表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北木島エレジー  作者: さしあたり
2/4

おい、海いこうぜ!

「おい、海いこうぜ!」

 武が大きな声で叫んだ。彼は小学校の時から、ガキ大将気質で、健一を舎弟扱いしている。

「今日は島祭りの花火大会があるから、本土からいっぱい綺麗な姉ちゃん達が来るぜ」

 奈緒子は溜め息を付き、腰に手を当てて大きな声で言い放った。

「お祭りの季節になると、あんた達の頭の中って、毎年々々、ビキニの女子大生ばっかりね。いやらしいのを通り越して、逆に感心するわ」

 この手のやり取りは、既に年中行事と化している。


「京子も来いよ。家庭教師だなんて言うなよ。」

「無理しなくても良いのよ。叱られるのは京子なんだから。」奈緒子が優しくフォローする。

「中学最後の夏休みだもん。お母さんに頼んでみる。それに泳げるのは、お盆ぐらいまでだもんね。」

 彼女は、資産家の令嬢で島外から優秀な家庭教師を招いている。おとなしい控えめな性格で、いつも奈緒子のそばにいる。活発な奈緒子と仲が良くヒエラルヒーの最上階に所属している。先生からみれば極めて優秀で、素行の良い優等生だ。


 京子がの話が終わらないうちに、武が話し出した。

「おまえ高校行くんか? へぇ~てっきり家を継ぐもんだと思ってた」

「まだ決めた訳じゃないけど~~、まぁっいいじゃない。お祭り京子いっしょに行こうね。」

「うん、わかった。いつものところね。絶対行くから置いていっちゃ嫌よ」


 高校へ行かなくても、旅館の仕事ならできる。子どもの頃から慣れ親しんでいる。食事の準備から、食材の仕入、温泉を含む掃除一式、布団の乾燥など、お金の管理以外なら従業員と何ら変わらない。普段から苦労している母への白髪染めカラーも奈緒子の役割だ。

 そんな母を近くで見ていると、自分だけが高校へ行っても良いのか。進路を決めなければいけないこの時期になって、蛇が鎌首をもたげるように重くのしかかり、決断する時期が刻一刻と近づいている。ずっと頭の隅から離れない。


「じゃっ、飯食ってすぐだぞ 遅れるなよ」

言うが早いか、みんな一斉に走り出した。


 校庭の真ん中を元気よく笑いながらふざけながら駈けていく。残された砂に付いた足跡が、ジリジリと真夏の太陽に焼かれていく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ