表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/49

28.5

 誰かを助けたことは、彼女が初めてではない。元より、騎士という仕事は主君たる王に忠誠を誓い、国のための武力になるものだ。その職務を全うするだけで、国民を助けることにもつながる。いささか間接的ではあるが。


 しかし、コマネに言わせれば、僕はまるで悪役のようらしい。

 主君や国民を守るためには、時に敵を切り殺さねばならないときもある。その時にためらっていては、味方に被害を増やすだけではなく、相手も苦しめるだけ。結果として絶対に殺さねばならないというのなら、一思いに意識を奪ってしまう方がいいと思うのだが、その発想がすでに悪役だと言われた。……まあ、僕としても、歌劇に出てくるような、英雄とは違うと、少しは思うが。


 だから、何をしても、ヒーローだと言われたことはない。ましてや、こんなに、必死に弁明する者に出会ったことはない。

 誰に何を言われようとも、主君のために剣をふるう。ただ、それだけだった。

 だから、悪役と言われようと、怖い人だと避けられようと、気にしたことはなかった。結果を出せば、主君は認め、褒美を与えてくださる。なら、何も問題はない。

 だが――。


「あ、あの……本当なんですよ?」


 アルシャ嬢がこちらをうかがいながら、そう言う。そんな彼女の顔は少しばかり赤い。きっと、必死に弁明していたから、気が高ぶったのだろう。


「いや……君の言葉をまだ、疑っているわけでは……」


 そう言って、僕は少し、口ごもる。


「……。……、君が、本当に僕のことをヒーローだと思っているとしたら、その……疑うようなことを言って、悪かったな、と」


 嘘だ。違う。本当は、そう言ってもらえて嬉しいと、言うつもりだった。

 昔から物怖じしない性格で、思ったことはすぐ口にできる性質だったのに、何故だか、今、感じたことをそのまま口にすることをはばかられた。


「いえ、分かってもらえたなら、それで……」


 赤い顔のまま、はにかむアルシャ嬢。その笑顔は、心の底から安堵しているように見えた。


 ……僕が考えたことと、言ったことは同じではない。彼女に嘘をついてしまった。

 僕の発言で、こんなにも安心している彼女に、なんて不誠実なことを。ましてや、彼女は今まで言語への理解が低かったが故に、東語を話せる者への信頼度が無情店で高まっている。


 謝ろう、と思ったが、馬車が止まる。御者に『到着いたしました』と声をかけられ、完全にタイミングを失った。彼女の方も、僕ではなく外へと意識が向いている。

 失敗したな、と思うと同時に、ほんの少しだけ、よかった、と思う僕がいて。

 ……いや、駄目だな。今後は気を付けるとしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ