1-13 猫は黄金と出会う
荷馬車の中は当然暗い。
俺が開けた穴や、皮張りの隙間から月明かりがボンヤリと入って来ているが、ほとんど暗闇と言ってしまっていい。
こう言う時は猫の体に感謝しちまうな。
っと…。
外での戦闘が終わったらしく、異形が中を覗き込んできた。
慌てて近くに有った箱の陰に隠れてやり過ごす。
数秒、中を確認するような気配。だが、中に入って隅々まで調べるような真似をしないのは有り難い。
「よし、荷は無事だ。先を急ぐぞ」
そんな声と共に馬車が動き出す。
あっぶな…! 今の【隠形】がなかったら見つかってたんじゃないのか…? とは言え、俺の【隠形】のレベルじゃ、姿や音まで消せてる訳じゃねえらしいから過信は禁物だ。
さてさて、体よく侵入出来たのは良いが………まいったな、脱出の事は考えて無かった…。届かないから、入った時の様に天井の穴で、って方法も使えんしなぁ…。
床は板張りか…。
まあ、ぶち抜こうと思えば投射で抜けない事も無いけど、それをやると絶対音で外に気付かれるんだよなぁ。いや、待てよ? 床の板を収集箱に放り込めば音無くやれるんじゃないか?
いや、いやいやいや、ダメだ。板を抜いた隙間から外に出たとしても、馬車から離れる時に絶対に姿を見られる。その後、床板が外れている事に気付いたら、俺に疑いの目を向けられるかもしれない。
………どうする? いっそ、ここに有る物を持ち出すのは諦めるか? とりあえず収集箱に1度入れれば能力値ボーナスは貰えるし…。ここに有る物に異常がなければ、取り立てて騒がれる事もないだろうしね。
まあ、悩むのはここに有る物の内容を見てからにしよう。
さあさあ! お楽しみのアイテム回収タイムですよ!
人が丸ごと入れそうな大きさの木箱が2つ。その半分くらいの大きさの木箱が1つ。そして―――よく分からない素材で作られた黒い箱が1つ。
黒い箱は嫌な予感がするから最後だな。とりあえず木の箱を開けて行こう。
最初に小さな木箱を開けてみる。
まあ、小さいと言っても、俺が10匹くらい余裕で入れそうな大きさだけど。
幸い上蓋は止められて居ないようで、猫の力でも簡単にずらす事が出来た。
さて、中身は―――
黄金の兜だった。
傷がつかないように綺麗な布に包まれた黄金の兜。
むっさ、金ピカや…。
いや、でもこれぞ正にザ・レア物! って感じですよね。流石金色。
黒いラインで描かれてた装飾もシンプルで格好良い。ゴテゴテした角周りもかなり好きだ。
うーん。この兜普通にコレクションの1つとして欲しいな。
これがメッキとか言うオチじゃない事を祈りつつ、収集箱に入れてみる。
『【オリハルコンの兜 Lv.22】
カテゴリー:防具
サイズ:中
レアリティ:B
所持数:1/10』
『新しいアイテムがコレクトされた事により、肉体能力にボーナス(効果:微)』
うぉお!? なんか凄いっぽい感じ!?
オリハルコン……オリハルコンッ!? ゲームで言う伝説の金属的な奴じゃないの? レアリティBだよ!?
しかもレベルが22って何!? どんだけ!?
………もしかしなくても、すんごい強い防具じゃないコレ?
超ヤバくない!? 格好良い上に強いって超ヤバくないッ!?
いやいや、落ち付け俺! テンション上げてる場合じゃない、他の物も回収しよう。
今度は大きい木箱をオープン。
この箱には―――布に包まれた金色の籠手と脛当て。
あら? これは、もしかして鎧一式って事なのか?
最後の木箱を開けてみると、やはり布に包まれた黄金の鎧。
黒い装飾も同じだし、木箱の中身は鎧一式か。
『【オリハルコンの鎧 Lv.28】
カテゴリー:防具
サイズ:中
レアリティ:B
所持数:1/10』
『【オリハルコンの籠手 Lv.23】
カテゴリー:防具
サイズ:中
レアリティ:B
所持数:2/10』
『【オリハルコンの脛当て Lv.20】
カテゴリー:防具
サイズ:中
レアリティ:B
所持数:2/10』
『新しいアイテムがコレクトされた事により、肉体能力にボーナス(効果:微)』
『条件≪20種類のアイテムをコレクトする≫を満たした為、以下のうちから1つボーナスを選ぶ事ができます。
・肉体能力強化(効果:大)
・収集箱から取り出したアイテムのLv.を+1
・新しいスキルを取得する(ただしランダム)』
おお、選べるボーナス再び!
今回も肉体能力強化はパスだな。
収集箱から取り出したアイテムのレベル+1? 武器、防具のレベルなら多少効果が有るんだろうけど、素材系に対しては凄い微妙そう…。
やっぱり今回も能力ガチャだな。
『“新しいスキルを取得する”が選択されました。ランダムで派生スキルを1つ取得。
派生スキル【バードアイ】を取得しました』
えーっと、とりあえずスキルの詳細先に確認しとくか。
【バードアイ】
『自身の視界を空間に飛ばす事が出来ます。視界を飛ばせる範囲は発動者の肉体能力に依存。また、視界を飛ばす際は、障害物に阻まれません』
なんのこっちゃ?
これもアクティブスキルっぽいし、一度使ってどんな感じか確かめておくか?
発動っと……。
視界がグルンッと回る。
なんだ―――?
真っ暗な森。その間を抜けるように、荷馬車と護衛の異形達が歩いている。馬車の右横を歩いていた異形が転びそうになった。
「ぅおっと!」
馬車の外から声が聞こえた。
これ……外の景色が見えてるのか?
空中から鳥が見下ろすような視点―――バードアイ。なるほど、これが効果か。
視覚を体から離して、まったく別の場所に視界を置く事が出来るスキル…!
今回は普通に大当たりなスキルじゃね!? こうして中に居ながら外の様子が分かるとか超有用じゃん! まあ、強いて弱点をあげるなら、視覚を移動させている間、体の周囲が見えないから無防備になるって事かな?
よしよし、これは今の俺にピッタリの力じゃないか。このスキルが有れば、異形達の目を盗んで逃げる事も出来るかもしれない。
うん、良いぞーとっても!
この良い流れに乗っかって、最後の黒い箱に行ってみようか。
大きさはギターケースくらいだな。
木箱……じゃないよなやっぱり? 陶器のようなツルっとした手触りなのに、微かな熱を帯びている。大理石とか、なんかそんな感じの“御高い”っぽい素材な気がする。
この箱自体がレアっぽい雰囲気じゃない?
………確かめてみるか。
黒い箱を収集箱に放り込む。
『【深淵の匣】
カテゴリー:素材
サイズ:中
レアリティ:A
所持数:1/30』
『新しいアイテムがコレクトされた事により、肉体能力にボーナス(効果:中)』
レアリティA!?
最高レアって事!? この箱が!?
もしかして、中身云々じゃなくて、この箱その物が重要な物とかってオチじゃないよね?
詳細情報見るべ。
『特性【魔王】を持つ者、もしくは専用の鍵を持つ者にしか開ける事が出来ない呪具。
箱を無理矢理開けようとした時、または鍵を複製しようとした時は箱に込められた呪いによって寿命を吸い取られて死ぬ』
……え? 何、この物騒な説明?
開けたら死ぬ呪いの箱って……本当にあるんですね…。って言うか、開けずに収集箱に入れたの大正解じゃねえか…とか思考停止して遠くを見ていたら、更にログが流れた。
『条件≪レアリティA以上のアイテムをコレクトする≫を満たした為、以下の派生スキルが解放されました。
・制限解除』
『【制限解除】
収集箱に一度でも入れたアイテムにかかっている使用制限、装備制限の全てを無条件で解除します』
おや? おやおや?
このスキルが有れば、深淵の匣開けれるんじゃん?
鍵が無くても魔王なら箱開けれるって説明に書いてあるし。これって、使用制限ですよね?
って言うか、魔王にしか開けられないってどう言う事なの? この箱はアレなの? 魔王様用の秘密の箱なの? 恥ずかしい過去とか黒歴史とかがしまってあるの? ……だとしたら、確かに厳重に移動させるのも頷ける。いやいや、そんな物自分の手元から離す訳ねーじゃん。俺なら絶対自分の手の届く場所に置いとくわ。
……まあ、中身は開けてみれば分かるか。
収集箱から深淵の匣を取り出す。
レッツオープン!




