表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

娘と父1

 家に帰れば、母親が蒼褪めた顔で待っていた。

 堪子は一言だけ「ごめんなさい」と言って、二階にある自分の部屋に籠った。

 ベッドに仰向けになり、白い天井を見詰めていた。

 母親は何かを言おうとしていたが、小さく頷くだけだった。何に頷いたのかは分からないが、無理に色々と訊かれるよりはマシだった。


(お母さんも面倒なだけかもしれないけど……)


 幼い卓哉が泣いている。

 母はそっちに忙しい。小学五年になった堪子のことでは頭を悩ませたくないだろう。

 でも、今まで母に報告していたことは嘘だったのだ。そのことに対して、何か言われるのかもしれないとは思っていた。


(訊かれないってことは、そういうことだよね……)


 堪子はうつ伏せに体勢を変え、枕に顔を埋めた。

 涙が出そうになる。

 何も聞かれないことは、確かに煩わしくなかった。

 しかし、それでは何も解決しないし、何よりも心が辛かった。

 このままずっと無視をされ、嫌なことを言われて、嫌がらせがエスカレートしていくのだろうか。

 誰も自分の言葉を信じてくれないのだろうか。そもそも聞こうともしてくれないのか。

 それがとても恐ろしい。


(どうすればいいの? 誰か教えて……)


 気付いたら、堪子は眠っていた。

 カーテンの隙間から差し込んでいたはずの光は、周辺の家々の仄かな灯りへと変わっていた。

 体を起こして窓の外を見ると、満月が煌々と輝いている。


「綺麗だなぁ」


 花子と窓の外を見たことを思い出した。


(どこへでも行けるって、どこへ行けばいいの?)


 堪子は自分がまだ子どもだと思い知らされた。

 自分の力では何もできない。

 辛いことは、この幼い体と心でただただ受け止めるのみだ。

 不意にノックが聞こえた。

 母親だろうか。

 そう思い振り返ったが、聞こえてきた声は違っていた。


「堪子、ちょっといいか?」


 父親だった。

 堪子は驚き、時計を見る。が、暗くてよく見えなかった。

 ベッドから下り、電気を点けて再度時計を見ると、父親が戻ってくる時間にはまだ早かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ