表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/102

序章

白い(うつつ) 序章


 蒼穹(そうきゅう)に輝く()を従えるように、少年は私立陶聖学園の屋上に立ち、風に吹かれていた。

 両の手はポケットの中に納まっている。

着崩した制服にネクタイが辛うじてダラリと垂れ下がり、耳には赤いピアスが陽光を弾いてきらりと光る。

 やや長めの黒々とした髪が風に(なび)き、少年の視界を束の間妨げた。

 その髪は、一房だけピアスと同じように鮮やかに赤い。

 口元には楽しげな笑みが浮かぶ。

(若雪と嵐の目覚めまで、もう間も無い)

 禊の時を二人が経て、眠り続けて数日。

 そろそろ、門倉真白として、また、成瀬荒太として目覚めるだろう。

 クックッと少年は(のど)で笑った。

(さても面白きことになりそうだ)

 理の姫たちの成した壁の崩壊は、魑魅魍魎(ちみもうりょう)をも生んでしまった。

 それは吹雪が禍つ力を振るえば起こる筈だった災いと同じ数。

 少年の瞳が鋭い輝きを放つ。

 愉快な話だ。――――――こうでなくてはならない。

透主(とうしゅ)とは、洒落(しゃれ)ている……」

 魑魅魍魎たちを束ねる、(あやかし)の中の妖。

 その真の姿を知る者は誰もいない。

 ゆえに透明な(ぬし)、透主と呼ばれる。

 花守たちにおいても、さぞや計算違いだったことだろう。

「パワーバランスの為には、いても良い気がするがな…」

 そう、一人ごちる。

(今しばらくは、見物させてもらおう)

 理の姫たちに加え、真白たちのお手並み拝見、と言ったところだ。

 屋上から見える空と街並みを睥睨(へいげい)しながら、少年の顔はあくまで愉悦(ゆえつ)に満ちていた。

 彼の名は新庄竜軌(しんじょうりゅうき)

 前生(ぜんしょう)においては織田信長と呼ばれた男である。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ