表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

*頸兵-けいへい-

 ベリルはアレウスに運転を任せ、後部座席に移って武器の手入れを始めた。助手席のミレアは身を乗り出し、分解されて座席に並べられている部品を興味深げに見やる。

「銃とは、色んな部品で出来ているのですね」

 しかし思っていたよりも部品の数が少ないとも思った。もっと精密的なものかと想像していただけに、案外と簡単な造りに驚く。

「ずいぶんとまめだな」

「常に高い精度を維持しておく必要がある」

 軽い手入れを終えて組み立てた拳銃ハンドガンを腰の後ろに仕舞う。彼が愛用しているハンドガンはP226というものだ。

 威力があるものではないが、その使いやすさと丁寧に造られているもののため、信頼性が高い。

 次に、左脇から別のハンドガンを取り出して再び手入れを始めた。

「それは先ほどの銃とは違うのですね」

 分解されていくハンドガンにミレアが小首をかしげた。さっきの銃よりも部品の数が少ないように思える。

 真ん中には、レンコンのような形をした塊がある。穴がいくつか空いていて、そこに弾薬を詰め込むのだと理解した。

「リボルバーだよ」

 さすがに移動中の車内では綿密な手入れが出来ないため、簡単な分解をして汚れを拭き取りまた丁寧に組み立てる。

 本格的な整備をするには、走っている車では無理だ。

「見た目以外に、何か違いはあるのですか?」

「そうだな。見て解るように、空いている穴の数だけ弾薬を詰め込める」

 レンコンの部分を抜き出すように見せる。

 これは振出式スイングアウトだ。他にも中折れ式(トップブレイク)固定式(ソリッドフレーム)がある。

「八つですか?」

 大抵のリボルバーが五発か六発のなか、八発というのは技術の向上と口径の関係で製作可能となったシロモノだ。

回転式弾倉(シリンダー)が回転して弾薬が移動する」

 暴発の危険性は低く、扱いやすく軽量で管理が楽という利点の多い銃だ。

「良いことばかりですね」

「だが、弾薬を詰めるのに時間を要する」

 オートマチック拳銃のように、元から予備の弾倉マガジンに詰めておくという事が出来ない。

 素早く再装填するためのスピードローダーという器具があるにはあるものの、やはり装填速度と装填数はオートマチックには及ばない。

「それは、あまりいいとは思えないのですが」

 ミレアは説明を脳内でまとめて複雑な表情を浮かべた。いくら管理が楽でも、いざというときに中身が入っていなければ意味がない。

「こちらはほとんど使う事は無いんだよ」

「それなら、どうして持っているのです?」

「オートマチックは時折、弾詰まりを起こす事がある。そんな時に、こちらを使う」

 リボルバーがそれらをまったく起こさないという訳ではないが、オートマチック拳銃に比べれば格段に安心ではある。

「なるほど、そうなのですね」

 もしものときのためのもの。それを考慮しているベリルに感心した。

「そこまで考える者は少ないがね」

 無駄に思慮深い自分に皮肉を込めて肩をすくめる。ハンドガンは小型とはいえ、軽いものでもない。持ちすぎれば動きが鈍くなり迷いが生じることもある。

 故にそれらを持つにも、それなりの経験や慣れが必要だ。

 ライフルなどに比べれば威力は低いけれども、複数を所持出来て隠し持てるハンドガンは、ベリルにとって自身の特性を大いに活かせる重要なアイテムだ。

 ミレアが見ていた様子では、ベリルはまだ他にも武器を持っていそうだ。しかし、その二つの手入れだけで終わった。

 そういえば、ナイフの手入れは昨夜にしていたなと思い出す。

「このままカーナビの通りに走っていいのか?」

 不安になったアレウスが問いかける。ナビの経路は大きく道を外れて目的地までの道程みちのりを示していた。

「そうだ」

 無表情に返し、背もたれをやや傾けて背中を預けた。

「少し眠る」

「寝るのですか?」

「なんでだ」

「敵が次に狙うなら深夜だ」

 説明し、眠りにつくため瞼を閉じた。

頸兵けいへい:(1)強い兵。(2)強い武器。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続編
【箱庭の螺旋】
SF
明かされるベリルの過去


cont_access.php?citi_cont_id=746021164&s

小説家になろう 勝手にランキング


小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ