表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/41

08

 わたしの手を男――団長さんが引っ張る。若干乱暴な扱いに痛みを感じるが、傷の具合を見てくれているようなので、邪険にできない。


「……このくらいならすぐ治る。コマネ」


「はいはい」


 団長さんに呼ばれた男――コマネさんが、地面に置いてあった荷物の中から何かを取り出す。コマネさんからそれを受け取り、彼は大きなスキットルのようなものの蓋をとり、わたしの手にそれをかける。ぴりっと痛いが、ついた泥汚れがみるみる綺麗になっていく。


 水だ。


 わたしは慌てて彼の手を止めようとした。


「あ、あの! 確かに痛いですけど、このくらい大丈夫ですから!」


 彼らは移動の休憩中、という風に見えた。少なくとも、近くの村や町から散歩でやってきた、という風には見えない。どこが目的地なのかは知らないが、水は貴重だろう。


 命を助けて貰ったのに、そんな貴重な水を使わせるわけにはいかない。この国は、下水道は整備されているものの、飲み水等の水道はまだ王都など、人が多い場所にしか普及していない。あとは、金持ちの家、とか。わたしの住んでいたあの屋敷にも、厨房に料理用の水道がついているだけだ。

 なので、道すがら、水を補給するのも一大事である。


 しかし。


「擦過傷を馬鹿にするな。命を落とすこともある」


 強く言われてしまい、わたしは反論できなかった。前世なら、擦り傷くらいで死ぬようなことは早々なかったし、仮にそれが原因で体調を崩しても、簡単に病院へ行ける。

 でも、この世界ではそうじゃない。医療技術が発展していない、とは言わないが、前世ほど病院で医者にかかることが気軽ではないのも事実。


 わたしがすっかり黙ってしまうと、コマネさんが「駄目っすよ~」とおちゃらけたように、明るい声を上げた。


「そんなビビらすようなこと言ってどうするんすか! そんな言い方するから怖がられるんすよ」


 コマネさんが、バシバシと団長さんの背中を叩く。結構な音がしているのだが……痛くないのかな。

 周りはそれを止めもしない。特段、珍しい光景じゃないんだろう。


「あ、あの、別に、怖がってたわけじゃ……。ただ、その通りだなって思って、何も言えなくて」


 助けて貰った上に、怪我の手当までされて怖がっていたら本当に申し訳ない。

 急いで訂正すると、「おや」とコマネさんが目を丸くして驚いていた。

 確かに、ちょっと威圧感のある喋りをする人だけど――言葉が通じないことを馬鹿にして、見下す人間の視線の方が、わたしにとってはよっぽど怖いのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ