないかな?

 静かに扉を全開にして、部屋の中に足を踏み入れる。

 アクティブセンサーで脳内に表示している船内図から、俺自身の反応が消えて『LOST』と表示される。

 どう言う理屈かは分からないが、この部屋自体がアクティブセンサーの探知外になっているらしい。

 部屋の奥には、無造作に積まれた――――アイテムの山!?

 金銀財宝ざっくざく!!

 これこれ、こう言うのを待ってたんだよ!

 ウキウキしながら、【仮想体】の肩から飛び降り、とりあえず山の1番上に積まれていた剣に触れる。そして、収集箱(コレクトボックス)にゲットイン。


『【雷鳴剣 Lv.34】

 カテゴリー:武器

 サイズ:中

 レアリティ:C

 所持数:1/20』


『新しいアイテムがコレクトされた事により、肉体能力にボーナス(効果:微)』


 剣1本抜いた事で、アイテムの山がバランスを崩してガラガラと崩れ、下敷きにされていたアイテム達が顔を出す。

 その中の1つに妙な物を発見。

 ランプ……のように見える、ガラスの入れ物。その中では、炎ではなく黒い魔法陣がクルクルと回転していた。

 なんじゃこれ?

 とりあえず収集箱に放り込む。


『【黒の天幕 Lv.2】

 カテゴリー:素材

 サイズ:小

 レアリティ:A

 所持数:1/60

 封入されている術式を起動すると、黒の天幕の周囲では探知・感知・索敵の能力が機能しなくなる』


『新しいアイテムがコレクトされた事により、肉体能力にボーナス(効果:中)』


 この黒の天幕とか言うアイテムを収集箱に入れた途端、アクティブセンサーの船内図にこの部屋が表示され、転がっているアイテムの一覧がズラッと並んで、その手前に、俺自身の現在地を示すポインタが点る。

 なるほど、コイツのせいで表示されてなかったって事ね?

 これはアレでしょ? 簡易アイテム版の【夜の帳(ナイトアウト)】って事でしょ?

 効果範囲は、丁度この部屋1つ分。【夜の帳(ナイトアウト)】の効果範囲が町1つ分くらいだから、能力的には大分劣る……。まあ、究極天術と普通のアイテムだしな。

 だが、潜入やらのコッソリ行動する時には、むしろこの方が都合が良いんじゃなかろうか? 下手に究極天術ぶっ放すと敵に気付かれる危険性があるし。

 それに何より、もしかしてこのアイテムって、魔力の消費無しに常時発動出来るタイプじゃないかな? でなきゃ、持ち主が居ないのに、ずっと術式が起動していた事を説明出来ない。

 だとすると、このアイテム超有用だぞ! なんたって、俺が何もしなくても、敵の探知に引っ掛からない。下手すりゃ、これと【隠形】の合わせ技で最古の血(エンシェントブラッド)共の目から逃れられる可能性すらある。

 いやー、良い拾い物でしたね――――って、アレ?

 アクティブセンサーが拾って来た、落ちているアイテムの一覧情報。その1番上に表示されていたアイテムを、山の中から探してみる。

 邪魔になるアイテムを収集箱に放り込み。既に収集限界まで持っているアイテムは【仮想体】が部屋の隅に運び、山を崩す事5分。

 目的のブツを発見した。

 何やら呪文? のような物の彫られた赤い刀身の剣。

 もう1つ。

 美しい曲線を描く、緑色の刀身の剣。


『【朱 Lv.81】

 カテゴリー:武器

 サイズ:中

 レアリティ:★

 属性:深淵/火/爆裂

 装備制限:特性・魔王

 所持数:1/1

 裏神器の1つ。

 神器に対抗する為に魔王達が創り出した武器』


『【碧 Lv.70】

 カテゴリー:武器

 サイズ:中

 レアリティ:★

 属性:深淵/風/雷

 装備制限:特性・魔王

 所持数:1/1

 裏神器の1つ。

 神器に対抗する為に魔王達が創り出した武器』


『新しいアイテムがコレクトされた事により、肉体能力にボーナス(効果:大)』


 裏神器だ……。

 バグの奴が持ってた“蒼”と合わせて、これで3つ。

 ってか、これ全部でいくつ有るんだろうな? 神器への対抗武器だってんなら、もしかして10個以上有る……とか?

 まあ、数が有るならそれでも良いんだが、コレクターとしてはシリーズ全部集めたくなるんですよねぇ。

 そいで、全部集めたら「シリーズコンプリートボーナス」的な何かが……いや、それは流石に夢見過ぎか。


 他のアイテムは……って、あんまりノンビリしてる時間無いんだった……。

 細かい確認は船戻ってからにして、とりあえず収集箱に放り込めるだけ放り込んでおこう。

 残りの山を片っ端から触れて消して行く。

 と――――


「――――動クな――――」


 背後から野太い男の声。

 そして、脳内の船内図に突然現れた敵性反応を示す赤いマーカー。

 この声……さっきの姿の見えない“船長”の声……だよな? 背後に居るから姿を確認出来ていないが、まあ、間違いなく幽霊関連の奴だろう。だって、いきなり現れたし。


「――――俺ノ船デ好き勝手やりヤガッた上二、海賊かラ宝ヲ奪ウつもリカ?」


 あら、声が若干怒ってる風だわ。

 でも怒られる理由はなくない? 船に侵入したのを怒っているのなら、コッチはそちらの招待に応じただけだし。

 仲間の幽霊共を成仏させられたのが気に食わないってんなら、そもそも襲って来たアイツ等が悪いし。

 アイテムを持って行かれたのが許せないのは…………まあ、うん、アレだよ、うん。俺が悪いか……。


「――――薄汚イ、魔族メ――――」


 いや、いい加減ツッコミ入れようと思ってたけども、俺魔族じゃねえんだけど? ただの可愛いだけが取り柄の子猫なんですけど?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ