表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/53

懐かしの二人との再会

 田中たなか家を見送った後、再び我が家へと戻る。

 閉じられたドアの音がどこか、寂しく聴こえた。


「ずっと暗いままじゃだめよね」 


 美香子みかこが玄関の電気のスイッチをカチリと押した。我が家に明かりがともった瞬間だ。掃除はしていたらしく、目立った埃は無い。リビングもおんなじ感じだった。

 少し気になったのは、おそらくビスケットなどの食べクズが落ちている程度か。とにかく、秀一しゅういちの家よりかは大分マシだ。

 

(良かったぁ……夏樹なつきは引きこもりにならなくて)


 引きこもり……。

 はて。そういえば、この言葉の意味ってなんだったっけ。まぁ忘れるぐらいだから大した情報ではないのだろう。それよりも、二人の本音を聞くことの方が重要だ。


 健斗けんと君が居ない今、できることは鳴き声で意思表示をすることだけになる。……、といったところで、犬の気持ちなんて、人間にはわからないだろう。

 パパである俺だって、二人の本当の気持ちがわからないのだから。


「ねぇママ。あかぎれ大丈夫?」


「平気よ。それより久しぶりに商店街にでも行ってみようかしら」


 美香子みかこの声の調子が明るい。俺が生きていた時よりもキラキラして見える。


(あかぎれ、大丈夫かなぁ) 


「……まぁ、元気ならそれでいいけど」


 夏樹なつきが、ため息交じりに言う。


「パパも一緒に行くわよね!」


 美香子みかこは俺を、財布の入った青いコスモス柄の片掛かたかけカバンの中に入れて、俺の首元ギリギリのところまでチャックを閉じた。

 妻の楽しんでいる声を聴けるのは嬉しいが、チャックに毛が絡んで痛い。こういうところ、昔から変わってないなぁ……。


夏樹なつきも行くでしょ?」


「うーん。勉強があるし、ご飯は任せる」


「あら、そう……」


 なんとそっけない対応。俺は悲しげに、カバンの中でくーんと鳴いた。それが可笑しかったのか、夏樹なつきは、「あはは」と笑って、


「ホント。“パパ”みたい」


 と言った。


(本当にパパなんだって!)


 やっぱり信じていない。

 実の娘に信じてもらえない悲しさときたら、なにやら寂しい物がある。でもまぁ仕方ないよな。俺、今チワワの姿だし。

 


「じゃあ、行ってくるわね」


 俺と美香子みかこは、自室へと戻った夏樹なつきを置いて、商店街へと向かった。道順は異なるが、目的地はあゆみちゃんとはじめて路上ライブを行った場所だ。

 

藤田ふじた君とあゆみちゃん、元気にやっているだろうか)


 なんてことをほのぼのと思っていたら、後ろから突然、俺が入ったコスモス柄の片掛かたかけカバンをかっさらっていく、やせ型の高校生ぐらいの女が現れた。

 美香子みかこが追いかけるが、俺との距離は遠くなっていくばかり。足が自慢の俺だが、カバンの中に足がある以上、何もできない。

 

「いただき!」


「待って、せめてパパだけでも返して!」


 俺は最悪のシナリオを考えた。

 美香子みかこは生きがいを失い、俺は居場所どころか命さえ失うかもしれない。この女が何者かは知らないが、いたずらや出来心にしては度が過ぎている。

 俺は誰かに助けてもらうべく、大きな声で吠えた。


 その時、助っとが現れた。

 なんだか懐かしい、藤田ふじた君とあゆみちゃんだ。


 逃げる女の肩を小柄な藤田ふじた君が摑まえる。すごいな、空手って相手を傷付けない護身術なんだな。ひっかこうとした女の手を細い腕で封じる藤田ふじた君。

 ぜいぜい立ち止まって息を吐いている美香子みかこの方へと寄っていくあゆみちゃん。

 背中にはギターケース。

 今日はここで路上ライブを行っていたのか。


(まさに奇跡!)


「ちょっと、アンタたち誰よ」


「そんなことより、補導ほどうされたくなかったら、盗んだもの返しなよ」


「なによ偉そうに!」


 商店街付近の人たちがわらわらと集まってくる。さすがに気まずく感じたのだろう。女は俺の入った片掛かたかけカバンを見つめると、藤田ふじた君へと投げつけた。

 うまくキャッチされたからいいものを。


(一つ間違っていたら大惨事だからな!)


 チワワは丁寧に扱え。おじさんは怒っているぞ。


「パパ……! パパ!」


 あゆみちゃんに背中を撫でられながら、ゆっくり俺の方へと近づいてくる美香子みかこ。またもや助けられてしまった。

 そして、カバンのチャックが妻によってガバッと開けられる。絡みついた毛が数本抜けた。もうちょい丁寧に扱えませんかぁ。

 

「その前髪と毛並み、もしかしてソラ?」


 そうだあゆみちゃん。もうソラという名前ではないが。一緒に眠った時のことや藤田ふじた君の愛の告白を聞いていたソラはここに居るぞ。

 

(どうだ、元気にやっているか?)


 俺は二人の顔を交互に見上げてキャキャンと鳴いた。尻尾は再会の嬉しさを表すためにフリフリと振っている。耳もシャキっと立てて美香子みかこに恥じないような紳士なさまを見せた。

 どうだ、これなら情けなさそうとは言えないだろう。


まこと、やっぱりこの子ソラだ」


「飼い主の前でそういうこと言うからファニーヒューマンって言われるんだよ。森梨もりなし


「私はあゆみです。名前を呼びなさい」


「そっちこそ、年上だからって、いきなり名前で呼ぶのは失礼だよ」


 整理すると二人は、藤田ふじたまこと君。森梨もりなしあゆみちゃん。ってことになるのかぁ。

 人のフルネームって案外会話の中で出てこないからスルーしていたけれど、わかるとなんだかパズルが組み合わさったような感覚で面白いな。

 確か、秀一しゅういちげんは、横水よこみずって苗字だったか。


 俺は、倉田くらた俊介しゅんすけ倉田くらた家のパパだ。生前の職は……、はて。なんだったか。まぁ忘れる程度の情報など重要ではないってことだ。



 藤田ふじた君とあゆみちゃんと話し終えたあと、美香子みかこは商店街のおばちゃんたちに声をかけられていた。

 「久しぶり」とか、「元気?」とか。

 なかでも、噂好きで有名なマサミおばちゃんに目をつけられてしまった。彼女の前で話をすると、尾ひれはひれついて帰ってくる。

 要注意人物だ。


「最近顔見ないと思ったら、かわいいチワワ買っとんねぇ」


「実はここだけの話。夫のり変わりなんです」


「あんれまぁ」


 どんぐりのような目が、さらにまん丸くなる。マサミおばちゃんに話したら駄目だ。美香子みかこ。きっと北島きたじまの耳にも入ってしまう。

 そういう話、メディアって好きだろ。



 一連の話を聞いたら、彼女はすり足で腰に手を当てながら、おそらく家へと帰っていった。マサミおばちゃんはずるい。他人の情報は山ほど知っているのに、自分の情報は一切明かさない。

 

「外に出るといろんな人に会えるわね」


 上機嫌な美香子みかこ

 八百屋で買った、ジャガイモとニンジン。お肉屋さんで買った鶏ささみ。

 いろいろあったが、今日の夜ご飯はカレーだな。俺は肉の好みが激しかった。牛肉もだめ。豚肉もだめ。その代わり、鶏のささみ肉なら食えた。


(今は何でも食えるが……)


 俺のことを考えてくれているのなら嬉しいことこのうえない。あとは、夏樹なつきの居る我が家へと帰るだけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ