表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

本当の自分1

 堪子は引き寄せされるかのように、小学校の校門前へ来ていた。

 夜の学校は、昼間とは全く違った世界にあった。

 三階建ての校舎は音という音、闇という闇を吸収しているかのように聳えている。校庭側の外壁に備え付けてある時計だけがやけに白く、時刻を告げていた。

 もちろん校門は堅く閉ざされている。それを確認した堪子の足は、自然と裏にあるフェンスへと向かっていた。


(私、なんでここにいるんだろう?)


 思った時には、正面からは見えない一階の窓に手をかけていた。


(開いている……なんで?)


 誰もいないと分かっていてもそっと開け、両腕でぐっと体を持ち上げる。自分は案外懸垂ができるのではないかと堪子は思った。

 一旦窓枠で腰を下ろし、靴を脱いで、堪子は校内へ下りた。

 そこは、外よりもさらに暗く、生きている者を拒んでいた。

 急に恐怖が湧き上がる。


(なんでここに来ちゃったんだろ?)


 寒くもないのに両腕で自分の体を抱き締めるようにして、堪子は廊下の一番端を見据えた。

 満月の光が辛うじて堪子の記憶にある校内を形作っている。

 ひたひたと歩く自分の足音がやけに大きい。誰もいないはずなのに、それがまた誰かの足音にも聞こえてきそうで、堪子は身振りした。


「か、帰ろ……」



 そっちじゃないわ……



 怖さが勝り、入ってきた窓の方向に堪子が振り向くと、か細い声が聞こえてきた。

 いや、それは耳からというよりも、頭の中に直接響いたのだ。


「ッ……誰?」


 堪子の疑問は闇の中へ溶けていく。


「誰なの? は、花子……?」


 此処で自分を知っているのは、彼女だけだ。



 こっちよ。



 また声がする。


(違う……この声は、花子じゃない)


 気付いて再び逃げようとしたが、足が動かなかった。


(なっ、なんで⁉)


 堪子の体が、自分とは違う意思で廊下の奥へと進み出す。


(なんなの……⁉)


 声が出なかった。

 入ってきた窓からどんどん遠ざかる。



 こっち、こっち。



 手招きしているかのような声に、堪子の体は引き寄せられていく。

 堪子はぎゅっと目を瞑った。それでも体は間違えることなく、声のする方へと向かっていく。


(だっ、誰か……助けて!)


 自分の手が、ひんやりとしてドアノブに触れたことを感じた。

 不意に生暖かい風が、体を撫ぜる。外に出たようだ。


「え……?」


 目を開けると、そこは屋上だった。


「ッ……!」


 真っ赤な満月が、校舎を見下ろしている。

 その冷たい月光に照らされている後ろ姿があった。どうやら少女のようだ。

 二メートルはある落下防止のためのフェンスの向こう側に少女はいた。


「あ、あれは……?」


 堪子の震える声に、人影がゆっくりと振り返る。


「ひッ……」


 堪子の口から思わず悲鳴が漏れた。

 それは、紛れもなく自分だったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ