表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

2020年8月1日、神奈川県某市アパート306号室にて

(話を促す)


 いやまじ、びっくりしましたね。

 ああいうの、本当にあるんすね。

 子供の頃はオカルトキャラのクラスメイトがどこどこで見たーって騒いだりとかはあったんですけど。

 なんつったかな、「カシラさま」、でしたっけ。あ、「カワラさま」? だっけ。でしたっけ。

 俺らの頃は、宿題サボったり、手伝いを嫌がったりするとくるぞーって教えられてたんすけど。

 結局、アレ、なんだったんすか?

 お隣さんのやつ


(男性に、経験したことを話すように伝える)


 はじめは、ほんと、二年前とかなんです。

 学校から帰ってきたら、隣の305号室のドアの前に変な爺さんが立ってて、ぴんぽん、ぴんぽーんって何度も呼び鈴鳴らしてるんです。

 で、まあ、無視して? 自分ち入ろうとしたら、「なあ」って声かけられて。「ここんひと、知らんか?」って。

 「知らないです。ご家族さん?」って聞いたら、「いや、下のもん。あんた、知らんか? 夜中この部屋うるせえのが」

 そこまで言われて察しましたね、確かに隣の人、夜中たまに変な音がするんすよ。


(音について詳しく尋ねる)


 いやなんかあ、なんつーんかな……引越し、みたいな?

 どん、どん、どん、どん……って

 軽いものでもなく、大きすぎるものでもない、両手で抱えられるようなものを、ダンボールみたいなもんを、何回も床に下ろす……みたいな?

 俺、音とかあんまり気にしないタイプなんで、おー、やってるやってるなんて思いながらスルーしてたんすよ。

 どん、どん、どん、どん……。

 お、やってるねえ!みたいな。

 毎日じゃないっす。一週間に一回くらい?かな?

 で、爺さんが来てからしばらくして、アパートの管理会社に連絡あったんすかね、流石に注意喚起来まして、でもまた、どん、どん、どん……ヤバくないすか?メンタル。

 爺さんは結局、しばらくしたら見なくなりましたね。音は続きました。


 あの時まで。


(“発見時”の話を聞く)


 いやーっ、一週間前っすよね、あれビビりましたね、でもあれ、結局頭おかしくなっちゃったんすか?変な被り物作ってーって。


(“発見時”の話を聞く)


 ……はい、まあ。その。

 あん時、シャワー浴びてまして。

 シャワーのジャーって音の中に、また聞こえたんです。どん、どん、って。

 しばらくすりゃ、やむだろなー、シャワー出たらゲームでもすっかなーって出ようとしたら、すごい音がしたんです。


 どぉん!「うっせえんだよ!」って。


 303の人でしたねー、あ、304は無いから、305を挟んだ、俺の反対側の人。

「毎日毎日毎日毎日、頭おかしいんかオメエ!出てこいよ!」って。

 やべ〜!こりゃすごいことになるぞ!って俺、ヒヤヒヤしながら玄関に耳当てて様子聞いてたんです。

 303の人、「なあ、ちっとちゃんと話そうや、出てきてさあ!」っていきり立ちまくってて、ドンドンドン!ってドア叩いてるんです。いやいやいや、誰があんたと話できるんだよなんて笑ってたんすよ。


 そしたら、その人、ドアノブ掴んだっぽくて。


 がちゃん、って。


 いやー、鍵空いてたっぽくて。

 ……ね。


(続きを促す)


 ……まあ、そっすね、はい。

 流石に警察か?なんて、スマホ構えてました。俺、風呂場に持ち込む派なんで。

 防水のやつ買ったんで。


(続きを促す)


 はぁ……はい。

 お隣さんから、「ぎゃっ」って声が聞こえましてね、流石にやべえって、ドア開けました。パンツは履いてたんで。サンダル履いて。

 そしたら、どうやらその声って、303の人のもので、ドアの前の廊下で固まってました。

 どん、どんって引越しみたいな音は、ドアが開いてたからすごく大きく聞こえてました。


 どん!どん!どん!どん!って。


 何見たんだろ。って思いますよね、俺も思いました。

 だから、303さんに挨拶もしないで、覗いてみたんです。部屋ん中。


 俺んち……この部屋と同じ間取り、ワンルーム。普通に廊下に洗濯機とか冷蔵庫とかが置かれてて、奥がリビング。


 そしたら……いたんす。あれが。


 どん!どん!どん!どん!って。


 頭が、ブラウン管の、男でした。


(音の正体を聞く)


 ずっと……ずっと、だったんすね。

 あの音がする間、ずっと。


 あの人は土下座してたんすね。


 頭は、テレビの頭は、ずーっと、土下座してた。頭が床に叩きつけられる音が、ずっとしてたんす。

 それに、変なことがあって……。


 ……いや、そんなでもないかな。


(追求する)


 あー、えっと。

 部屋って、この部屋みたいに、廊下の先にあるわけで、普通家具はそのまま部屋を突っ切って窓まで行けるように、そのルートを避けるようにして置きません?

 ほら、洗濯機から取り込んだ服をベランダで干すのに、ルートの上に家具を置いちゃってくねくね曲がりたくないっすよね。


 あの部屋も、そうだったんす。


 ルートがちゃんとありまして、ベッドとか、テレビ……これは薄型のテレビっす。あと、テーブルとかが置かれてました。


 なのに、変だなって。


 あの人、体の向きを、窓側とか、玄関側とか、左右の壁に向けて、じゃなくて……斜めに向けて、土下座してたんです。


 廊下から窓へのルートに対して、無理やり体を斜めに向けるようにして。


 あれ、なんだったんすかね?


(方向を尋ねる)


 あっちっす。

 えーっと、待ってください……スマホどこやりましたっけ、あ、それとってもらっていいっすか。あざます。

 ……大体北北東っすね。


(礼を言い、最後に尋ねる)


 あの後っすか。警察呼びました。明らかに様子おかしかったんで。

 次の日から三日位友達と旅行行ってたんすけど、戻ったら、ドアにダイヤル錠みたいなんがついてました。空き部屋にあるやつ。

 で、あー、いなくなったんだなって。


 それだけっす。はい。

 いえいえ、どうもでーす。


 え?はい。


 まだ住み続けますよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ